最終更新:

354
Comment

【1379324】道内の私立中学受験についての疑問(そんなに公立がだめなの?)

投稿者: 本末転倒   (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 07月 27日 02:51

小学生、中学生の保護者です。
首都圏から数年前に転勤して来ました。
毎週のように塾の広告が折り込みチラシに入ってきます。
以前は中学生向けが主でしたが最近は小学生向けの広告が増えてきたようですね。
そこで思うことですが、公立の学校の環境がこれだけ整っているのにどうして皆さん道内の私立を受験されるのでしょうか。
高偏差値の学校であれば理解できる部分もありますが、そうでない学校になぜ入れようと考えるのか。
理由として、公立の学校が荒れているなどと言う抽象的なものではなく「----と荒れているから。」
と言う明確な具体例を教えていただければ幸いです。
学費の面でも、首都圏のようにそれほど北海道が経済的に豊かだとは考えにくいのですが。


昨今の比較的新しい道内中高一貫の学校の多くは、もともと高校であったところが多いかもしれませんね。
そうした学校は公立優位の北海道では生徒が集まらないと考え、「中高一貫」を切り札にしたのではないでしょうか。
だから「中高一貫」とは「大学受験のため」というより、高校の定員を確保するための方便である学校が多い
と考えることもできます。


私は教育費をケチることはないと思います。そもそも公立至上という意見でもありません。
皆さんがどういう価値観で教育を考えているか、そこに興味があります。


中学受験に関する御意見、情報お待ちします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 23 / 45

  1. 【1399255】 投稿者: 中学受験はあきらめた  (ID:SGEPgQr6Dvk) 投稿日時:2009年 08月 17日 21:13

    昭和50年 公立高校入試問題 英語

    1 次の英文を呼んで、問いに答えなさい。

     Ben played with little Andy. (①Andy was too young to be fun,) but he had a lot of nice things to play with.
    His aunt in New York was always sending him presents. Andy couldn't even read the directions written on
    his nice things.(② Ben always told Andy how to use these things.) Andy's mother was always glad when Ben came to play with her child.

     "I thought I really had to put(③ them) away till he became old enough for them,"( ④she) told Ben."But I didn't like to hurt his aunt's feelings. And now I can write and tell her how much Andy is enjoying himself
    with the things (⑤she) sends." 

     注 to play with~で遊ぶ directions 使用方法 put~away しまう feelings 感情


    問1 ①、②の意味を、それぞれ日本語で答えなさい。
    問2 ③のthemは何をさしていますか。英語で答えなさい。
    問3 ④、⑤のsheはそれぞれだれをさしていますか。英語で答えなさい。
    問4 次の問いに英語で答えなさい。
       Who sent Andy many nice things?
    問5 「太陽を見ると目が痛くなる。」という意味になるように、次の(  )アを語を適当な形に直し、( イ )に一語書き入れなさい。
      It (アhurt) the eyes to look at the ( イ ).

  2. 【1399256】 投稿者: 中学受験はあきらめた  (ID:SGEPgQr6Dvk) 投稿日時:2009年 08月 17日 21:13

    2 次の電話による会話文を読んで、問いに答えなさい。

    Nancy:  Hello! Is this Bill?
    Bill:    Yes, this is Bill. Who is speaking?
    Nancy:  This is Nancy, Bill. I'm having a party at my home tomorrow evening. Can you come? The party
          starts at six o'clock.
    Bill:    Yes, thank you, Nancy. I'll be able to come.(① I'm not (   ) to do anything tomorrow evening.)
          What are you going to do at your party?
    Nancy:   I've just bought a new record player, and Kate is going to bring some records. If it is fine, we'll sit
          outside and listen the records. (②If it ( ア ), we'll stay ( イ ))?
    Bill:    That's nice. I'll bring some records, too. (③Who else will be at your party?)
    Nancy:   Alice, Tom, and Mary. Ted won't be able to come.(④ His mother says that he has been ill in bed
          with a cold for a week.)
    Bill:    Will Bob be there?
    Nancy:   I don't know, Bill. I can't call him. I don't know his telephone number.
    Bill:    Well,(⑤I don't know it, ( ),) but I'll see him this evening. I'll ask (⑥him), and I'll call you tomorrow
    morning.
    Nancy:   Thank you very much,Bill.
    Bill:    That's all right, Nancy Good-by.
    Nancy:   Good-by,Bill.

    注 record player レコードプレーヤー  record レコード

    問1 ①が「明晩は何もする予定はありません。」という意味になるように(  )に一語書きいれなさい。
    問2 ②が「雨なら中にいましょう。」という意味になるように( )ア、イに一語ずつ書きいれなさい。
    問3 ③、④の意味をそれぞれ日本語で書きなさい。
    問4 ⑤が「私も彼の電話番号を知りません。」という意味になるように(  )に一語書きいれなさい。
    問5 ⑥のhimはだれをさしていますか。英語で答えなさい。
    問6 次の問いに英語で答えなさい。
      Who will bring some records to the party?
    問7 次のア~オのうち、下線部の発音が他と違うものを一つ選びなさい。(引用者注oの位置に下線があります。)
     ア know  イwon't  ウ home エ tomorrow  オ cold

  3. 【1399258】 投稿者: 中学受験はあきらめた  (ID:SGEPgQr6Dvk) 投稿日時:2009年 08月 17日 21:16

    3番の問題はあとで打ちます。

    下線部、四角がうまく打てなかったので、( )で代用しています。タイプミスがあるかもしれませんがお許しください。

  4. 【1399405】 投稿者: 中学受験はあきらめた  (ID:SGEPgQr6Dvk) 投稿日時:2009年 08月 17日 23:24

    3 次の英文を読んで、問いに答えなさい。

     We sat together for a few minutes. "Can you help me build a house?" said my father. He told me that a lot of people got together to help a friend of theirs, Tom Wilson, build a new house because Tom didn't have enough money to build (①it). "We all work to help him - for free. Tom got married, and his wife is going to have a baby soon. (②We want their new baby to live in a nice house.") "That's nice," I said. My father made me feel good. " Can I help you?" " Yes, Dick, you can. Take that shovel. Here, look." He showed me what to do. I worked with him. Everyone helped Tom because he really wanted to do so.

     注 for free 無料で  shovel シャベル

    問1 ①のitは何をさしていますか。英語で答えなさい。
    問2 ②の意味を日本語で書きなさい。
    問3 次のA,Bの問について最も適当な答えを、それぞれア~オから選びなさい。
     A How did Dick feel when he heard that his father and his friends helped Tom build a new house?

    ア He felt bad.
    イ He felt good.
    ウ He felt sorry.
    エ He felt hot.
    オ He felt cold.

    B What did Dick's father tell Dick to do when he told his fater to help him?

    ア He told Dick to go to his house.
    イ He told Dick to talk to Tom.
    ウ He told Dick to get lunch.
    エ He told Dick to take a shovel.
    オ He told Dick to sit with him.

    問4 次の(ア)、(イ)に最も適当な英語を一語ずつ書きいれなさい。

      Dick's father said,"Dick is my (ア),not my daughter."
    Tom has a wife. Tom is her (イ), not her brother.

    問5 「この新しい家は彼のものではありません。」という意味になるように次の(  )に一語書きいれなさい。
      
       This new house isn't ( ).

  5. 【1399481】 投稿者: 本末転倒  (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 08月 18日 01:13

    中学受験はあきらめた さま
    問題を載せる主旨は何ですか?
    ところで さまの対する反証でしたら、あまり必要ないかもしれません。
    あなたのおっしゃることと、ところで さまがおっしゃることを読み比べれば一目瞭然です。

  6. 【1399938】 投稿者: H・L  (ID:rp2qdFexDpU) 投稿日時:2009年 08月 18日 16:19

    話は変わりますが、もう我が子は大きくなりすぎて、中受とか高受とか言う年齢ではないんですね。そして、幼い頃を今になって良く思い出すんです。


    まだ小学生くらいですと、読める本も絵が多かったりしますし、読めない漢字も飛ばしながらですが、それでも当時は遊び感覚で読んでいました。100冊とか200冊レベルではなく、相当な冊数だったと思います。


    習い事もしていて時間も無かったように思いますが、幼虫を飼って羽化させて綺麗な蝶を拝ませてもらいました。私が苦手な幼虫の育て方を伝授されて、恐ろしいながらも何だか情が湧いてきたものです。


    算数なども長ったらしい計算問題を速く正確に解けるようバトルしてみたり・・・。地理の地図を描いてみたり図鑑を眺めたりすると、昔読んだ歴史漫画や偉人伝の内容が繋がったようです。


    長文で申し訳ないのですが、どの年代の受験(受検)も、ただ闇雲に暗記暗記と詰め込むだけでは苦悩するだけだと思っています。公立でも私立でも、通塾してもしなくても、基本は家庭学習(環境)にあるのではないかな?

  7. 【1399955】 投稿者: ところで  (ID:ELyxqM3oQ7.) 投稿日時:2009年 08月 18日 16:44

    私立中学に子供が入学した後しばらくして初めて知ったことは、うちの子も含めて、自分の部屋の机でなくリビングの食卓テーブルで勉強する子供がかなりいることです。おそらく小さいころからの延長でそうしているのだと思います。子供に勉強しろといっても小さいうちは面倒を見なければいやいやしているだけではないでしょうか?これでは習慣なんて身につきません。親が小さいうちは一緒に考え、一緒に学んで行くことによって、子供は必要性にきずき自然に学習習慣を身に付けると思います。中学くらいになると一緒に学ぶより、親の見えるところで学習することや親がいなくてもその場所で学習することが落ち着いて出来る環境なのかもしれません。基本としてどう教育するかは親にかかっている部分もかなり大きいと思います。

  8. 【1400672】 投稿者: 本末転倒  (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 08月 19日 13:40

    H・L さま
    私も家庭学習の環境が最も重要だと思います。
    塾にきても騒いでいる子供や、宿題をやってこない子供を見かけるたびに、
    ご家庭で何をしているのかなと疑問に思うことがありました。
    親はこの子の事を見ているのかなあとも思いました。


    健全な知的好奇心や探究心をはぐくむことは、本人にとって素晴らしいことだと思います。
    うちの場合は少々そういった配慮が足りなかったかもしれません。


    どこまで親が干渉するのかという課題はあると思いますが、中学1,2年まででしょうかねえ。
    きっぱり子離れできるのか不安です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す