最終更新:

147
Comment

【7027180】第一希望のあきらめさせ方

投稿者: 申し訳ない   (ID:YntNhOEA8Hs) 投稿日時:2022年 12月 07日 09:36

小6です。
塾が日能研ではないのですがざっくりR4からみた感じ、偏差値はN55辺りと思われますが、浮き沈みが激し目です。

特に算数は標準的な問題はかなり行けるのですが、最難関校群の算数になると歯が立たないところがあります。
6年になってぐんと伸びて10近く上がったのですが、今更というのもあり、塾で上のクラスには入れず難関校の訓練が圧倒的に足りてないと思われます。
第一希望がN60ぐらいのところで、6年の初めぐらいまで第一に希望してた現在の第二希望がコースにもよりますがN50~56ぐらいです。
第一希望を定めてから本人の頑張りもあり伸びたというのも事実で受けさせてあげたいと思う一方、
今のタイミングで第一希望の過去問は算数だけでも合格最低点に20点も届かないのような状態、一方第二希望の学校は過去問で合格最低点を上のコースでも安定して超えてきました。
算数の難問がどうしても初見でとけず、このような状態です。
ただ本人は2回目は解ける事からまだあきらめたくない、と。
親はここまでがんばった以上、合格して終わってほしい、だから第一希望の学校はあきらめてほしい、と思っているのですが、本人のモチベーションが第一希望にあるのに強制的に終わらすこともできず、悩んでいます。
近い状態だったご経験者の方、どうされたのかお話しお聞かせいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 19

  1. 【7033906】 投稿者: それなら  (ID:DbJqtUrR8E2) 投稿日時:2022年 12月 12日 17:22

    強制的にでも諦めさせましょうという話がもっとあってもよいけど、誰も具体的には提案しませんね。

    第一志望が絶望的で、
    第二志望は初日ならまずまず可能性あり。
    しかし2日目以降ならギリギリ。

    第二志望を初日に受ける戦略は正しい。
    第一志望を初日に受ければ全滅の可能性あるよ。

  2. 【7033907】 投稿者: そうですね  (ID:9em8mtNPJWg) 投稿日時:2022年 12月 12日 17:22

    〉どっちも落ちた、今でも後悔しているなんて書いている人いましたか?

    そんなに辛い人はここに書き込みなんてしないだけで、
    過去スレにはそういう書き込み色々ありますよ
    そのための第3希望、第4希望です

    しかし、おっしゃる通り、第二希望の下のコースにまわしがあるかどうか知りませんが
    それを抑えと思って受けたら行けると思いますね
    第二希望にコース制があるのは幸いです
    ただ、第2希望は上のコースを強く望んでおられるのかもしれませんね
    だとするとやはり初日は迷うところなのでしょう

  3. 【7034057】 投稿者: うちは  (ID:MIuyG.MzEE2) 投稿日時:2022年 12月 12日 19:49

    受けさせてくれなかったと一生言われるので受けたいところを受けさせた。特に同志社香里は前期後期二回受けさせた。大学受験の時に同志社無理であの時同志社に入ってたら今頃同志社大に行けたのに受けさせてくれなかったと言い出しそうだからね

  4. 【7034190】 投稿者: 意味わからん  (ID:S6xtDZmRxoE) 投稿日時:2022年 12月 12日 21:42

    子供が受けたいと言っているのに、
    諦めさせるって、意味わかりません!
    子供は、その学校を受けるというだけでも、
    やる気を出して、頑張っているのに?
    親がモチベーション下げる?
    普通、親も一緒に応援してあげるんじゃないの?
    子供は、自分の実力を試したいんですよね?
    先生と相談して、しっかりセーフティーネット作って受けるだけでしょう!
    まだ、あと一か月あるのに、しっかり頑張って!

  5. 【7034652】 投稿者: まあこんな感じだろ  (ID:S.KAw8uG4C.) 投稿日時:2022年 12月 13日 11:21

    ☆塾のアドバイスに従い、親主導で第一志望諦めさせて身の丈に合った中学に進学

    大人になって→大切なことを自分で決められない人、上司や客の言いなりになる人、目の前の困難なことから逃げる人、結果を他人のせいにする責任転嫁する人、自分の夢や希望を簡単に諦めそこそこで満足する人



    ☆初志貫徹で第一志望に特攻するもダメで下位中学か公立に進学

    大人になって→自分に責任を持って主体的に物事を決める人、野心や向上心を持ちチャレンジ精神のある人、困難な状況でも逃げない人、夢や希望に向かって目標を高く持つ人、聖書で言う狭き門から入ろうとする人

  6. 【7034664】 投稿者: そんな  (ID:4Pf0GWxiI0g) 投稿日時:2022年 12月 13日 11:28

    単純なら世の中簡単だし、育児もさぞや簡単でしょうね…。
    そうじゃないから皆悩むんじゃないですか?

  7. 【7034773】 投稿者: うーん  (ID:xHUDnKQ9xNo) 投稿日時:2022年 12月 13日 12:59

    第一志望校特攻して不登校になった子や、下位の学校入ってどんどん周りに合わせて自身のレベルも下がった子を知ってるからなんとも言えないわ。

  8. 【7034900】 投稿者: まあこんな感じだろ  (ID:S.KAw8uG4C.) 投稿日時:2022年 12月 13日 14:48

    そうそう、あえて両極端な書き方をしたわけで、そりゃ実際はそんなに簡単に割り切れるものではない。人それぞれで、単純に一般化出来る話ではない。
    だけどここで言いたいことは、中学受験の結果というのは、どこの学校に合格してどこの学校に進学が決まったかだけじゃない。受験に至る様々なプロセスが経験や記憶となって将来に影響するかもしれないということ。そういうことも全て含めての受験結果だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す