最終更新:

700
Comment

【2198641】立命館慶祥中学SPコース開設について

投稿者: 中学受験検討中   (ID:JjLwteN66Vc) 投稿日時:2011年 07月 10日 19:04

現在、中学受験検討中で
7月10日に立命館慶祥中学の学校説明会に
参加してみたら 2012年度から
立命館慶祥中学SPコースを開設と案内がありました
なんか興味のある話題なのですが
何か情報をお持ち方いらっしゃいますか
どんな感じなのか興味があります

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 77 / 88

  1. 【2917497】 投稿者: メイクセンス語録  (ID:dJHkwlgKzmk) 投稿日時:2013年 04月 01日 23:15

    いよいよ、国立大学の前期日程本番が始まりますね。
    立命館慶祥高校SPからも、多数の生徒が、東大、京大を受験すべく、現地入りしています。
    去年のリベンジは果たされますか。
    AO入試、私立大学(立命館以上)の合格も続々と決まっているようです。
    先輩たちの健闘を期待しています。

    >期待がはずれました。多少7は期待していたのか。

  2. 【2917540】 投稿者: 数字からの推測  (ID:uH0GyWzkZj6) 投稿日時:2013年 04月 01日 23:50

     結局、学校の自慢や宣伝を入れるところに疑問を感じます。
     教育の最大成果は、できれば安く、より大きな成果を上げることにあると思います。
     公立の小学校で税金を使って行われることですので、何も補助教員に多くの経費のかかる人物を当てる必要は感じません。
     たとえば、大学生、大学院生のアルバイト(一定レベル以上の生徒で、事前に講習を受ける)が、学校でグループを作って必要にあわせて学生の空き時間を使うとか、あるいは地域にお住まいの海外生活経験者(英語圏)や在日の外国人(英語圏)を活用するなどの対応で、充分、楽しい英語を学ばせられると思います。
     世の中、エコがもてはやされていますが、すべて教育で形に当てはめて、お金をたくさん使う時代は過去のものと考えるべき時期だと思います。
     美しすぎるかも知れませんが、教育の根本は心を育てることにあると思います。感謝を忘れず、身近な存在を生かし地域とともに育つべきと考えます。
     そういう教育を小学校では行うべきと考えます。

  3. 【2917820】 投稿者: メイクセンス  (ID:shQX0yIHwZo) 投稿日時:2013年 04月 02日 10:20

    立命館慶祥SPコースのスレに書き込んでいるので、それについて、何らかの見解を示すべきだと思っているだけです。

    米国の一流大学が日本の大学とは比べものにならないほどリッチであるのは、日本でもあまり認識されていないのです。
    教育には、お金をかけて、最大限の可能性を引き出すべきだと私は思います。
    ただし、お金持ちだけが有利になってはいけません。すべての子供にチャンスを与えるべきです。
    お金をかけて、最大限の可能性を引き出すべきなのは、初等教育、中等教育しかりです。

    また、例えば都市部の子供だけが有利になるという教育行政も問題があると思います。
    大学のない地域や外国人などと接する機会のない地域の教育はどうするのか、ということも考えないと、そのようなやり方は納得できる政策とはなり得ないでしょう。

  4. 【2918036】 投稿者: 学校教育  (ID:7QMgu/Hluqk) 投稿日時:2013年 04月 02日 13:30

    数字からの推測さんのレスに共感します。

    ・・・ 美しすぎるかも知れませんが、教育の根本は心を育てることにあると思います。感謝を忘れず、身近な存在を生かし地域とともに育つべきと考えます。
     そういう教育を小学校では行うべきと考えます。

    この言葉を読んで子供がお世話になった小学校を思い出しました。
    古い校舎でしたが、掃除が行き届いている学校でした。全ての掃除を子供達させました。それもとても丁寧に。(電気の交換も子供)学校以外でも、地域のゴミ拾いを定期的にしていました。
    勉強も算数だけでしたが、3つに学力別に分けて対応して下さり、週に1~2回学校で自習が出来るようにしてくれました。もちろん自前に人数を把握して、先生が数人いまして、分からないところがあると教えてくれました。
    感謝の気持ち、互いに協力する事、地域の関わりを大切にしている学校でした。
    我が家は転勤族なので3回学校が変わりましたが、このような取り組みをする学校はありませんでした。
    子供のクラスは学力も高く、男女とても仲良く、素直な子が多く、とても楽しく過ごせました。
    そういえば、数人で自発的に地域のゴミ拾いをしていました。きれいな方が気持ちいいからと・・・

    5~6年生を過ごした小学校は正反対でした。授業は学び合い学習といって生徒同士が教え合うことが多く、出来ない子も出来る子も救われないものでした。
    担任も、間違って教えることがよくありました。なので
    塾に行っていない子が気の毒になりました。

    ここはSPのスレなので、話題をひとつ。
    それぞれの学校が準備登校がありました。、塾の子供達の話ですが、SPに受かっても、他の学校を選択する子が多かったそうです。中には公立に行ったり、入学しても慶祥は中3までで、高校から公立を考えている子など。受験者数も、合格者も今年の方が多かったのですが、一般からの繰上もあったとのこと。
    合格者の3人に1人くらいしか入学しなかったのかしら?
    慶祥に詳しいメイクセンスさん 教えて下さい(笑)

  5. 【2918347】 投稿者: SPは  (ID:eE4qu8TpebQ) 投稿日時:2013年 04月 02日 19:41

    今年は6クラス編成だそうですよ。入学者は去年並みの人数です。

  6. 【2918576】 投稿者: メイクナンセンス  (ID:dJHkwlgKzmk) 投稿日時:2013年 04月 02日 23:13

    やっぱりここに投稿
    メイクセンス語録です

    結構笑えるネタが多いので紹介します

    >私立中学なんて行くのは、親だけが熱心な地頭の悪い子でしょう。

    メイクセンスさんのこと(笑)

    >札幌日大は、今年から2,3年がピークで、その後、大崩れ。
    大谷英数は、3,4年後にピークになり、その後、大崩れ。途中脱出組が多くて、ピークを作れないかもしれません。
    立命館は、ここ5年くらい大崩れで、その後、ピーク。しかし、5年間の大崩れと、札幌開成の中高一貫の始まりで、来年以降から入学者の質が下がり、大崩れ。
    こんなところでしょうね。
    ようするに、こういうピークと大崩れを見ては、楽しんでいる傍観者の憶測のネタをたくさん提供してくれるだけということです。
    北嶺なんていうのも全然大したことがないことがバレたので、札幌全体で、中受を考える家庭が減少し、全体としても公立校志向が強まるのではないでしょうか

    お宅の学校の実績で北嶺批判?あなたの言う通り公立志向が高まっています。

    >札幌日大の東大合格者は、余裕の合格みたいだったようです。
    なんでも、兄弟が北大生ばかりで、自宅の学習環境が最高だったとか。
    学校の効果というより、地頭と環境の要因が大きいと思われます。

    ひどい嫉妬(笑)そんなに立命館が東大0が悔しいですか

    >それは自慢ですよ。中学SPは、道内最難関ですから。
    札南に避難しようにも、内申点がきびしくて、外には出れない。

    やたらと道内最難関にこだわっていますね
    優秀層は受けるだけ受けて公立中学、南校狙いなのに気付いていないらしい
    だから入学層は大したことない

    >中学1年で、英検2級や数検2級ですか。すごいですね。英検2級だと、大学入試のセンター試験も楽々レベル。
    数検2級といえば、公立高校の3年で、もう微積分を楽々扱えるレベルでしょう。中1で立命館大学くらいなら合格するかもしれませんよ。(笑)
    それが同じ生徒だったら、中1で大学入試も合格しそうなレベルですね。同じ生徒でないのが凡人にはせめてもの救いです。
    そういう特別な能力を持った生徒さんにも対処できるのは、私立中ならではですね。能力をつぶさないように育ててほしいものです。

    得意の自画自賛。この程度の生徒はこの辺の中学にごろごろいますよ(笑)

  7. 【2918657】 投稿者: 数字からの推測  (ID:ZeY688vbP.Q) 投稿日時:2013年 04月 03日 00:37

     お金をかけるだけでは、できる教育とできない教育があると思います。
     札幌で一番生徒からお金を取って教育しているのは慶祥さんです。
     慶祥さんが一番良い教育をしていると自負しておられると思いますが、そう思っていない方も大勢いると思います。
     一番良い教育をなさっているのなら、一番優秀な生徒さんが選びたがりますし、決してレベルの大きなブレはないはずです。ましてや弟妹を経済的な理由以外で他校に進学させることはないと思いますが、実際にはそうなっていないケースもよくあります。
     要は、価値観の問題で、慶祥さんが良いと思われる方は慶祥さんに他が良いと思われる方は他校に進学すれば良いだけのことだと思います。
     公立小学校で多くの費用を使って良いということはないと思います。
     必要な経費は使うべきですが、税金で運用している以上、限られた予算の中で最大限の効果を発揮することが重要だと思います。
     湯水のように税金を使うことは無責任だと思います。
     もし、多くのお金を使っていい教育をしたいのなら、慶祥さんに小学校を作って実践することを奨めます。
     賛同なさる方を集めて教育なされることが良いと思います。
     将来を考えると心の教育を年少期に行うことの重要性は大きいと思います。
     このことだけはお金では絶対に買えませんし、ご家庭、地域、環境が大きく物をいいます。
     

  8. 【2918936】 投稿者: メイクセンス  (ID:shQX0yIHwZo) 投稿日時:2013年 04月 03日 10:44

    長岡藩の米百俵の話は、近頃は話題にはなりませんが、私は、教育というのは、お金を惜しんではならない部分だと思います。
    公支出で、削るべきところはいくらでもあります。他の部分を削っても、教育を充実させるべきだと思います。

    立命館慶祥の問題は、授業料が高いのに、進学実績が悪いことです。授業料ですが、実際は、入学金が低くなっていたりするので、よく比べてみると、北嶺などともそれほどの違いがあるわけではないのですが。。進学実績が悪いのは、これはいつも議論されていることが要因ですから、その対策は打ってはいるのでしょう。

    また教育も、受験という方向ではなくて、違った方向に行ってしまっている。これは嫌いな人が多いのでしょう。私などは、教育内容が、先端的過ぎて世の中に理解されない部分が多い、また日本の大学受験システムそのものに欠陥があるのだという見解を持っていますが。こういうのは、日本の普通の大学の学部を卒業されたような普通の方ですと、なかなか理解できないものだと思います。私は、旧帝大理系の大学院で博士の学位を持っていますし、海外大学への留学も長期間しています。(博士級の数学力、ネイティブ環境で鍛えた英語力というのは冗談ではないのです。笑)だからこそ、大学の直接的コントロールを受けている立命館慶祥のやっていることというのは、共感する部分が多いのかもしれません。

    ただ、内部で本当にやってもらいたい教育をやっているか、どうかというのは、こういうのはどうかな、というのは多々あります。これは公立校でも同じだと思うのですが。例えば、春休みの宿題と称して、4月に行われる学力推移調査の過去問をやらせる。これは学力推移調査で良い成績を出して、保護者なり、学校外部の人に、学力を付けさせる教育をやっているのだということを示したいのでしょう。しかし、私は、こんな小手先の勉強のやり方では真の学力を伸ばすことはできないと思います。進学実績の操作もそうですが、この「見かけ」をよくしようというか、こういう本質からずれた部分というのは、いただけないのです。おそらく、大学のコントロールを受けている部分は割合しっかりしているのでしょうが、内部の中高の先生方やそのサポートがやっている部分に素人的というか、安っぽい部分があるのでしょうね。

    受験勉強をさせたいのなら、塾なり予備校でしょうね。こういうこともあって、学校には学力を付けさせることなど、そもそも期待はするべきではないでしょう。それは他の私立中学でも五十歩百歩であると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す