最終更新:

1176
Comment

【1027846】関西学院大学

投稿者: 受験生 ai   (ID:PfULRYZvwS2) 投稿日時:2008年 09月 16日 03:56

今、私は、受験生で関学をめざしています。関学の在校生・卒業生の方、関学の良い所や好きな所など、関学について色々教えて頂きたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1733385】 投稿者: KGファミリーとは  (ID:ap8uvZw4RBs) 投稿日時:2010年 05月 18日 22:02

    関学中→関学高等部→関学大 というコースは関学ファミリーのステータスじゃないの。
    中には京大現役合格レベルもいるが、敢えて関学を選ぶのは自分の母校に是非息子を通わせたいという関学ファミリーの傾向かな。
    現に大学時代は全優で大学院から京大や阪大に行く学生もいるしね。
    それほど自分の大学(母校)に愛着と誇りを持っているのが関学OBと言える。

  2. 【1733426】 投稿者: 本当に懲りない奴  (ID:fg9RT6KW3Hs) 投稿日時:2010年 05月 18日 22:27

    余計なこと書かなきゃいいのにね。

    大学院の話なんて…
    何処でも一緒です。

    知らないの?(笑)

  3. 【1733452】 投稿者: ↑  (ID:008lg/.eHig) 投稿日時:2010年 05月 18日 22:45

    ホントだね。
    関学にも院があるんだから、母校に愛着と誇りがあれば院まで関学になるでしょう。
    院は基本的には学部で学んだことのステップアップ。
    したがってそのまま上に上がることが、本人にも大学にとっても最も良い形。
    関学学部卒で京大や阪大の院に行くことは、いわゆる「学歴ロンダリング」が目的。
    全優かどうかしらないが、ほかの院に逃げられることは学部にとって恥なんだよね。

  4. 【1733495】 投稿者: ↑  (ID:ap8uvZw4RBs) 投稿日時:2010年 05月 18日 23:22

    (関学にも院があるんだから、母校に愛着と誇りがあれば院まで関学になるでしょう。
    院は基本的には学部で学んだことのステップアップ。)
    当然絶対数は関学大学院でしょう。
    オックスフォード大やハーバード大の大学院進学組もいるけどね。

  5. 【1733512】 投稿者: ↑  (ID:fg9RT6KW3Hs) 投稿日時:2010年 05月 18日 23:34

    浅知恵も、ここまでくると…

    哀れだな…

    とってつけた後だし情報だな

  6. 【1733701】 投稿者: なんだなんだ  (ID:008lg/.eHig) 投稿日時:2010年 05月 19日 07:49

    それなら全優は京大や阪大の院なんて自慢たらしく書き込むなよ(笑)
    オックスブリッジも含めて、出来る層は学歴ロンダリングがしたいとの証明だよ。

  7. 【1734092】 投稿者: 結局  (ID:ulp0Y4w/Ux2) 投稿日時:2010年 05月 19日 12:41

    再度削除ですかw

    朝から二度にわたって必死に削除しないと困る内容だったのかな。
    3度目は書かんが、関学オタにとって余程不都合だったのは了解した。

  8. 【1734663】 投稿者: ↑  (ID:UZ9dyoi4vcc) 投稿日時:2010年 05月 19日 20:59

    関学経済学部前教授 森本好則氏 関学中→関学高→関学大経済学部→オックスフォード大大学院経済学博士号取得。
    あっそれとハーバード大学大学院進学 スタンフォード大学大学院進学 他多数いるので敢えて省略。
    別に学歴ロンダリングでなくてインターナショナルなんですよ。
    皆さん母校関学には誇りを持っておられます。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す