最終更新:

27
Comment

【3102566】仮面浪人の国公立大学合格率

投稿者: 次男   (ID:RENdBbNM./I) 投稿日時:2013年 09月 06日 01:09

次男は公立大学理系の1年生です。

昨年度、旧帝大理系を第一志望していましたが、センター試験を得意科目で失敗し、2次試験で逆転を目指すよう進めましたが、浪人を嫌がり、どんなに転けても合格する大学を受験し合格し入学しました。

成績開示で主席だったことがわかりました。

また、教養課程の数学系や英語、化学系で学んでいることが、第一志望の2次試験レベルで復習にはなるが魅力がないといいだしました。

様々な模試を受けながら、再度、チャレンジすると夏休み前から言いだしました。

本人の意志を尊重しサポートしていきたいと考えていますが、

実際のところ、仮面浪人の合格率はどれぐらいなんでしょうか?

また、仮面浪人の注意点や成功体験を教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3104712】 投稿者: 志望校に  (ID:YWLYPGXZ6qY) 投稿日時:2013年 09月 07日 21:43

    編入試験の制度があれば、現在の学校でキッチリ2年間履修し、その単位を読み替えてもらえるかもしれない。
    そういう方法もあります。

  2. 【3105214】 投稿者: 次男  (ID:RENdBbNM./I) 投稿日時:2013年 09月 08日 10:26

    色々と体験の情報やご助言ありがとうございます。

    次男は、やや変わった子でして。

    中学受験は、塾に行かず、関東の四谷シリーズの通信学習と長男で使用した問題集で勉強し、様々な大手塾の模試を毎週を受け、最難関に合格しました。

    というわけで、中高校とも塾に通うことはありません。
    大手塾のセンター模試では、好きな教科の数学と物理は、ほぼ毎回満点でした。
    センター試験3ヶ月前からは、不得意な古文、英語、化学ばかり勉強していたようです。

    結果、数学と物理は他の教科と同じ割合しか取れませんでした。

    これも、おっしゃっておられるように実力なのかもしれません。

    次男は中学から理学部で数学か物理を学んで行きたいと言っていました。

    担任からもセンターの配点は低いのだから、二次で挽回したらよいと助言を頂きましたが、既に立ち直れる状態ではなく、二次試験まで全く勉強せず、現在の公立大学工学部に入らせて頂きました。

    浪人の方でも、大幅に伸びる方は2割なんですね。

    おっしゃる通り、予備校へ毎日通っておられる方と比べ、絶対的に勉強量が不足しているわけですから、それよりも低いですね。

    次男は仮面浪人を2回はさせて欲しいと言います。

    それでダメなら、大学院でチャレンジするとも。

    今日も朝から模試を受けに行っています。

    長々と書かせて頂きましたが、一番戸惑っているのは私なのかもしれません。

    また何か情報やご助言を頂けると幸いです。

    よろしくお願いします。

  3. 【3105637】 投稿者: 大学一年生の母  (ID:aT74GI6WGEE) 投稿日時:2013年 09月 08日 16:45

    スレ主さんの次男さんは自力で勉強できるタイプのようなので、仮面浪人でもそれなりの時間を取ってきっちり取り組めば第一志望の合格も夢ではないかもしれません。

    気になるのが、浪人を嫌がった、仮面浪人を2回はさせて欲しい、センター試験の失敗から立ち直れず、という所です。
    フリーの状態で浪人するのが怖いのでしょうか?
    メンタル面での弱さは、仮面浪人では大きな障害になる気がしますが。

    本当に第一志望に合格したいのなら退路を断って突き進むくらいの強い信念が必要なのかなとも思いますがどうでしょう。

  4. 【3105692】 投稿者: 次男  (ID:RENdBbNM./I) 投稿日時:2013年 09月 08日 17:38

    大学一年生の母様

    おっしゃる通りで、精神的に弱いと思います。

    中学受験の時も、模試では名前がいつも記載され、大手塾の学園長などから入塾やN特訓などのお誘いを頂いていたのにも関わらず、
    願書提出する段階になって、最最難関から最難関へ行きたいと言いだしました。

    長男は、中学受験で第4志望に行くことになり、リベンジをすると頑張り、オール5で第一志望高校へ入学、大学も第一志望で、現在、国家公務員として勤務しています。公務員試験合格まで、ずっと塾通いです。

    だからか、長男は次男の行動が理解できないと言います。

    次男は幼い頃から失敗を恐がっていました。

    ジャングルジムや鉄棒でも、お友達のやっていることを何日間も見て、自信がついたらチャレンジするタイプ。

    失敗を恐れず、一歩前に踏み出してくれたら……

    仮面浪人が増えていると半年前にテレビで見ました。
    仮面浪人する子は、居場所を確保して置きたいタイプが多いのでしょうか?

  5. 【3105983】 投稿者: 大学一年生の母  (ID:aT74GI6WGEE) 投稿日時:2013年 09月 08日 22:47

    息子の場合は本命の前期国立は不合格、後期国立は合格でした。
    後期国立に在籍しながら仮面浪人したいと言い出しましたが、母親の私が認めませんでした。
    戻れるところがあると、結局受験勉強も中途半端になると予想できたからです。

    浪人生活はわりと順調で模試でも良い判定を取っていましたが、センター試験でまさかの失敗。
    前期国立はレベルダウンも覚悟しましたが、結局本人の強い意志で本命国立に出願し、現在そちらに通っています。
    現役時代はかなりひ弱な一面のあった息子ですが、退路を断っての浪人生活でかなり逞しく成長したかなと思っています。

    年齢的にどこまで親の誘導が効くのかは子供によってそれぞれだとは思いますが、
    毅然とした態度で子供と向き合うことも大切かなと思います。

  6. 【3110737】 投稿者: 納得感  (ID:DMYGkyKdFTA) 投稿日時:2013年 09月 13日 07:46

    恐らく彼にとって納得感や満足感がない状態なのでしょうね。
    それは納得や満足するまでさせてあげればいいとは思うのです。
    ただ、志望大学に入ることが目的になってしまっているのだなぁと読んでいて思いました。
    理系なら大学名より研究室の方が大切だと思うので、自分の目指す分野のその教授の研究室に入るなら、受験し直さなくとも色々なルートで入室を目指せばいいとも思います。
    嘘か本当か分かりませんが、マスター入試(ロンダ)は入ってから学内で格差もあるという知人もおります。私自身は当事者ではないので良く理解していませんが。
    彼自身が2度までと決めているのなら、まずはそこを区切りとし彼のやりたいようにさせ、結果で(微)調整でしょうか。

    でもそんなご子息も羨ましい。
    我が子はどこへ行っても満足型なので。

  7. 【3112030】 投稿者: 昔話  (ID:7gm3EIOOPaQ) 投稿日時:2013年 09月 14日 09:26

    >後期国立に在籍しながら仮面浪人したいと言い出しましたが、母親の私が認めませんでした。
    >戻れるところがあると、結局受験勉強も中途半端になると予想できたからです。


    大学の勉強に受験勉強を足すと何か問題があるの?

    愚息は国立大生で、翌年理Ⅰを受験したけど数点差で撃沈した。
    でも、本人は納得したよ。

    大学の単位も人並みに取っていたので、周りから見たら仮面は分らない。
    一部の大学の事務員が知っていただけです。

    中途半端な勉強だったとは思わない。
    友達がサークル活動をしている時に受験勉強をしていた。
    模試と大学の試験が重なった時とか、土日がつぶれて大変だった。
    結果は残せなかったけど、やったことは無駄ではないと思う。

  8. 【3115634】 投稿者: モモ  (ID:g6LtisVJg4c) 投稿日時:2013年 09月 17日 13:18

    メンタル面を鍛える意味で。。。
    大学院でリベンジ、はいかがですか?
    理系の方は大学が最終学歴にはならないですから。
    とりあえずは自分で選んだ大学なのだから、きちんと卒業させて、
    大学院をお好きにどうぞ、協力は惜しまない、我が家なら
    このスタンスでいきます。

    お子様の特性もおありでしょうから、色々検討されて、
    最善の道が選べるようお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す