最終更新:

20
Comment

【1709864】大学選び

投稿者: Aki&Nana   (ID:Nk/RytMxu2A) 投稿日時:2010年 04月 28日 21:09

中3の息子のことです。
現時点で、数学が大変苦手なので、京・阪・神大(文系)は無理かな?とは思うのですが、私立高校は洛南Ⅲを目指しています。
(他の4教科はいけそうです)もし、入学できたら、国公立を目指して勉強していくことになると思うのですが、前述のとおりなので、同志社・立命を受験することになるのでは…と。(関西圏でみています)京・阪・神大(文系)は無理なのでしょうか?ちなみに阪大は、個別で数を選択しないことは可能なようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1819133】 投稿者: Aki&Nana  (ID:Nk/RytMxu2A) 投稿日時:2010年 08月 09日 16:18

    軽く、大学の学部の事を話したことがありますが、何分、中3なので本人も何となくという感じでした。

    中3で、目標校の学部まで絞っておられる方は多いのでしょうか?

    息子もこの夏休みは数学に意欲的に取り組んでいます。

    数か月前にスレを立て、時期尚早とのご意見を頂き、心強く思っています。

  2. 【1819160】 投稿者: 決めています  (ID:gjvEwiE3U0k) 投稿日時:2010年 08月 09日 17:04

     東京からお邪魔します。
      
     うちの息子も中3ですが、志望大学と学部はある程度決まっています。そうでもしないとなかなか高校選びが進まず、息子の友達の多くも志望大学や志望学部が決まっている子は多いです。(全体的に見れば少数派ですが、進学校狙いは決まっている子が多いです。)
     

     国立志望(医学部・理工系が多い)の子であれば、受験で早慶の付属は狙わずに国立附属・難関私立・都立トップの受験になるし、早慶を狙うなら早慶の付属にというような受験パターンを組まざるを得ないような状況なので。


     ただ、付属に行っても希望の学部に行けるかどうかという疑問が残ったり、志望学部未定や高校生で伸びる場合を予想できる子は都立トップを狙う感じです。都立の2番手・3番手でも早慶なら結構合格しているし、高校数学を勉強してみて無理があるなら国立断念って感じですかね。

     
     数学はセンターレベルなら努力次第だと思います。

  3. 【1821683】 投稿者: 決めていませんでした。  (ID:yCH.InY9eEk) 投稿日時:2010年 08月 13日 08:18

    うちの息子は現在、高1で昨年受験でしたが、目標大学、学部は決めていませんでした。「高校に入学したら、いろんな事を体験して自分で進路を決めなさい」と言っています。関西では私立や付属狙いは関東に比べて少数派ですし、我が家も公立主義で通しています。ちなみに、私学は洛南Ⅲ類の合格を貰いました。
    私の経験からして、若いうちに目標を持つことは大切ですが、進路を決める事は大変難しい事と思います。また、実際、自分の進路を振り返ってみると、「人生はどうなるかわからない」と思いますので、閉鎖的な環境で教育を受ける事には否定的な意見を持っています。子供の可能性は親では計れないと思いますし、本人の意思も中学3年生で絞れることは極めて珍しいと思います。
    あと、辛口なご意見を記述させていただきますが、中学で数学が苦手な状況は大変厳しいと思います、国公立上位校では数学が出来て当たり前な状況ですから。でもだからと言って、安易に私学狙いにする必要は無いと思います。バランス良く、全科目を勉強できる国公立入試をチャレンジする事は、後々の人生に必ずプラスになります。結果的に私学へ進学する事になっても、いろんな分野を勉強する環境は手放さない事が大切と思います。
    高校3年生で理系から文系へ、文系から理系へと進路を変える友人は結構いましたよ。中には、浪人時代に文系志望から理系志望に変更して理学部へ進学したツワモノもいました。

  4. 【1822619】 投稿者: そうですか?  (ID:n4kjz4rBR1c) 投稿日時:2010年 08月 14日 17:39

    >高校3年生で理系から文系へ、文系から理系へと進路を変える友人は結構いましたよ。中には、浪人時代に文系志望から理系志望に変更して理学部へ進学したツワモノもいました。

    え?そうですか?
    私は、かつて大阪公立高校の学区TOP校におりましたが・・・。
    高校3年で文系から理系に移った子は皆無でした。(秋の個人懇談で担任に聞いたことがあるのです。わたし自身が少し迷ったことがあって)
    理系から文系は、少しいましたけど。

    浪人時代に移動する子は、時々いましたね。でも、正確な数は把握していませんし、それが結果、うまくいったかも知りません。

    私は、高校3年以降の文系から理系への転向は、ものすごくレアなケースだと思っていました・・。

    横ですが・・・

  5. 【1822939】 投稿者: 決めていませんでした。  (ID:yCH.InY9eEk) 投稿日時:2010年 08月 15日 09:12

    そうですか?  さんへ
    そうです。レアなケースだから「ツワモノ」との表現を使用しました。(他 文系→理系は曖昧な学部が多かった)
    一般的には、文系、理系を変更する人は少ないですが、「そんな人もいる」ってな話として記述しました。
    元々の話題は「進路」です。
    自分の進路を定めるのが難しい事、変更される事を言いたかっただけです。
    私の大学時代にお世話になった教授は一度民間企業に就職して「あ 違う」と思って数年後に大学に戻り、教授まで上り詰めています。

  6. 【1823784】 投稿者: Aki&Nana  (ID:Nk/RytMxu2A) 投稿日時:2010年 08月 16日 15:37

    ご意見、ありがとうございます。

    進路を決められて目標に向かっていかれる方、柔軟に対応していかれる方、それぞれですね。
    諦めず、将来の進路選択の幅を狭めないようにしたいと思います。

    ‘決めていませんでした’さん、洛南Ⅲ類合格おめでとうございます。公立高校に進まれて、部活動と学業の両立は上手くできますか?(部活動されているかはわかりませんが)また、すでに通塾はされていますか?必要最低点を定めている私立高校はご存じの範囲でありますか?

     差し支えなければ、教えて下さい。よろしくお願いします。

  7. 【1824111】 投稿者: そうですか?  (ID:n4kjz4rBR1c) 投稿日時:2010年 08月 17日 00:10

    決めていませんでしたさま

    ご丁寧にありがとうございました。
    そうですね〜高校3年で理転は相当のつわものですよね!

  8. 【1824668】 投稿者: 決めていませんでした。  (ID:3rh0iQD3/Rk) 投稿日時:2010年 08月 17日 20:11

    >公立高校に進まれて、部活動と学業の両立は上手くできますか?
    両立していますよ。それより問題なのはモチベーションの維持でしょう。本人も意識していますが、「なぜ、勉強するのか?なぜ、上位大学を目指すのか」のジレンマを持っているようです。教えられた必要性はわかっていても、高校生になった自我との葛藤があるみたいです。親としては自力で這い上がって欲しいので、静観しています。

    >また、すでに通塾はされていますか?
    本人にその意志が無いみたいですし、公立高校とはいえ宿題の量が沢山あり、「宿題時間と自由時間で日々は一杯一杯だ」との変な本人の主張がありますので、通塾はしていません。本人が学校以外の勉強が必要と感じなければ行く意味が無いと思っています。そのためには、本人の向学心が成長するほうが先だと思っています。

    >必要最低点を定めている私立高校はご存じの範囲でありますか?
    質問の意味が良くわかりませんが、一般的にはレベルを維持するために必要最低点は設定していると思います。洛南なんかは併願と専願との点数差が大きいので、ある程度の最低点を設定していると感じています。ⅢAとⅢBで、使い分けているかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す