最終更新:

354
Comment

【1379324】道内の私立中学受験についての疑問(そんなに公立がだめなの?)

投稿者: 本末転倒   (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 07月 27日 02:51

小学生、中学生の保護者です。
首都圏から数年前に転勤して来ました。
毎週のように塾の広告が折り込みチラシに入ってきます。
以前は中学生向けが主でしたが最近は小学生向けの広告が増えてきたようですね。
そこで思うことですが、公立の学校の環境がこれだけ整っているのにどうして皆さん道内の私立を受験されるのでしょうか。
高偏差値の学校であれば理解できる部分もありますが、そうでない学校になぜ入れようと考えるのか。
理由として、公立の学校が荒れているなどと言う抽象的なものではなく「----と荒れているから。」
と言う明確な具体例を教えていただければ幸いです。
学費の面でも、首都圏のようにそれほど北海道が経済的に豊かだとは考えにくいのですが。


昨今の比較的新しい道内中高一貫の学校の多くは、もともと高校であったところが多いかもしれませんね。
そうした学校は公立優位の北海道では生徒が集まらないと考え、「中高一貫」を切り札にしたのではないでしょうか。
だから「中高一貫」とは「大学受験のため」というより、高校の定員を確保するための方便である学校が多い
と考えることもできます。


私は教育費をケチることはないと思います。そもそも公立至上という意見でもありません。
皆さんがどういう価値観で教育を考えているか、そこに興味があります。


中学受験に関する御意見、情報お待ちします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 45 / 45

  1. 【1432914】 投稿者: 本末転倒  (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 09月 18日 02:13

    みなさま
    私の愚痴交じりの意見にお忙しい中、貴重なご意見をわざわざお寄せ頂きありがとうございます。
    いつも思うのですが、それぞれの立場の素晴らしいお考えに接するたびにこの歳で感心(上から目線?)
    しております。
    人の意見は聞いてみるものだなあとあらためて思っています。


    H・L さま
    あなた様のご意見を聞いて、少し胸が痛みました。
    中学だから公的援助が必要ないという一方的な意見、私自身の見識の狭さを訂正します。
    もう少しよく考えさせてください。

  2. 【1433096】 投稿者: ところで  (ID:AzWzBORF8os) 投稿日時:2009年 09月 18日 09:19

    私立中学への助成金については都道府県によっても違います、北海道については個人的にはわかりませんが大阪府の場合は一人当たり30万円くらいかかるということでしょう。
    では公立中学の場合どれくらいかかるのでしょうか?先生の人件費は年間賞与のほか、短期、長期共済負担金(厚生年金、保険でいえば企業の支払い分)、福利厚生費、退職時積立金、職員教育費、などを含めれば一人当たり年間1500万円程度かかると思います。校長、教頭(副校長)、事務員、さらに教育委員会のかたがたまで含めると生徒一人当たり100万程度はかかっていることが想像されます。さらに校舎など(ピアノ、ボールなども)施設費、紙、印刷などの事務費、教科書代を加えるともっと増えます。
    私立中(中高一貫)ではかんてい教科書を利用しない科目もあります。
    さらに先取りをしますので、中2以降の教科書はかんてい教科書を使っていても(その学年にならなければもらえない)購入しなければなりません。後からもらっても何の意味もないんです。そんなものに税金をかけるなら無意味です。それなら教科書に使うお金のその半分でも助成してもらうほうがありがたいです。
    前回の発言で、規制をなるべく緩やかにしてほしいと発言しましたが、それぞれの学校に特色をもたせるためにです。指導要領に書かれている学習内容を充分に消化することはどちらにせよ最低条件であると思います。中学高校で3年3年と区切るのではなく6年のスパンで出来ることは大幅に増えると思います。土曜日を7時間授業にするとか、長期休みの日数をそれそれの学校で規制にとらわれずに設定するとは、スポーツあるいは、クラブ活動に力を入れる学校は6.7時間目はそれぞれの活動に当たることが授業にするとか、毎日福祉活動を行う、あるいは関連する授業をおこなうとかもありえると思います。

  3. 【1437963】 投稿者: 本末転倒  (ID:EKkumGhHOEo) 投稿日時:2009年 09月 23日 02:03

    皆さん意見をいろいろとありがとうございました。
    確かに北海道には私立一貫校という選択肢が芽ばえて来ている感じがします。
    ただ、北海道らしい公立の進学システムもまんざらでもないなと感じます。
    なんでも首都圏のまねをすることは無いと思います。


    ただ南北、それに連なる公立高校に加えて、男子の函館ラサールや北嶺、女子の藤が全国での知名度を
    上げて行き、ひいては北海道の子供たちの学力の向上に切磋琢磨していく日が来ると思います。


    子供たちの更なる発展を祈念してこのスレを〆たいと思います。
    また別のスレでお会いしましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す