最終更新:

75
Comment

【1752018】関学中共学 ますます人気あがるよね

投稿者: どーなるの   (ID:5Gxt5kZ5zIQ) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:36

関学中受ける人は滑り止めどこを受けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1800709】 投稿者: ↑  (ID:Vnn079ZSuk.) 投稿日時:2010年 07月 17日 00:04

    また下品な書き込みをして削除してますね(笑)
    同やんは品がなくて困るよ。
    小差であろうが大差であろうが負けは負けなんだよ。

  2. 【1800822】 投稿者: 下品なのは  (ID:zqM9q9vddYM) 投稿日時:2010年 07月 17日 06:07

    ID:f.yMwIzarfk
    あなたでしょう。

  3. 【1800850】 投稿者: ↑↑  (ID:wJMslyM1PEc) 投稿日時:2010年 07月 17日 07:28

    >小差であろうが大差であろうが負けは負けなんだよ


     偏差値は違う考えのようですな(苦笑)

     コンマ以下は「負けは負け」で数ポイントは「誤差の範囲」ですか。随分と都合のよい(冷笑)

  4. 【1801392】 投稿者: ↑  (ID:91xuch1D7Ko) 投稿日時:2010年 07月 17日 20:12

    小差でも負けは負け。
    就職率 関学>同志社
    偏差値 同志社>関学

  5. 【1801402】 投稿者: ↑  (ID:91xuch1D7Ko) 投稿日時:2010年 07月 17日 20:19

    小差でも負けは負け。
    昨年度公認会計士合格者数
    関学>同志社

    新司法試験合格率
    関学>同志社

  6. 【1801448】 投稿者: ばかばかしいけど  (ID:wJMslyM1PEc) 投稿日時:2010年 07月 17日 21:17

    大差はもっと負け
    昨年度新司法試験合格者数
    同志社>>関学
    昨年度国家公務員一種試験合格者数
    同志社>>関学

  7. 【1801672】 投稿者: ↑  (ID:wJMslyM1PEc) 投稿日時:2010年 07月 18日 06:49

    読売新聞7月9・10日掲載「大学の実力調査」から就職決定率を算出(就職者数/就職希望者数(進学除)

    関西学院:文学94.3 社会96.9 法学94.9
         経済95.4 商学97.3 政策96.2
         理工91.9


    同志社: 文学93.2 社会96.3 法学96.6
         経済96.9 商学96.9 政策98.6
         理工99.7


     4勝3敗で同志社やね。

  8. 【1801772】 投稿者: これが正しい  (ID:xiTGgjyHoJs) 投稿日時:2010年 07月 18日 09:41

    就職に強い大学2011読売新聞刊)就職率 全国大学ベスト20
    <商学部>関学3位>同志社7位
    <社会学部>関学2位>同志社4位
    <法学部>同志社5位>関学10位
    <経済学部>関学20位>同志社圏外
    <文学部>関学11位>同志社圏外
    <理工学部>関学圏外=同志社圏外

    4勝1敗1分で関学の勝ち。

    大多数の学生が就職を選ぶのだから、就職に強い事は最重要だろうね

    (ID:JMSCmSoP3yA)の提示した数字だが
    同志社理工99.7なんておかしな数字ですな。
    大学院進学者数他を分母(就職希望者数)から外した数字じゃないの(笑)
    <就職に強い大学2011>では全体的にみてももっと低い数字だな。

    関学は国一志向なんてほとんどないし比較されてもどうでもいいんでは(笑)
    大差でも小差でも負けは負け。
    昨年度公認会計士合格者数
    関学>同志社

    新司法試験合格率
    関学>同志社

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す