最終更新:

8
Comment

【4879124】新高3からの講座について(阪大、神大理系学部志望)

投稿者: 新高3の親   (ID:pUtrz5oPQus) 投稿日時:2018年 02月 11日 16:11

私立中高一貫校に通う新高3生の親です。
タイトル通り、新高3からとる講座で悩んでいます。

志望校は阪大、神大の理系学部で、現在英語だけ河合塾でお世話になっております。
今の時点で、トップレベル数学と神大英語の認定は取れています。

学校での講座もたくさんあるため拘束時間がきつく、通学時間もあって、夏までは学校優先で行こうと思っているため、塾の講座は受講するなら2つが精一杯な状態です。

そこでアドバイスお願いしたいのですが、
①英語は、少し無理してでも新高3スタートから阪大英語をとるべきか、それとも力がついたら阪大英語に変えるべきか。
②国語(古文漢文含む)が目も当てられない成績なので、センター対策国語をとるべきか。
センター対策は夏からでもいいかなとも思うので、2次を見据えてスタートから化学をとるべきか。

アドバイスよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4879634】 投稿者: そもそも  (ID:4gBKwvKJXYg) 投稿日時:2018年 02月 11日 21:54

    まず重要なことですが
    阪大と神大では入試対策はかなり異なります。

    阪大は難系の問題も解き慣れていないといけませんが、神大は標準問題中心に数多く当たり、難系の問題対策は不要です。

    神大でも喜んで入学するのであれば、
    思いきってこの時期から神大に専念した方がいいです。

  2. 【4879785】 投稿者: スレ主  (ID:pUtrz5oPQus) 投稿日時:2018年 02月 11日 23:30

    そもそも様
    コメントありがとうございます。大変参考になります。

    本人は、今の気持ちとしては第一志望阪大、第二志望神大です。もちろん神大に現役合格できたら喜んで入学すると申しています。
    いまの時点での成績が、河合塾の認定を基準として、数学のみが京大阪大クラスレベルで、英語が神大レベルです。

    昨年末、塾の懇談で、数学が京大阪大レベルと言われてとても嬉しかったようで、ずっと手の届かない存在だと思っていた阪大が、必死で頑張れば自分でも夢ではないかもと思い始め、心が揺れ動いている状態です。

    模試の志望校判定で阪大はいつもはE判定なのですが、こないだの全統模試で1つでも判定が上がっていたら阪大を目指そうと、今まで模試対策は適当にしかしてこなかったのに今回は時間が許す限り自習室に通って夜遅くまで勉強していました。
    親としても高望みして阪大目指して浪人されるよりも神大に現役合格できたらこれほどない喜びですが、人が変わったように頑張っている姿を見ると、阪大を目指させてあげたいなという気持ちになってきています。

    結果はまだなのですが、そろそろ新学期からとる講座の申し込みがスタートしており、質問させて頂きました。

    国語が残念な偏差値なのですが、新学期早々からセンター対策の講座はとるべきでしょうか?
    学校が夏休み明けぐらいからボチボチ自由登校っぽい雰囲気になって、学校の用意してくれた講座をとる子もいれば、塾にべったりになる子もいるそうなので、夏からでも遅くないならセンター対策国語は後回しにして、新学期スタートからは化学にしようかと悩んでいます。

    長々とすいません。
    そもそも様のお話うかがってると高望みせず、スタートから神大に特化する方が良いのかなと思ってきました。

  3. 【4880063】 投稿者: そもそも  (ID:FzceYyanArY) 投稿日時:2018年 02月 12日 08:11

    数学の河合全統偏差値が60以上あるなら阪大を目指しても良いかもしれません。高三の夏休みには阪大にするか神大にするか決めた方がよいかと思います。

    英語も阪大と神大ではかなり傾向が異なります。

    個人的には英語の塾講座は高三の夏以降で十分だと思いますので、阪大にするか神大にするか決めてから対策講座を選択されてはいかがでしょうか。

    国語はセンター対策をしたほどには成績は伸びませんが、阪大、神大ともにセンター国語は無視できないほどの配点なので、高三の夏休み以降でセンター対策講座をとることをおすすめします。

    重要なのは理科です。理科は塾で対策すると成績伸びますのでかなりおすすめです。高2の4月からの受講がおすすめですが、今からでも遅くはありません。

  4. 【4880090】 投稿者: スレ主です  (ID:pUtrz5oPQus) 投稿日時:2018年 02月 12日 08:33

    そもそも様
    度々のアドバイス本当にありがとうございます。

    子どもと親共々とても悩んでいましたがそもそも様のアドバイスにより子どもとも話し合って4月スタートからは理科と英語(阪大か神大かは模試の結果で決めます)にする事に致しました。
    そもそも様からも阪大を目指してもいいとおっしゃって頂いてモチベーションがかなり上がったようで本人もやる気が出てきています。夏までに頑張って数学以外の教科も頑張ると申しています。
    やる気イコール結果とはならない事は重々承知しておりますがとても大事だと思いますので、アドバイス頂けて大変助かりました。ありがとうございました。

    この先また質問させて頂くと思いますのでよろしくお願い致します。

  5. 【4880114】 投稿者: スレ主です  (ID:pUtrz5oPQus) 投稿日時:2018年 02月 12日 08:47

    続けて申し訳ございません。さきほどは嬉しくて慌ててコメントしてしまいましたが、改めてそもそも様のアドバイスを読み直して気付きました。

    志望校がハッキリするまでは英語は大学の冠講座ではなく、トップレベル英語などにしておいた方が宜しいでしょうか。

    英語は、高1から一番力を入れてましたが自主学習と学校だけではなかなか伸びなくて、河合塾でお世話になりグングン伸び出したのでこのまま継続したいと思っています。
    アドバイスよろしくお願い致します。

  6. 【4880449】 投稿者: そもそも  (ID:A2uzOrzpXk2) 投稿日時:2018年 02月 12日 12:14

    志望校がハッキリするまでは英語は冠講座は不要です。

    参考までに、
    神大の冠講座は癖がないですが、阪大は癖が強いです。自由英作や難系の英作にかなり力をいれた授業をします。
    阪大以外ではあまり使わない英語になります。

  7. 【4880769】 投稿者: スレ主です  (ID:pUtrz5oPQus) 投稿日時:2018年 02月 12日 15:20

    そもそも様

    度々のアドバイスありがとうございます。
    大変参考になりました。
    そもそも様からのアドバイスを参考に子どもと話し合って4月スタートからは英語は国公立大学向けの英語と、発展化学をとることに致しました。
    数学、物理は今のところ安定しているので、このまま英語が順調に伸びて自信がついたら夏から阪大に特化した勉強に切り替えて行こうと思います。

    色々と参考になるアドバイス、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す