最終更新:

147
Comment

【7027180】第一希望のあきらめさせ方

投稿者: 申し訳ない   (ID:YntNhOEA8Hs) 投稿日時:2022年 12月 07日 09:36

小6です。
塾が日能研ではないのですがざっくりR4からみた感じ、偏差値はN55辺りと思われますが、浮き沈みが激し目です。

特に算数は標準的な問題はかなり行けるのですが、最難関校群の算数になると歯が立たないところがあります。
6年になってぐんと伸びて10近く上がったのですが、今更というのもあり、塾で上のクラスには入れず難関校の訓練が圧倒的に足りてないと思われます。
第一希望がN60ぐらいのところで、6年の初めぐらいまで第一に希望してた現在の第二希望がコースにもよりますがN50~56ぐらいです。
第一希望を定めてから本人の頑張りもあり伸びたというのも事実で受けさせてあげたいと思う一方、
今のタイミングで第一希望の過去問は算数だけでも合格最低点に20点も届かないのような状態、一方第二希望の学校は過去問で合格最低点を上のコースでも安定して超えてきました。
算数の難問がどうしても初見でとけず、このような状態です。
ただ本人は2回目は解ける事からまだあきらめたくない、と。
親はここまでがんばった以上、合格して終わってほしい、だから第一希望の学校はあきらめてほしい、と思っているのですが、本人のモチベーションが第一希望にあるのに強制的に終わらすこともできず、悩んでいます。
近い状態だったご経験者の方、どうされたのかお話しお聞かせいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 19

  1. 【7028858】 投稿者: 憧れと諦めと決着  (ID:DXo9rXUs6s.) 投稿日時:2022年 12月 08日 13:00

    >本人は2回目は解ける事からまだあきらめたくない、と。

    とお子さんが言っている以上は、受けさせるしかないでしょうね。
    ただし、厳しい現実を知ることになる可能性非常に高いので、
    1,試験日が、最初で最後の憧れの学校校舎に入れる日だから、幸せを全身で感じて200%の力を出し切っておいで
    2,でも、今の実力だと不合格。合格は奇跡。
    3,不合格に備えて、今からは第2志望の学校の対策を全力でしよう!

    かな。
    くれぐれも、頑張れ!受かる!奇跡は起きる!
    と思わせてはいけないと思う。

    ただただ本人の気持ちの整理の付け方として、受験させるってことです。

    本来なら、親の仕事は、秋時点で上手く誘導して第2志望に舵を取っていきたかったかな。

  2. 【7028889】 投稿者: ?  (ID:XR6ur78J8jM) 投稿日時:2022年 12月 08日 13:37

    横ですが、「大丈夫ですか」さんは統一日の概念がない関東の方で、勘違い発言をしているだけだと思います。
    関西の受験日程をご存じないのに、主をばかにしたようなことを言うので反論があるんでしょうね。言葉遣いは置いといて。
    なぜ大丈夫ですかさんがおっしゃってることが関西でも正論なんでしょうか。チャレンジの第一希望と可能性のある第二希望どちらを統一日に受けようか悩むのは関西では普通のことです。願書の提出は始まったばかりまたはこれからなのですから。

  3. 【7028907】 投稿者: 第3志望が必要  (ID:WfygSPl9faQ) 投稿日時:2022年 12月 08日 13:58

    初日午前に第1志望校・第2志望校があるというお悩みよくわかります。ただ2校同じ日程ですので事実上第1志望・第1.5志望ということになるのだと思います。
    別日程の第2志望(3校目)を決めない限り御本人もご家族も最後まで初日午前校を決められないのではないでしょうか。
    「第一志望に落ちたらここに行く」と本人が納得する学校を初日午前以外の日程で見つける(腹を括る)ことが初日午前校決定に不可欠だと思います。
    まだ時間はありますので他の学校にも目を向けてみては如何でしょうか。

  4. 【7028919】 投稿者: 親の未練かな  (ID:hTNAhCSfXX2) 投稿日時:2022年 12月 08日 14:10

    子どもは第一志望で腹を決めているのに、親が第二志望に未練タラタラなのが問題の根本ではないのかな。それを断ち切れば解決するんでないの。

    自分で決めたことだから後で文句言うなよと念押しするのなんて、親子の対話であり得るのかな。そんな対立からはじまる親子の話し合いに真っ当な着地点なんてないわ。子どもの本心と覚悟を見極めようという姿勢がまるでないし、まさか責任を本人にすべて背負わせるということなのかな。

    そして偏差値60の学校と55の学校には大きな壁があるけれど、55-50の学校にたいした差なんてない。(あくまで勉強面)諦めるのは子どもじゃなくて親の方じゃないの。

    子どもは子どもで親の納得のさせ方を思い悩んでいるかもね。はっきり言ってストレス。受験勉強にはマイナスでしかないかな。無駄なエネルギーの浪費。

    子どもがここを受けたいと極めて前向きに受験を捉えていることをよかったと思うべき。それはきっと糧になるし合格した学校が子どもにとってよい学校と思えるようになるんじゃないかな。

  5. 【7028944】 投稿者: 逆では?  (ID:MAJCoGOeiqY) 投稿日時:2022年 12月 08日 14:28

    自分で決めたことだから後で文句言うなよと念押しするのなんて、親子の対話であり得るのかな。そんな対立からはじまる親子の話し合いに真っ当な着地点なんてないわ。子どもの本心と覚悟を見極めようという姿勢がまるでないし、まさか責任を本人にすべて背負わせるということなのかな。

    スレ主はまるっきり逆のことを言ってると思うのですが。
    まさにそういう風にとられないように伝えると言っているのでは?

  6. 【7029018】 投稿者: 同じ  (ID:ZLcjoFWTS9c) 投稿日時:2022年 12月 08日 15:20

    数年前ですが、スレ主さんのお子さんと
    ほぼ同じ偏差値帯、志望校も似たような感じでした。
    統一日、第一志望校受験して撃沈、
    第二志望校は統一日以降ぐんと上がってしまうため
    撃沈、
    押さえの学校に入学しました。

    不思議と、ちゃんと受験してダメだった学校には
    未練は残らないですよ。
    数年経ったいま、
    大学受験塾では第一志望の学校の生徒さんたちと
    同じクラスにおります。
    あんまりどこの中学校とか関係ないかも。
    それなら本人の思う通りにさせてあげたほうが
    良いと思いますよ。

  7. 【7029151】 投稿者: タイトル  (ID:NNkYJ4Pn04o) 投稿日時:2022年 12月 08日 17:04

    諦めさせ方とのタイトルを付けるくらいだから、諦めるしか選択肢はないのですか?
    諦めさせて、第二志望に行かせて本人が納得しないままでは上手く行かないような気がします。

  8. 【7029243】 投稿者: 雨  (ID:8H8RcxpcOik) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:13

    確かに、関西と関東では、通学圏の広がりや受験校の選択肢、入試日程等の条件が異なるので、中学受験での受験行動は全く違うでしょうね。
    でも、関西でも、例年、統一日入試校とそれ以降の各校の日程設定は大きく変わらないので、大丈夫ですか さんの言うとおり、第一志望と第二志望の入試日が重ならないようにすること(重ならない学校を志望校にすること)は可能ですよね。
    確かに、成績次第で第一希望をどこにするかなど、出願内容を迷う気持ちもわかるのですが、それは急に生じる問題ではないと思うのです。
    仮にこの時期にはじめて志望校の変更を親から提案されるとすれば、本人が懸命に頑張っていればあるほど、それは辛いものとなると思いますし、本来ならば、もう少し早く幾つかのプランを示しながら親子で話し合っておくべきではなかったかと思います。
    関西の中学受験は、関東のそれと比べて、1日に2回入試の学校が次々と出てくるようなこともなく、まだ子ども本位の中学受験が可能だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す