最終更新:

754
Comment

【491944】富山大学附属中学校・片山学園 入学後に思うこと、生の声を聞かせてください

投稿者: まごまごりん   (ID:RikepI2G7zY) 投稿日時:2006年 11月 11日 00:29

 小学校6年生の娘が、富大附属・片山学園へ入るべく頑張っております。一人っ子なので、近くの公立中学へ入って、地域の友達と仲良く過ごして…などと考えておりましたが、3月頃「どうしても受験したい」と言いだし、現在、受験勉強の追い込みにかかっております。塾へは楽しく行っているようですが、どこか余裕がなく苛ついているような感じです。娘の望むまま応援してきましたが、最近、これでいいのかな、と思うようになりました。(娘に東大に行ってもらいたい、などと思っているわけではないので…)
 もともと中学受験を考えていたわけではないので、こちらの情報不足もあるのでしょうか。現在、実際にお子さんを富大附属中、片山学園に通わせていらっしゃる方、入ってみて「こんなはずではなかった」とか「ここがよかった」ということなど、生の声を是非、聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 51 / 95

  1. 【5954582】 投稿者: 小6親  (ID:eToDXoZH8pg) 投稿日時:2020年 07月 22日 00:47

    小学校6年生の親です。

    先日育英模試を受けたのですが、片山学園の方が附属中学よりも目標点が
    高く設定されていました。

    倍率などを考えても片山の方が難しいという印象はないのですが、受験さ
    れた方の感触としてはどうでしたか?

    面談時に聞けばよかったのですが、あまりのひどい点数にそこまで気が回
    りませんでした。

  2. 【5955259】 投稿者: ひまわり  (ID:4KAwy4f5Vmg) 投稿日時:2020年 07月 22日 19:17

    数年前、子供が附属、片山両校より合格をいただいたものです。目標点に関しては私も同じ疑問がありました。我が家では目標点は参考程度で、1番でも番数が上位になるように頑張っていたと思います。今からでも十分挽回できます。両校それぞれ良いところがありますので、ぜひ頑張ってください。

  3. 【5955383】 投稿者: トクメイ  (ID:m6RkFzYFccQ) 投稿日時:2020年 07月 22日 21:11

    6、7前に受験しましたが当時も模試の判定はだいたい仰る通りでした。
    大体の目安附属が150点くらい(当時の倍率と模試の度数分布からの推測)
    片山が併願が120点、専願110点くらい(学校説明会より)
    個人的な所感では模試の判定だと特待Bの中位くらいで片山B判定くらいかな?と。
    まあ育英=片山なので。。。いろいろとそんなものかなと。
    富山の中受はライバルがほぼ見えた状態での競争なので判定より何分の1の順位(度数分布内での立ち位置)にいるか?各教科の偏差値の方がはるかに重要ですよ。

  4. 【5955592】 投稿者: 小6親  (ID:1B/nn/1iWCY) 投稿日時:2020年 07月 23日 00:35

    ひまわりさん、トクメイさんありがとうございます。
    やはり、この目標点はそれほど真に受けない方が良さそうですね。

    志学アカデミーがない以上、ほとんどの受験生は育英模試を受けていると
    考えられますね。
    夏休み後から受ける人のことも考えると、50位以内くらいだとよいのでしょうか。

    我が子は、国語と算数はいいけど、理科と社会が駄目という勉強不足である
    ことがわかりやすい成績です。
    いつになったら勉強してくれるのやら。

  5. 【5955702】 投稿者: ひまわり  (ID:VYuhWInL9D2) 投稿日時:2020年 07月 23日 07:57

    我が子の経験上、中学受験の社会と理科は暗記だけでは難しいです。過去問を見ていただければわかりますが、公立の小学校のテストとは大きく異なり、文章読解力、計算力も必要になります。ただ、国語、算数が得意なのは大きな武器になりますので、ぜひ頑張ってください。
    志学さんの名前がでるということは、附属志望ですね。順位の目標は50位以内でよいと思います。50位以内は附属と片山推薦組に別れますので、その辺が目安かと思います。

  6. 【5955716】 投稿者: トクメイ  (ID:fIavuCOY3pM) 投稿日時:2020年 07月 23日 08:15

    12月のプレはほぼ受験者が受けますが今はまだ揃っていないので順位より偏差値(何分の1か)の方だと思います。
    偏差値60(16%)、57(24%)、55(31%)ですよね。
    当時は倍率3倍強だったので(今は?)取り敢えず得意科目で60、苦手科目は55を目安にしてました。
    小学生の得意科目は当てにならない(受験経験が無いのでちょっとした事で失敗しやすい)一方、苦手科目は高確率で悪い点になりやすいです。
    ですので得意科目を伸ばす(40点を45点に伸ばすとか)より苦手科目を伸ばす(30点を37点に伸ばすとか)に労力かけてました。
    あと秋以降だんだん周りの雰囲気が受験モードになっていきますが、定員より塾生の方が多い(当時は倍以上)なのでその中で如何に伸ばすか親御さんとしても考えるとこですね。

  7. 【5956094】 投稿者: ひまわり  (ID:kPcUEjtUXc.) 投稿日時:2020年 07月 23日 13:50

    たしかに、12月のプレテストまで人数が増えてくるので今現在の順位では50位以内で大丈夫、とは言い切れませんね。附属志望の場合、去年までは志学で「富大附中模試」があったので育英と両方で合格の可能性を確認できたのですが、今は育英頼りになりますね。育英受験コースは秋から片山、附属両校の過去問演習が始まります。今基礎を固め、秋からの過去問演習をお勧めします。今後の模試でB判定を安定して取れれば両校問題ないと思います。

  8. 【5956669】 投稿者: 小6親  (ID:1B/nn/1iWCY) 投稿日時:2020年 07月 23日 23:21

    育英の資料によれば、附属の去年の倍率は2倍弱です。片山は1.2倍弱です。

    とはいえ、この倍率から目標を出すと目標が低くなりすぎますので、トクメイ
    さんの得意60、苦手55というのが目安としていいかな、と感じています。

    親としては、公立中学+塾よりは、附属+塾なしの方が安上がらないかな~
    と皮算用しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す