最終更新:

860
Comment

【6166882】灘中塾別合格者数合計 2021

投稿者: ぱある   (ID:rWOZV.7TumM) 投稿日時:2021年 01月 20日 14:08

2021 灘中合格者数塾別発表数  
   ※21年1月20日14:00現在
浜学園    
希学園     
希学園首都圏 3
馬渕教室    
日能研    
能開          
SAPIX    26
四谷大塚  
早アカ     
アップ           
英進館     
中村教室    
成基学園    
京進      
武蔵学院予備校 
市田塾     
若松塾     
--------------------
合計     29

灘発表数   227
差     -198

今年もやってみましょう。
間違いがあれば訂正を、発表をご存知の方は追加をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 83 / 108

  1. 【6205969】 投稿者: ぱある  (ID:y3lvZ3CExH2) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:13

    やりとりが盛り上がってしまい、本スレ趣旨のメインである、集計表が遠のいてしまったので、再掲させていただきます。
    前回から、変更はございません。
    もし、塾別合格者数に抜け落ちがございましたら、ご指摘いただけましたら幸いです。

    2021 灘中合格者数塾別発表数
    ※21年2月10日12:00現在
    ※20年の合格者数および前年対比の増減数をカッコ書きにしました。

    浜学園    96人(ー6←102人)
    駿台・浜学園   (←3人)
    馬渕教室    71人(+14←57人)
    希学園     47人(-9←56人)合格率55%(47/85)注1
    希学園首都圏 3人(-3←6人)合格率50~60%?(3/5-6)
    日能研    30人(-14←44人)
    能開     10人(-7←17人)
    SAPIX    26人(+2←24人)
           ※うち関西サピは5人(-1←6人)
    四谷大塚   (←33人)
    早アカ      35人(+6←29人)合格率47%(35/75) 注2
          ※うちSPICA14人(+2←12人)合格率70%?(14/20)
            SPICA生ではないNN生等の合格率38%?(21/55)
    英進館      9人(-7人←16人)
    アップ(進学館) 7人(+2←5人)    
    エルカミノ    7人(+4←3人)
    栄光ゼミ     3人(-2←5人、うちZ会エクタス3人)
    グノーブル    2人(-2←4人)
    鴎州塾      (←2人)
    成基       3人(+2←1人)
    ガウス武蔵学院   2人(+2←0人)合格率100%(2/2)
    京進       1人(-1←2人)
    TOMAS     1人(0←1人)
    ジーニアス    0人(-1←1人)
    名進研     2/13(土)に公表予定  (←1人)
    第一ゼミ     0人(-8←8人)
    創学アカデミー  0人(-2←2人)
    市田塾      0人(-1←1人)  
    若松塾       0人(0←0人)
    --------------------
    塾別合格者数合計 353人 (-70←423人)
    灘発表合格者数   227人 (ー29←256人)
    差        +126人 (-41←167人)

    2020年 1合格者あたりの通塾数(延べ)  1.65 塾   423÷256=1.65
    2020年 塾公表合格者数の真水率(本科生合格率) 61%    256÷423=0.61
    ※上記はすべて、各塾・灘中のWEBサイト上の公表値を基に算出しています。
    (合格率の一部は、本科生向け公表値)

  2. 【6206030】 投稿者: あの、ですね  (ID:JTeuul/tekk) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:33

    トップ2で学園長とくれば特定されますよね。
    そのような聞いた話、を元にして、
    かなりキツイ形で掲示板に貼る、のはステークホルダー、所謂利害関係者(保護者含む)に対する背信行為だと思われませんでしょうか。
    もし、という事を入れておりますが、さもそれが真実かの様に書かれていますよね。
    そろそろ書き込みはおやめにになられたらいかがでしょうか。

  3. 【6206245】 投稿者: ふむふむ  (ID:NvF5KgepiQI) 投稿日時:2021年 02月 10日 14:02

    志望校別クラスの合格率も非公開なのですから、本科生のデータを公表出来る訳がないでしょう。保護者の責任で受験校を決めることのできる自由度の高い塾なんですよ。子供の性格にあわせて塾選びをすればよいだけ。
    今年はWEB生が多いはずなのに二桁。反省文配布でしょうか。最レテキストも中数並みの最新問題に刷新しないと。

  4. 【6206269】 投稿者: ぱある  (ID:PMCoVfmgjqk) 投稿日時:2021年 02月 10日 14:14

    H学園の合格者数、受験者数等

    H塾関係者と思われる方から、ご意見を頂戴いたしました。
    そこで、本スレで今年度、H学園から灘中に合格なさった保護者の先輩からご提供いただいた情報を再掲載しておきます。

    やっと終わりました。 (ID:V93DlDK7vyA) 投稿日時:2021年 02月 02日 18:43
    M灘在籍総数の把握はなかなか難しいと思います。

    そして、岡山から今年本当に灘を受けたのは6人。名古屋は不明。
    1/14 本年度の浜学園 住吉教室で行われた『灘中前日特訓』の参加者は141人です。
    この人数が『浜学園が認識している翌日灘を受験した人数の実数』です。

    その他にダブル、トリプル、マルチカウントの塾掛け持ちの子や
    俗に言う『忍者』が足されたのが『浜学園の受験者総数』
    また、浜学園のマスターコース(通常の3科授業)を受けていた『浜っ子』の合格者は本当の実数は近年は大体60名台です。
    今年も同じ程度と聞きました。
    以上、引用終わり。

    もちろん匿名掲示板という性格から、どういう方が書き込んでくださったのかは存じ上げません。
    ただ、灘中受験生の保護者の一人である私は、「やっと終わりました」様が情報提供してくださったお気持ちには、心から感謝しております。

    灘中受験生保護者にとっては、情報非公開となっている情報は塾以外から入手するしかないからです。

    さて、「やっと終わりました」様が書いておられる数字は、今年、H卒塾なさった保護者ネットワークの中で、出回っている数字かもしれませんし、何らかの方法でH塾関係者が、やっと終わりました様、あるいは先輩保護者のどなたかに提供なさった数字かもしれません。

    いずれにしても、私は「やっと終わりました」様が灘中受験生保護者の後輩たちに貴重な情報を開示してくださったお気持ちに最大限、感謝しつつ、以下の検証をしております。

    以下、再掲載します。
    【6188666】 投稿者: ぱある (ID:rWOZV.7TumM) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:50
    浜学園の本科生の合格者の実数は60人台(今年も同じ程度)というのは、とても貴重な情報です。

    今年度、いろいろな塾を掛け持ちなさった保護者様ならではの詳細な情報をご提供いただき、まことにありがとうございました。
    2021灘中合格者数(真水)
    浜学園:60人台→65人と仮定
    希学園:47人
    馬渕教室:40人足らず→37人と仮定
    とすると、3塾の合計で、149人になります。
    2021年の近畿圏の合格者数が149人なので、3塾以外はゼロという結論になってしまいます(笑)。

    上記を単純に合計すると、48-10=38人多いということになってしまいます。
    38人をどこから削るかという話になった時に、合格者数トップワンツーを占める浜学園と馬渕教室からはまったく削らないと考えるのはかなり無理があるように思います。
    「やって終わりました。」様が書いておられる3塾の真水推計値と近畿圏他塾の合格者数を単純に合計すると、197人です。
    これを149+10=159人におさめるには、0.81を掛けないといけません。
    0.81を機械的にすべての塾に掛けていくと、
    2021灘中合格者数(真水)
    浜学園52人、希学園38人、馬渕教室30人、日能研関西16 人、能開8人、アップ6人、SAPIX関西4人、成基 2人、ガウス武蔵学院2人、京進1人   計159人
    となります。
    以上、引用終わり。

    私がH学園を卒塾なさった保護者の方々から、「統計的におかしい数字」を耳にしたのは、上記のケースが初めてではございません。数字の差こそあれ、おかしなことは何度も何度もございました。

    希学園のようなスタイルで、すべての塾が情報公開なさっているのであれば、保護者はそうした数字に振り回されることはありませんし、余計な苦労をしなくて済みます。

    情報収集に努める保護者に非があるのではなく、情報を開示なさろうとしない塾の姿勢に非があるのではないでしょうか?

    これまで書いてきたように、統計的な知識がある程度、あれば、本科生合格者数も合格率もかなりの確度で推計できてしまいます。
    したがって、H学園が情報非公開であるばかりか、万が一にも情報操作をなさっているのであれば、そのようなことは今後、おやめになられたら、いかがでしょうか?

  5. 【6206307】 投稿者: ぱある  (ID:PMCoVfmgjqk) 投稿日時:2021年 02月 10日 14:32

    ふむふむ様

    ご意見、コメントを頂戴いたしまして、まことにありがとうございます。
    中受業界にお詳しいようにお見受けいたしましたので、もしよろしければ書いておられるコメントをもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?

    >志望校別クラスの合格率も非公開なのですから、本科生のデータを公表出来る訳がないでしょう。

    H学園の志望校別クラスの合格率も高くないし、ましてや本科生の合格率はもっと低いはずだから(灘中平均合格率程度)、公表したくても公表できるわけがないという意味でしょうか?

    >保護者の責任で受験校を決めることのできる自由度の高い塾なんですよ。
    >子供の性格にあわせて塾選びをすればよいだけ。

    この2点は、「合格率50%超様」から教えていただいたので、理解いたしました。
    私も、そういう風に考えれば、浜も馬渕も希も「みんな違ってみんないい」という気がします。
    要は、生徒と保護者の自己責任、情報収集力が問われる塾が浜学園という理解でよろしいでしょうか?

    >今年はWEB生が多いはずなのに二桁。反省文配布でしょうか。

    コロナ禍の追い風が吹いたので、WEB受講生は増えたはず。にもかかわらず、昨年対比減ということは、マスター生の合格者が減っているのではないか、だから保護者宛ての反省文が配布されるはずだと考えておられるということでしょうか?

    >最レテキストも中数並みの最新問題に刷新しないと。

    こちらは、理解いたしました。

    私の理解度が低くて、たいへん申し訳ないのですが、上記の理解でよろしいかどうかをご教示いただけましたら幸いです。

  6. 【6206382】 投稿者: 疑問点です  (ID:gaAC4D0tpBk) 投稿日時:2021年 02月 10日 15:09

    ぱあるさんの本日12時13分の投稿によりますと、2020年の真水率(本科生率)は61%になっています。

    この61%を前提にすると、以下になります。

    昨年の馬渕合格者は、57名ですので、本科生は、34名~35名
    今年の馬渕合格者は、71名ですので、本科生は、43名~44名

    昨年に関しては、このスレッドに投稿した馬渕保護者の認識・想定と一致すると思います。
    なお、馬渕の本科生には、名古屋(NKクラス)も入れた方がよいように思います。

  7. 【6206543】 投稿者: 信じたいのかもしれませんが  (ID:sUCPk7JlGu.) 投稿日時:2021年 02月 10日 16:33

    どこの塾も、単科生、web生、特別コース(名称は色々)の生徒さんも塾生としてカウントしているので、実際その塾をメインに通っていらした方は数割マイナスで考えるといいと思います。いくつかの塾を渡り歩ける余裕があったので、その経験から言うと、それぞれの塾をメインにしていた方の割合は、公表の合格者数から、
    希→8割以上
    浜→6~7割
    馬渕関西→5割以下(早稲田アカが5割前後、webが1~2割)
    だと思っています。
    馬渕の灘合格者が50名以上になってから入学しましたが、出身者は希、浜、日能研に比べて非常に少ない印象です。
    今年度に至っては、コロナでweb申込に抵抗が少なく、さらにweb生で人数を稼いだのではないでしょうか。灘は阪神間か遠方からの入学者が多く、大阪と近辺の馬渕生が50人も受かるとは思えません。灘を目指している、通学可能エリアの方は、まだ浜希を選ぶ方が多いのではないでしょうか。あれだけ広範囲に教室があり、灘灘と言っている浜でさえ、せいぜい60名前後しか合格者が出ないのですから、馬渕は多くてもその半分ではないでしょうか。数字に夢を見過ぎです。

  8. 【6206609】 投稿者: 合格率  (ID:sUCPk7JlGu.) 投稿日時:2021年 02月 10日 17:13

    入試当日の塾別行進とその後の合格者数を照らし合わすと、おおよそですが、
    希→合格率1/2
    浜→1/3弱
    馬渕→1/3(公表の半分が実際の関西合格者だとして。)
    という感じでした。浜は圧倒的に人数が多い一方、馬渕はそもそも受験者数も少ないという印象でした。参加しない方もいらっしゃると思いますが、関東グループは別の行進だったからではないでしょうか。
    希は、おそらく受験までかなり選別されているので、合格確実に近い方でないと
    受験出来ない一方、浜は合格率が低くても受験しており、馬渕も小学6年生の間に淘汰されるとはいえ、まだ打てば当たる的に受験しているのだなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す