最終更新:

37
Comment

【776151】各塾の偏差値表の数字の違い

投稿者: 受験生母   (ID:Douw1UUB2rk) 投稿日時:2007年 11月 27日 15:55

質問させてください。うちは五木偏差値で55〜62くらいの学校を何校か考えています。
そして先日他塾の方と情報交換をしたところ、うちの子供の塾での偏差値表と違いがあることが分かりました。

これってそこの学校に毎年何名行ってるか。やそこの学校に強い塾とかとの絡みでそう出ているのでしょうか。

うちの塾では「○中より□中の方が偏差値的には高い」とありますが他塾では反対だそうです。

そのあたりどうなのですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【777653】 投稿者: 便乗させてください  (ID:WNUFDTTBeIc) 投稿日時:2007年 11月 29日 08:50

    日能研終了組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    すみません、教えてください。 そうしますと、渡される資料は、
    N研生のすべて過去の合格者からの数値ですよね。


    であれば、今年は、色んな不祥事や事件のあった学校があり、
    来春の入試に大きな変動があることは、素人でも容易に予想されます。
    だとすれば、今のN研予想がその点において意味を成していないように
    思うのですが如何でしょうか? 毎月更新されても、全く現況が加味されていない
    ようなのですが・・・。

  2. 【777677】 投稿者: 日能研  (ID:6kPITPDV93U) 投稿日時:2007年 11月 29日 09:18

    便乗させてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 日能研終了組 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > すみません、教えてください。 そうしますと、渡される資料は、
    > N研生のすべて過去の合格者からの数値ですよね。
    >
    >
    > であれば、今年は、色んな不祥事や事件のあった学校があり、
    > 来春の入試に大きな変動があることは、素人でも容易に予想されます。
    > だとすれば、今のN研予想がその点において意味を成していないように
    > 思うのですが如何でしょうか? 毎月更新されても、全く現況が加味されていない
    > ようなのですが・・・。


    確かにそうですね。保護者側からすれば感情的に事件のあった学校は避けたいと考えるし、偏差値にも影響が出ると予想しますが、塾側は事件の影響がどこまで出るか予想がつかないので、今までと同じようにデータで偏差値を出しているのではありませんか。
    実際どこまで志願者が減るのかはわからないことですし、(意外と例年通りかもしれません)結局の所感情論ぬきで、去年の結果をもとに数字を出さざるおえないのではないでしょうか。R4に何か変動が出るとすれば入試終了後の結果R4からではないでしょうか。
    去年通塾中に私も予想R4が毎月更新されても入試日程の変更以外に偏差値の変更がないことには気がついていました。ですから偏差値は普通は短期間に大きな変動はないものと思っています。


    他塾の偏差値表が気になる時期ですが、お子様が通われていて模試を受けている偏差値表が一番参考になるはずです。


  3. 【777681】 投稿者: 日能研終了組  (ID:6kPITPDV93U) 投稿日時:2007年 11月 29日 09:20

    ↑の投稿は日能研終了組です。

  4. 【777759】 投稿者: 日曜教室  (ID:B6CskO10ofA) 投稿日時:2007年 11月 29日 10:46

    R4 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 根拠の情報ありがとうございました。しかし、偏差値を算出するにはある程度の合格者の母数も必要だと思いますが、四谷の灘・甲陽・星光・六甲等にはどれくらいの合格実績から偏差値を算出しているのか知りたいです。

    私もそのあたり知っておきたかったので、四谷合不合を受けている塾のホームページから合格実績を拾ってみました。

    灘は、関西の塾では、アップ9名、京進2名、ティエラ1名、ぐらいでしょうか。他に東京で合不合を受けている塾で、SAPIX6名もありました。ここまでで合計18名いるので、多くはないけど合否ラインがある程度読めるぐらいの母数はあるでしょうか。
    (稲田塾はYTネットの提携塾らしいですが、合不合は受けているのでしょうか?分からないので入れませんでした)

    甲陽は、アップ17名、京進1名、ティエラ1名、ASK1名でここまで20名。
    星光は、京進1名、第一ゼミ1名、志学館1名。これはちょっと少なすぎ。(もし稲田塾が受けているならそれなりの人数になるはずですが。)
    六甲は、アップ32名、山本塾1名、京進1名。

    こんなところです。灘、甲陽、六甲は一応合否ラインが読める程度の母数にはなっていると言えるでしょうか。

  5. 【777874】 投稿者: 便乗させてください  (ID:WNUFDTTBeIc) 投稿日時:2007年 11月 29日 12:58

    日能研終了組さん、

    どうも有り難うございました。 参考になります。
    また、何かあれば教えてください。

  6. 【778553】 投稿者: R4  (ID:hTD4er4bRx.) 投稿日時:2007年 11月 30日 08:36

    日曜教室 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 甲陽は、アップ17名、京進1名、ティエラ1名、ASK1名でここまで20名。
    > 星光は、京進1名、第一ゼミ1名、志学館1名。これはちょっと少なすぎ。(もし稲田塾が受けているならそれなりの人数になるはずですが。)
    > 六甲は、アップ32名、山本塾1名、京進1名。
    >
    > こんなところです。灘、甲陽、六甲は一応合否ラインが読める程度の母数にはなっていると言えるでしょうか。


    教えていただきありがとうございました。
    それにしても、各塾や各模試は、実績が少ない学校の場合はどのような根拠で、判定値(偏差値)を算出しているのでしょうかね。

  7. 【780623】 投稿者: 不可思議  (ID:YZQNieLaM1k) 投稿日時:2007年 12月 02日 22:59

    R4 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それにしても、各塾や各模試は、実績が少ない学校の場合はどのような根拠で、判定値(偏差値)を算出しているのでしょうかね。
    >
    私も知りたいところです。
    思惑が入っているんでしょうね。

  8. 【780634】 投稿者: 通りすがり  (ID:./ne5IEG1Rg) 投稿日時:2007年 12月 02日 23:14

    不可思議さんへ


    根拠はありませんが、以下のような考え方にたてば偏差値を想定することはできます。


    ・実績が多いA中学、D中学の偏差値を算定。それぞれ偏差値60、57とはじく。
    ・実績が少ないB中学とC中学ですが、A中学とB中学の併願結果、C中学とD中学の
     併願結果、B中学とC中学の併願結果が実績としてあるとします。
     (おそらく、その併願結果のデータはサンプルとしては少ないかもしれませんが、
     参考にはなります。なんなら、他の塾の併願データを参考にするのもありかもしれま
     せん。合格体験記は普通に公開されています。
     参考にするのはよくないかもしれませんが、どの塾も参考にしていると思います)
    ・その結果が、A中学×−B中学○、C中学○−D中学×、B中学○−C中学×
     が多いとするならば、
     難易度は偏差値60=A中学>B中学>C中学>D中学=偏差値57と想定し、
     B中学=偏差値59、C中学偏差値58とする。


    実績偏差値は、サンプル数がある量、揃わないと算定はできませんが、予想偏差値は、
    実績偏差値と併願結果から想定することは可能です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す