最終更新:

129
Comment

【2392403】大阪府 文理科の競争率

投稿者: おかか   (ID:sHIXmZt0umw) 投稿日時:2012年 01月 21日 11:42

第2回進路希望調査 より 競争率が発表されました。
どう分析されますか?

茨木   3.58

豊中   2.98
四条畷  2.94

三国ヶ丘 2.69

高津   2.51
北野   2.49

天王寺  2.43

岸和田  2.38
大手前  2.37

生野   2.14

前期は高倍率でも仕方ないですが、後期はどうなるんでしょう。
トップ校レベルの受験生が後期でも全体で何百人も落ちてしまっていいという現実なのか、
トップ校レベルではない層が私立に行く覚悟で多数受験しているとみるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3654314】 投稿者: 競争率  (ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 02月 01日 20:29

    子供はいろいろ書類をもらって帰ってきたような・・・。制服のパンフレットとか。
    その日に学校に行ったかな?もしかして親もいないといけなかったのかな?

    説明会は後期合格発表の日の午後から合同だったのではなかったでしょうか?

    もう予定はきまっているので、高校に問い合わせてみたらどうですか?

  2. 【3654349】 投稿者: 1学区母  (ID:WAyf5VYtCZI) 投稿日時:2015年 02月 01日 21:13

    ありがとうございます。
    そうですね。
    今週学校で前期試験向けの進路説明会(生徒用)があり
    願書記入が始まるそうなので、まずそこで先生に聞いてみる、と
    子供が申しております。
    それでも分からなければ直接学校に電話で尋ねてみます。

  3. 【3654504】 投稿者: 去年は  (ID:yaTcB9Vrg8Q) 投稿日時:2015年 02月 02日 00:38

    北野文理は合格発表のみだったかと思いますよ。北野生にすすめる百冊とかの冊子を子供がもらっていたような。
    我が家も、合格発表は息子が友人と行ったので、私は行きませんでした。
    後日、前期後期合わせての親同伴の説明会があったのですが、人が多くて狭い講堂が一杯でした。前期、後期で分けてくれれざいいのにと思いました。
    中3生の皆さん、もう2月ですね。頑張ってくださいね。

  4. 【3670981】 投稿者: 競争率  (ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 02月 18日 11:20

    2012 最終        2015最終
     
    茨木  3.68      豊中  3.45
    豊中  3.59      四条畷 3.28
    四条畷 3.39      大手前 3.14
    高津  2.83      三国丘 3.08
    三国丘 2.74      北野  3.08
    生野  2.70      天王寺 3.03
    岸和田 2.62      茨木  3.00
    天王寺 2.53      生野  2.97
    北野  2.46      高津  2.94
    大手前 2.45      岸和田 2.48

    2012年 茨木の志願者数は588人、大手前は392人。
    2015年 豊中の志願者数は552人、岸和田は396人
    今年も最多と最少では100人以上不合格者の人数に差がでます。

    例年競争率の高かった茨木が今年は3.00倍になりました。
    茨木の減少と大手前の増加は、北野を回避する北部の受験者が大手前に流れた結果か。

    北野、天王寺、大手前は文理入試初年度から割と低めだったのが、今年は全て3倍以上に。
    高偏差値層が増えているのか、チャレンジ受験が増えたのか。
    岸和田以外はすべて3倍近いかそれ以上となり、文理科人気は増しているようですね。

  5. 【3671010】 投稿者: 競争率  (ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 02月 18日 11:44

    1学区母さまのおっしゃった、北野初の500人越え確実説は、ぎりぎり回避されましたね。

    旧同学区の豊中は552人と大幅越えで、390人以上不合格で大変です。

  6. 【3671017】 投稿者: 訂正  (ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 02月 18日 11:49

    四条畷→四條畷

    ですね。訂正してお詫びします。

  7. 【3671109】 投稿者: 1学区母  (ID:WAyf5VYtCZI) 投稿日時:2015年 02月 18日 13:47

    月曜日に北野高校に出願してきました。
    意外に帰りが遅かったので「何かあった?」と聞くと
    長蛇の列でかなり待った、とのこと。
    500人近い生徒が並ぶわけですからそうなりますよね。
    「ここにいる人、みんな賢いんだよなぁ」と思うとめげそうになった、と(苦笑)

    男女別に受付だとは知らず(私も)驚いていました。
    男女比はなくなったはずですが、男女で番号を分けるということは
    受験教室も男女別ということなのでしょうか??
    「だったら気楽だなぁ~」と子供は申しております。

    去年より微増の出願に少々意外な気もしております。
    今年は奈良の私立2校、京都の洛南ともに合格者を多目に出している、と
    聞いたのでその分、チャレンジが増加するかと思っていました。
    でも!これをチャンスととらえて頑張ってほしいものです。

    来年から受験日が一本化されますし、英数国の問題は3段階の難易度になるとか。
    今年が最後の「文理科問題」だとすれば、急に傾向を変えることはないはず・・・
    と思っているのですがどうでしょうか?

  8. 【3671412】 投稿者: 去年は  (ID:298RUACiYao) 投稿日時:2015年 02月 18日 19:23

    一学区母さま

    受験番号も別で、確か部屋も分かれていたようですよ。
    番号ごとに部屋を割り当ててあるので。
    息子の年は男子が90、女子70位だったかと。
    前受けは東大寺だったのですが、我が家と同じく辞退した生徒さんもクラスにちらほらいます。
    私学もそれを見越してとるので、合格を多めにだすのでしょうね。
    難関私立も以前より受かりやすくなっているのかも。
    公立は人数きっちりなので、3倍だと3人に一人しか受からないので、厳しいですよね。
    あと少しですね。頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す