最終更新:

1176
Comment

【1027846】関西学院大学

投稿者: 受験生 ai   (ID:PfULRYZvwS2) 投稿日時:2008年 09月 16日 03:56

今、私は、受験生で関学をめざしています。関学の在校生・卒業生の方、関学の良い所や好きな所など、関学について色々教えて頂きたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2683379】 投稿者: なるほど  (ID:/kyVuOS4OdM) 投稿日時:2012年 09月 12日 10:52

    関学OBには中央講堂の建て替えや規模拡大に反対している人も多く、「よくぞ言ってくれた」と思った人も多かったでしょうね。<<

    まあ賛否両論ですね。
    中央講堂は古き建物ですが老巧化が激しく、キャパシティが少ない。時計台や学部棟(文学部、経済学部、商学部、神学部)ほどの趣のある伝統的な建物でもなく保存価値は無いかもしれないです。
    規模拡大といっても学生数は関関同立の中では最少ですし、規模のメリットもあるでしょう。

  2. 【2684063】 投稿者: 一流大学実力ランク  (ID:AS8g77Tq15.) 投稿日時:2012年 09月 12日 21:02

    「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより

    国立・私立一流大学22校実力ランク

    <評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

    1.東京
    2.京都
    2.早稲田
    4.一橋
    4.慶應
    6.中央
    7.明治
    8.関西学院
    9.法政
    9.大阪
    9.北海道
    9.同志社
    9.立命館
    14.名古屋
    14.東北
    14.立教
    14.神戸
    14.関西
    19.九州
    19.上智
    21.学習院
    21.青山学院

    首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政

    京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大

    やはり関学は関西私学NO1のようです。

  3. 【2684115】 投稿者: 世界大学ランキング  (ID:a7IduJzHNX.) 投稿日時:2012年 09月 12日 21:36

    ★★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★★ 【雇用者評価】 ~国内での順位~
    《QS2012/2013 世界大学ランキング》
    http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation

     1位 東京大学  University of Tokyo
     2位 京都大学  Kyoto University
     3位 早稲田大学  Waseda University
     4位 慶應義塾大学  Keio University
     5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
     6位 大阪大学  Osaka University
     7位 九州大学  Kyushu University
     8位 一橋大学  Hitotsubashi University
     9位 東北大学  Tohoku University
    10位 名古屋大学  Nagoya University
    11位 北海道大学  Hokkaido University
    12位 神戸大学  Kobe University
    13位 明治大学  Meiji University
    14位 立命館大学  Ritsumeikan University
    15位 東京理科大学  Tokyo University of Science
    16位 上智大学  Sophia University
    17位 同志社大学  Doshisha University
    18位 横浜国立大学  Yokohama National University
    19位 広島大学  Hiroshima University
    20位 筑波大学  University of Tsukuba
    21位 中央大学  Chuo University
    22位 首都大学東京  Tokyo Metropolitan University
    23位 お茶の水女子大学  Ochanomizu University (関大と同ポイント)
    23位 関西大学  Kansai University (お茶と同ポイント)

  4. 【2684224】 投稿者: ↑  (ID:AS8g77Tq15.) 投稿日時:2012年 09月 12日 22:46

    「QS世界大学ランキング」の評価基準を見てみたが、学術上の評判が30%、教員・学生の比率が20%、論文の引用が15%、教員ごとの論文数が15%と、ほとんどが研究に関連する部分で評価されている。この評価基準では工学系が弱い大学(関学、立教、学習院等)は不利になる。日本の国内事情も考慮されていない。公平感に欠けるランキングと言える。

  5. 【2684264】 投稿者: りっちゃん♪  (ID:yb3mz0rKcc.) 投稿日時:2012年 09月 12日 23:18

    >工学系が弱い大学(関学、立教、学習院等)は不利になる。日本の国内事情も
    >考慮されていない。公平感に欠ける


    は?何を泣き言をヌカしておられるんですかぁ?
    それが関学の‘弱点’じゃあ~りませんか。素直に認めまひょ。

    なんで日本の事情を考慮せにゃならんのかいな?
    関学フリークの視野の狭さを露呈させるような書き込みをしてもええの?(あ、わざとかな。ネタか?)。

    ほな文系(経済・商学)に強い関学ならではのランキングをお得意のリサーチ(コピペ:笑)で引き出して誇示したらよろしいやんか。

  6. 【2684390】 投稿者: あはは  (ID:ucQj3SsoDBA) 投稿日時:2012年 09月 13日 04:08

    東大合格者の併願先を見ても関関同立でベスト10に入っているのは同志社のみ。
    京大合格者の併願先に至っては、文理合わせて同志社が414名で早慶をも抑えてダントツのトップ。一方、関学は理工学部のたった9名のみ。
    僅かな差ならば議論にもなるが、これだけ大差がつくと議論にもならんわな(笑)

  7. 【2685012】 投稿者: ↑  (ID:vbnExR.HfCA) 投稿日時:2012年 09月 13日 15:29

    「絶対トクする大学・学部選び'13」の国立・私立一流大学22校実力ランクの評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等の総合評価だから非常に信頼できるね。

    東大や京大との併願先なんて結局「滑り止め」だから何の評価にもならん。関学は現役でも行きたいと思える魅力度の高い大学だから、関学第一志望・学内併願組が多い。そういう受験生は合格すれば必ず関学に行く。関学が現役入学者数や現役入学率で優位に立っているのも理解できる。

  8. 【2687456】 投稿者: KG Fighters  (ID:OLHvFDMfB9Y) 投稿日時:2012年 09月 15日 19:26

    関西学生アメリカンフットボールリーグ

    関学41-0同志社 ⇒ さすが関学。圧勝です。

    立命館はそれなりに頑張っていますが、去年は、、、

    関学37-7立命館 ⇒ これまた圧勝でしたな。今年も同様の結果になるかもね。

    同立相手では面白くないので、京大にがんばってもらって、

    関西の私学の雄「関学」 VS 国立の雄「京大」の「関京戦」

    が復活すれば、一番盛り上がるんですがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す