最終更新:

209
Comment

【1915856】大阪府私立高校も授業料無償化へ

投稿者: 公立高校はどうなる?   (ID:SjYkatn3dog) 投稿日時:2010年 11月 11日 13:59

大阪府は23年度から私立高校の授業料の無償化を拡充予定
年収610万円以下の家庭は授業料なし。
800万円以下でも年間10万円以内の支出となり
対象は全世帯の7割に相当するという。

これでほとんどの学生にとって
私立・公立の費用的なハンデはほぼ無くなり
中低所得層=公立の図式はほぼ崩壊。
純粋に学校の特色のみで選択することが出来るようになります。

これに伴い公私の生徒割合7:3も撤廃となり
完全なる実績・特徴による自由競争が始まります。

文理科設置もこの流れの布石だったのかもしれませんが
今後の公立学校は実績で上回る中堅以上の私立高校に生徒を奪われ
ますます実績を落とすのでしょうか?
それとも文理科の無い学区2、3番手校も危機感を感じて
なりふりかまわず学力の実績重視に動くのでしょうか?
(公務員教師も危機感を感じる?)

補助金カットで値上げで中学受験回避の動きも加速するかも?
今後大阪府下の高校はどのような勢力地図となるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1953696】 投稿者: 客観的数字  (ID:Fw7ZSGsoW6w) 投稿日時:2010年 12月 16日 14:00

    2009年国内総生産リスト
    IMFのGDP順位(単位 10億US$)
    1、アメリカ    14256.28  4.8%=684.3
    2、日本       5068.06  3.4%=172.31★
    3、中国       4908.98
    4、ドイツ      3352.74  
    5、フランス     2675.92  5.6%=149.85
    6、イギリス     2183.61  5.0%=109.18

    22、スウェーデン   405.44  6.2%=25.137
    30、デンマーク    309.25  6.8%=21.029


    111、アイスランド   12.13  7.2%=0.87336


    *イギリスのGCSE(General Certificate of secondaly Education)
    中学を卒業する学力があるかを測るテスト
    イギリス全体でA以上の成績をとれる生徒は7.5%
    私立中学生徒の29.5%がA以上の成績を残している(ISC調査による)

  2. 【1953778】 投稿者: 怒られるかな  (ID:zPE3rT8p09E) 投稿日時:2010年 12月 16日 15:43

    なぜ日本の・公立・『だ・け・が』、諸外国と異なり高コスト体質なのか。


    答えは、簡単です。
    通常他国の公務員の給与体系は、職能給システムであり。
    日本の公務員だけが、手厚い雇用保障と年功序列システムだからです。


    すべての日本の公務員の給与体系を職能給システムに変更する事は、
    政治的摩擦が大きすぎて現実的では在りません。
    そこで、現業の民間アウトソーシングの一貫として。
    教育公務員の、非公務員化が。
    中核的公務員にも同意可能な妥協案として、浮上つつあるのです。

  3. 【1953975】 投稿者: ↑よのなかしらん な。  (ID:nPu98mSqv0Y) 投稿日時:2010年 12月 16日 19:09

    特定のベンチャー系や外資以外は
    民間企業も年功・積み上げ賃金だよ。


    コイズミ時代のエセエコノミスト連中や屁蔵の
    「甘い言葉」を未だ信じる気の毒かつ貧相なアタマ(笑)


    アウトソーシング?
    派遣にするんかね(爆)
    責任もなんもない連中が教鞭をとるのかな、おっとろしいな。


    アンタの言うのは10年古いよ。
    日本の労働社会がどうなったか結果でてるやんけ。
    せいぜい、食いモンにされて泣いたらええ。。。。。

  4. 【1954058】 投稿者: 同感  (ID:ds7j3goMJXc) 投稿日時:2010年 12月 16日 20:36

    職能給システム。


    評価の方法が「公平」であって
    なおかつ「公正・訓練された評価者」が存在して成り立つ。
    我が国の職能給与システムの運用状況は
    上位5~10%未満の高評価者(いわゆるアドバルン)に対し
    90%以上の低位評価者をうむ支払給与総額低減システム。
    「年俸制」など悪辣きわまれり。

  5. 【1954175】 投稿者: よどみ  (ID:2VWnoZcDJaA) 投稿日時:2010年 12月 16日 22:31

    公立はまだ転勤、異動があるからマシだが・・・

    学校法人(私学)なんてずっと同じ職場だろうから、

    なんだか、よどんでそうだな(笑)

  6. 【1954243】 投稿者: いやいや  (ID:EL2ukttOkms) 投稿日時:2010年 12月 16日 23:38

    >学校法人(私学)なんてずっと同じ職場だろうから、・・・


    私立の教師って、すぐ条件のいい学校に引き抜かれていくし、講師も多い。
    教師の出入り結構激しいよ~

  7. 【1954351】 投稿者: へえ・・  (ID:GXlccYvno02) 投稿日時:2010年 12月 17日 05:16

    ID:IL.XeNiJbtwさん


    詳しいですね

    私学関係者さん ですね?(笑)

  8. 【1954514】 投稿者: 内申書  (ID:kQ.Wc0NSzmM) 投稿日時:2010年 12月 17日 09:50

    話の流れからは、はずれてしまいますが
    学費において私立・公立の差がなくなれば
    どうしても公立高校へ進学しなくては…という意識は薄れますよね?

    そうなると、公立受験時に合否の材料の一つとなる
    内申書の点数を子供たちが軽視する方向に向かったりはしないでしょうか?

    公立中学では、内申書が子供たちの校内での行動・態度の歯止めになっている部分もあると思うのですが
    選択肢が増えた事によって公立中学が荒れてしまうという心配はないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す