最終更新:

754
Comment

【491944】富山大学附属中学校・片山学園 入学後に思うこと、生の声を聞かせてください

投稿者: まごまごりん   (ID:RikepI2G7zY) 投稿日時:2006年 11月 11日 00:29

 小学校6年生の娘が、富大附属・片山学園へ入るべく頑張っております。一人っ子なので、近くの公立中学へ入って、地域の友達と仲良く過ごして…などと考えておりましたが、3月頃「どうしても受験したい」と言いだし、現在、受験勉強の追い込みにかかっております。塾へは楽しく行っているようですが、どこか余裕がなく苛ついているような感じです。娘の望むまま応援してきましたが、最近、これでいいのかな、と思うようになりました。(娘に東大に行ってもらいたい、などと思っているわけではないので…)
 もともと中学受験を考えていたわけではないので、こちらの情報不足もあるのでしょうか。現在、実際にお子さんを富大附属中、片山学園に通わせていらっしゃる方、入ってみて「こんなはずではなかった」とか「ここがよかった」ということなど、生の声を是非、聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 54 / 95

  1. 【5983119】 投稿者: は  (ID:h1zu0196UEI) 投稿日時:2020年 08月 15日 21:05

    私を論破することでしかこの学校の価値を守れないのですか?あなたのその返信で私の考えは一切としてぶれませんし、ただの自己満足でしかないと思いますよ。

  2. 【5983156】 投稿者: とおりすがり  (ID:zBmXhHTFnPg) 投稿日時:2020年 08月 15日 21:42

    学校や会社など色んな人の集まる「組織」では必ず良い所、悪い所があると思いますよ。夢に向かって頑張ってください。
    以下、可能であれば教えてください。
    現役の生徒さん?の意見はまさに生の声ですね。
    ①金沢、富山両附属を蹴った理由はなんですか?
    片山の推薦、専願ではなく併願受験を選んだ理由
    ②附属中が最悪と思っているお友達は何が最悪だと言ってましたか?
    上の子に続き下の子も受験をする可能性があり、参考までに知りたいです。上の子は楽しんで附中ライフを送っていたようですが、このような場だからこそ、いろんな意見が聞きたいです。

  3. 【5983212】 投稿者: もん  (ID:yiwPtVIVKIU) 投稿日時:2020年 08月 15日 22:34

    どちらの学校も、ギリギリ学力での入学や
    モチベーションが落ちて低迷した場合は
    かなり厳しいのですね。
    しかしそれは仕方ないでしょう。
    進学校だから。
    落ちこぼれは
    塾や家庭教師頼みになるのは昔から。

    どこの学校でも学年によって、雰囲気や
    学力には差があります。
    たまたま同期に入ったメンバーは運。

  4. 【5984216】 投稿者: とも  (ID:1B/nn/1iWCY) 投稿日時:2020年 08月 16日 22:09

    先日、片山学園に見学に行きました。
    生徒さんが礼儀正しくて印象よかったです。

    それはさておき、この掲示板じゃないかもしれないですが「中受するなら
    小学校のテストなんて100点で当然」というような書き込みを見たことがあります。
    受験する方って、学習のたしかめなどのテストも満点なのでしょうか?
    正直、そんなにレベル高いなら、ちょっと無理かな、と。
    見てると、満点の教科もあるけど、大体、1、2問落としています。
    来週の育英模試を受けるので、その結果を見ればわかるのでしょうけれど、
    みなさんどんな感じなのでしょうか?

  5. 【5984381】 投稿者: とおりすがり  (ID:vx9/2lWP8H2) 投稿日時:2020年 08月 17日 00:36

    育英模試の総合上位者でしたが、小学校のテストで全教科オール満点は一度もありませんでした。間違えた問題の内容を理解されており、ただのケアレスミスであれば今後の過去問演習等の学習で問題ないと思います。上位合格は育英模試で200点中の180点前後、ギリギリ合格は12-130点前後?なので、合格者の中でも点差があります。別の方が書かれていますが、ギリギリ合格では入学後に大変かもしれませんので、常に上を目指していただければ良いかと思います。

  6. 【5988516】 投稿者: もん  (ID:QsORFPbmnGs) 投稿日時:2020年 08月 20日 17:26

    小学生ですから、わかっていても全て満点とはいかないのが当たり前では?ケアレスミスや思い込みなどが多くて。

  7. 【5988716】 投稿者: とおりすがり  (ID:4nfOriut5F2) 投稿日時:2020年 08月 20日 20:55

    小学校のテストは全て満点を取っている必要はありません。そうは言っても受験生ですから普通の小学生と同じではいけません。間違えた問題が本当にケアレスミスなのか、理解できていない部分なのか、大人が確認してあげる必要があります。我が家では間違えた問題は専用のノートで繰り返し勉強するようにしていました。秋以降、基礎が出来ていれば過去問演習。難しければ教科書に戻りましょう。中学受験は通過点です。結果がどうであれ、一生懸命受験勉強した小六は強い。子供の同級生は受験失敗しましたが、悔しさからその後の公立中で学年トップをキープしたそうです。コロナの中で大変ですが、受験することに意味があります。頑張ってください。

  8. 【5991713】 投稿者: ぴよりん  (ID:y08I.1hVYpM) 投稿日時:2020年 08月 23日 17:11

    片山生徒さん?のような方がボロカスに書き込んでいましたが、子供の学年ではそういう事はなかったので不思議に思いました。
    上のクラスが下のクラスを見下すってのもありませんし、先生も副教科以外は新任の方はあまりいなかったです。
    子供の学年は上のクラスほど温厚な子が多いので、書き込みを見て??と思いました。
    やめていく生徒さんは学校に合わないのだから仕方ないのでは。
    片山にずっといるより、公立に行った方が経済的にも助かりますし。
    うちの子には片山が合っていたようで、今のところ転校の予定はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す