最終更新:

108
Comment

【5772064】通学時間と大学現役合格率の相関性

投稿者: 悩める受験生母   (ID:sJ2nf0knJpc) 投稿日時:2020年 02月 28日 22:36

通学時間1時間半で、関西の最難関校を第1志望で考えています。親のエゴですが、将来は国公立大学に進学してほしいと思っています。1時間半という通学時間は、大学受験に不利でしょうか?
実際、1時間半以上の通学で、国立大学に合格された方がいましたら、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【5785370】 投稿者: 確かに  (ID:cmJLFWPA/Os) 投稿日時:2020年 03月 08日 22:03

    下宿しても通学に2時間かけても行く価値のある学校ってやはり灘くらいですねぇ。
    他は似たり寄ったり。。。
    灘が無理ならこの学校!という決め手がないので進学実績と通学時間照らし合わせて納得させるしかないような。。。
    いろいろ説明会に参加して、個人的には洛星がすごくいいと思ったけど、大阪市内からは遠い。。。

  2. 【5785427】 投稿者: 大阪市内  (ID:Aw4zXUU8/DQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 22:51

    大阪からは多少遠いかもしれませんが、ウチも大阪市内から通っています。
    息子も親も、洛星にして本当に良かったと思っています。
    大阪から通学している子も結構いますし、慣れると通学時間はあまり気にならなくなりますよ。

  3. 【5785490】 投稿者: 名門にこだわる人  (ID:DTxydgCGHVQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 23:39

    名門にこだわる人もいますね。
    だいぶ前だけど、知り合いにラサールと甲陽と洛星後期しか受験しなかったお子さんがいました。
    西宮在住だけど、もし甲陽が残念で洛星後期受かったら親子で洛星に行く気満々でした。
    他にも、最難関でなくても家庭にこだわりがあれば遠方の私立に通うお子さんもいますね。
    ちょっとびっくりだけど、それが中学受験なんだとつくづく思いましたね。

  4. 【5785797】 投稿者: 洛星は1時間45分以上通学が100人超  (ID:ZMtLbsPKm/o) 投稿日時:2020年 03月 09日 09:45

    洛星は生徒の通学時間の詳細を公表してますが、それを見ると1時間45分以上かけて通学してる生徒が、100人以上居ますね。

    名門とは言え、大変じゃないのでしょうか?
    少し心配してしまいます。

  5. 【5785929】 投稿者: それは  (ID:P6sSXTVKy0M) 投稿日時:2020年 03月 09日 11:54

    洛星の現在に至るまでの進学実績の累計見ました?校内の上品な雰囲気もさることながらあの進学実績ですよ。昔からのファンが時間をかけてでも行かせたいと思うのは当然の心理でしょう。他の最難関も同じですよ。
    結局、進学実績のいい学校に時間をかけてでも行かせたいのは当然ってこと。ここで取り上げられている学校、最難関と呼ばれる学校の何が魅力か?進学実績に決まっているじゃないですか。家から徒歩で10分程度のところに東大京大にそこそこ進学している中堅校があったとしてもわざわざ電車に乗って1時間以上かけて最難関に通うのは何故か?進学実績があるからに決まっているでしょう。通学時間が長いのが嫌なら近くの中堅校でもいいはずなんですけどね。

  6. 【5785964】 投稿者: 洛星の全卒業生が東大京大国医率5割超え?  (ID:4dKqkVvgZ0Y) 投稿日時:2020年 03月 09日 12:27

    洛星HP調べてみたが・・・こ、これ?


    本学創立からの延べ国公立大学合格者数(1958〜2019年度)
    大学名 人数
    京都大 4,289
    東京大 991
    大阪大 878
    神戸大 647
    滋賀医科大 269
    京都府立医科大 587
    大阪府立大 326
    その他の国公立大 3,021
    国公立大計 11,016
    延べ卒業者数 13,069名


    本学創立からって、なんじゃそりゃ・・・。
    東大と京大と府立医と滋賀医を足しただけで学校創立50年以上の卒業生全員の半分位になるが
    なんで卒業生全員が東大京大国公立医率50%超えとかおかしなことになってるの?
    府立医や滋賀医以外にも洛星は国公立医に毎年たくさん受かるからそういう計算になるが
    洛星ってできた時から今みたいな進学校だったの?

    灘や開成ですら最初は普通に他校の滑り止めの学校だったのに、意味が分からん・・・。
    京都における名門って何なんだ・・・。

  7. 【5785968】 投稿者: 名門  (ID:4Wj48rzhMMY) 投稿日時:2020年 03月 09日 12:32

    素晴らしい進学実績という点ももちろん魅力ではありますが、歴史ある名門校であることも重要ではないでしょうか。
    私学は横のつながりだけではなく、何世代にもわたっての縦のつながりが最大の魅力だと思います。

  8. 【5786074】 投稿者: 15の春  (ID:YQTuM4VYgI.) 投稿日時:2020年 03月 09日 14:01

    洛星は創立が1952年(中学)1955(高校)

    蜷川虎三元京都府知事が1950年から七期28年
    「15の春は泣かせない」っていうスローガンがあったのは、若い人は知らない?

    戦後の革新気分と、新制の高校の増設・高校進学率の急上昇があった時代です。京都にそれ以前に君臨していた京都一中(現京都府立洛北高校。湯川朝永両氏のノーベル賞学者や文化勲章受賞者などを輩出)がエリート主義と批判され、そのほかの理由からも小学区制になったのです。で一気に洛星が進学校化しました。

    私が京大に入った頃は、東大寺がまだ超小規模校(東大寺の境内にあったはず)、洛南はバスケットが強い高校のイメージでした。灘に並ぶほどの進学校(ただし京大志向)でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す