最終更新:

61
Comment

【1249905】神戸大辞退者はどこに?

投稿者: 六甲台   (ID:hsvGfxVqIIc) 投稿日時:2009年 04月 06日 15:55

明日入学式の神戸大、定員2535人に合格者は2765人。そして入学者は2628人。保健の28人、工学部の18人、海事科学の30人、経営の13人など、137人はいったい何処に行った?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1255931】 投稿者: 通りかかって  (ID:OdV.uwAMOJ.) 投稿日時:2009年 04月 12日 16:34

    >なんで同志社受験生がそんなにセンター試験の国語社会が出来ると
    >言い切れるの?同志社受験生の出身校はレベルの低い公立高校も
    >多いわよ 私立なんて3科目だけ出来れば誰でも入れるわよ


     受験なんて過去のデータがものを言います。同志社受験生は国・社が出来るのではなく『海事の合格に必要な点は確保できる受験生が多い』(あくまで海事ですよ)と言っているだけ。人の書き込みはよく読んでレスしないと、トンチンカンになってしまう。


     河合のセンター試験データでは、科目差はあるものの同志社理工のボーダーは平均で85%、海事は70%を切っている。


     私学は3科目入試で合格者も多いので当然、レベルの低い公立高校出身者も多い。これは同志社に限らず早慶あたりでも同じ。ただ高校のレベルが低い=受験生のレベルも低いにはならない。なぜなら最初から私学受験を考え、3科目に集中して勉強する生徒が多いから。
     私立は3科目だけ出来れば誰でも入れるなら、早慶はじめ難関私学のすべてが国公立の後塵を拝することになる。ただ現実はどうかな、決してそうはなっていないのは解かるね。それと難関と言われる私学は難関国公立との併願者も多く、3科目だけ出来る受験生が簡単に合格するものでもない。
     

  2. 【1255985】 投稿者: 無理があるわね  (ID:L6odSf8LQ.6) 投稿日時:2009年 04月 12日 18:03

    早稲田慶応と同志社では首都圏では月とすっぽんよ
    マーチクラスでしょ そんな必死にならなくてもね(笑)

  3. 【1256102】 投稿者: 通りかかって  (ID:OdV.uwAMOJ.) 投稿日時:2009年 04月 12日 21:04

     あっぽやね。意味不明やね。別に早慶と同志社を比較なんてしてないのにね。必死はどっちか自分で解からんかいな(大笑)
     いっぺん東・一・工に合格者を出していないレベルの低い公立高校のHPを調べてごらん。早慶に意外に合格者を出しているから。
     それと自分の都合の良いように早慶と同志社の部分だけ切り取って、自分流の勝手な解釈は止めて欲しいな。そのほかの部分は無視するのかいな(笑)

  4. 【1256122】 投稿者: 通りすがり  (ID:qaQj10DqU5Y) 投稿日時:2009年 04月 12日 21:30

    私が書いた「国社は半分取れれば、海事の合格ラインを十分超えるでしょう。」
    の合格ラインは、「センター試験+2次試験」の合格ラインを超えてくると
    いう意味です。
    海事はセンター試験で合否が決まるわけではないことは調べればすぐ
    わかることなので、あえて説明する必要はないと思っていたのですが、
    誤解されている方がいましたので、補足いたします。

  5. 【1256412】 投稿者: やっぱり六甲台  (ID:l7D4uX48jt6) 投稿日時:2009年 04月 13日 08:24

    いつまでも拘ってるということは神大同士じゃないの?
    それとも行きたくて行けなかった・・・とか?(笑)
    部外者にはどうでもいいことやからね~。
    ほんま、大学の位置づけなんて本人の問題でしょ!

  6. 【1256611】 投稿者: 客観評価  (ID:LPPIfVZT6R6) 投稿日時:2009年 04月 13日 11:04

     良い大学だし関関同立あたりと比較するは失礼だと思うが、所詮文系(経済系)中心の関西3番手の国立大の評価は変わらない。その文系も京大には遠く及ばず、阪大をそれほど引き離している訳でもない。理系はその規模、予算、実績をみても阪大と大きな差があるし、世間の評価もそれほど高くはない。タイムスの世界大学ランキングでも何とか200位以内だが、阪大とは大きな差がついている。

     海事は商船大時代の方が明らかに良かった。生き残りのためには神戸大と合併するしか手が無かったとは思うが「吸収」されてしまって色が無くなったね。
     かってはその特殊性から私立大との併願はあまり無かったが、今では「海事科学部」と言うより「海事工学部」の色が強いので、神戸大工学部に届かない層の受け皿になり私大との併願も多い。もっとも私大の滑り止めなんかにはなってはいないが、抜ける数が多いのはそっちに行っているんだろう。
     

  7. 【1256736】 投稿者: 通りすがり  (ID:Y97lC4vZyi6) 投稿日時:2009年 04月 13日 12:52

    常識的に考えれば分かるが、
    海事を蹴った人は、普通私立大学に
    行くでしょう。
    で、早慶合格レベルの人が海事を
    受けるかと言えばまずありえない。
    消去法で言ってKKDR理系学部って
    事になるんだよ。
    国公立大学の後期日程枠が今よりも
    多かった時代は、前期第3希望校、
    私立が第二希望で後期が第一希望校。
    私立の合否結果を見てから、前期の合格校を蹴り、後期を受験するかどうかを決めるって作戦もよく使われたが、今は後期枠がないに等しいので、国公立前期に志望度が高い学校をもっていくでしょう。

  8. 【1256809】 投稿者: えっ!?  (ID:nsyWW5LNFjs) 投稿日時:2009年 04月 13日 14:13

    客観評価さんへ

    > その文系も京大には遠く及ばず、阪大をそれほど引き離している訳でもない。
     
    神戸大文系の研究レベルが阪大より勝っていたのは、阪大文系が新設だった戦後の一時期だけでしょう。
    四半世紀前、既に神戸大学法・経済には阪大出身の教授がいましたけど、阪大には神戸大出身の教授はいませんでした。文学部ならなおさらのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す