最終更新:

9
Comment

【1972828】遺伝子を学びたい

投稿者: DNA   (ID:r6bx4jhz.po) 投稿日時:2011年 01月 08日 22:05

大阪在住の子供(高一)が、遺伝子に興味を持っていて将来(大学・就職)においてもその分野で頑張りたいそうです。
具体的にどこの大学に進みどういった就職先があるのか見当がつきません。
理系が苦手な子供でも希望はかなうのでしょうか?
ご存じの方、アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2004880】 投稿者: DNA  (ID:/9m4Ze1/qJw) 投稿日時:2011年 02月 04日 14:06

    一研究者様 はい様 有難うございます。

    子供の興味は遺伝子ですが、理数科目が苦手でも大丈夫でしょうか?
    成績を見ていると文系の成績の方がよく数学に関しては、センスが、無いように
    感じるのですが・・・

    4月から文系理系に分かれるので選択科目の事前アンケート等、学校からもらって
    くる様になりました。
    子供は遺伝子について勉強したいようですが、「苦手科目を選択しなければいけな
    い」という壁に悩んでいます。


    去年、とある大学医学部のセミナーに参加したのですが「そこで医学部は違う!
    と直観で感じた」と言ってました。
    それまでは、周りが医者ばかりの環境で(なんとなく医者を目指すのが当たり前)
    と思っていたようですが、主人と「参加させなかったらまだ医学部を目指してくれ
    てたかな~」なんて少し淋しい想いで語った事を思い出しました。

    今年も「はい様」の教えてくださったセミナー等参加させてみようと思います。
    子供なりに合う!合わない!を感じてくれたらと思っています。
    ただ、たった1回セミナーに参加しただけで子供の直感を信じ進路を決める事に親
    として迷っています。

  2. 【2005474】 投稿者: 一研究者  (ID:QxyEBQmhO6Q) 投稿日時:2011年 02月 04日 20:47

    遺伝子の研究をするのに理系科目が苦手でいいか?ですか。難しいですが、どの程度苦手かにもよりますね。
    私の研究は遺伝子の機能調節に部分的にかかわる内容です。現在、研究をするうえで高校レベルの物理も数学もほとんど使いません。生物物理系の研究の話を聞くこともありますが、深く学ぶ必要はないので大枠で要点をつかむことができれば十分です。生物や化学の知識は毎日のように使います。あとは理系的(?)な論理的思考は不可欠です。

    お子さんの直感を信じてよいものかどうかは、どのような方面に進む場合でも親は悩みますよね。うちの子もどうなるのかまったくわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す