最終更新:

298
Comment

【132411】どうしても愛光にいれたい

投稿者: 愛光   (ID:GkrmmvJLmEo) 投稿日時:2005年 07月 14日 20:39

昨年の愛光中学の専願合格点は 受験者平均点よりも低かったわけですが
学校のテストはほとんど満点か90点以上なのですが 日能研あたりの
模試では偏差値50程度です。
これくらいでは 専願でも無理でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 28 / 38

  1. 【265713】 投稿者: もうすぐですね  (ID:UQr/2xRQXao) 投稿日時:2006年 01月 16日 18:02

    地方の方が都会より花粉症の症状が出にくいと聞きますが、
    松山ではどうでしょうか。

  2. 【265723】 投稿者: 衣山  (ID:KhJqkP8QCFo) 投稿日時:2006年 01月 16日 18:23

    在校生の父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    貴重な情報ありがとうございます。
    子供にも、伝えておきます。
    また、色々教えてくださいね。


  3. 【267870】 投稿者: 朝日ヶ丘  (ID:ajB1o.aUGHs) 投稿日時:2006年 01月 19日 07:16

    遠方から受験される方は、いよいよ明日が出発ですね。
    この週末は天気が崩れるそうですので、体調に気をつけて
    悔いのない受験が迎えられるようにお祈り申し上げます。

    教室は暑いくらいに暖房が入りますので、すぐに脱ぎ着出来る服装で。
    たとえ電源がきってあっても、携帯電話は教室に絶対に持ち込まないこと。
    もし万が一見つかることがあれば、電源が切ってあっても失格になりますので。

    暑いのと緊張とで子供さんは喉が渇くかもしれませんので
    休憩時間に飲む飲み物を忘れずに。
    もし忘れても、食堂に自動販売機がありますので買われるといいとお思います。

  4. 【267877】 投稿者: 七転び八起き  (ID:ZRaGQdIQtL.) 投稿日時:2006年 01月 19日 07:51

    朝日ヶ丘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私たち受験生に励ましと情報、ありがとうございます。
    いつも通り子どもも学校へ行き、これから明日の準備をする前にこちらをもう一度参考にさせていただこうと思いました。
                                             
    週末は生憎お天気が悪そうですね。荷物を極力減らそうと、着の身着のまま作戦です。下着と靴下だけ余分に持って、後は空の水筒、お金と航空券、受験票さえあればなんとかなるかな?と最低ラインから書き出しています。必要ならばこまごましたものは松山市内で買えますものね。私は暖かいレインブーツを履いていこうと思っています。
                                                                                    
    明日は早朝に出願を主人と手分けして済ませてからの出発です。子どもは筆箱と健康な身体だけ持っていければ十分ですね。頑張ってきます。
                                             
    お世話になりました。

  5. 【268006】 投稿者: うちも受けます  (ID:gUHzogWzI6Q) 投稿日時:2006年 01月 19日 10:32

    >教室は暑いくらいに暖房が入りますので、すぐに脱ぎ着出来る服装で。

    そうなんですか。それは助かります。一応、寒いといけないので中がモコモコの靴を用意しておいたのですが、
    その必要はなさそうですね。

    募集要項に当日の持ち物に時計とありますが、試験場に時計はないんですか?

    うちは今日出発します。明日、息子を寮に連れて行きたいので、ゆとりを持ってと思ったんで。

  6. 【268092】 投稿者: うけますよ!  (ID:0CytZaSzLc.) 投稿日時:2006年 01月 19日 12:12

    遠方より受験される方は、いよいよ今日出発ですか。
    飛行機等揺れないといいのですが、どうも今日は風強いようなので気をつけてください。
    愛媛はの今日は、昨日より寒いようです。週末も寒くなりそうで・・・
    私共は、明日の午後からの出発予定です。
    子供の服装だけは脱ぎ着できるものを用意しようと思っていますが、私は簡易のひざ掛けを持っていこうかと思っております。
    チョコレート・飴・飲み物を携帯しようかと・・・体調管理あと2晩がんばりましょう!

  7. 【268240】 投稿者: いまさら  (ID:mKvhPpbwMAs) 投稿日時:2006年 01月 19日 14:55

    おー皆さま出発日がイロイロですね。
    我が家は明日、長距離バス早朝出発〜お昼に上陸〜後、寮見学。
    持ち物はストール(↑うけますよさんみたいにひざ掛け代わりです)
    &先ほどドラッグストアで、つま先貼るタイプのカイロを購入〜
    傘をどうするか検討中〜雨は降りますかね?
    携帯電話も電源が切ってあっても失格なんですか!わかりました!
    後、前日の夕ご飯は万が一の事も考えて生ものは避ける予定です。
    他、やはり子供の上履きは持っていかなくていいのでしょうか。

  8. 【268403】 投稿者: 衣山  (ID:a9WypxGWFw2) 投稿日時:2006年 01月 19日 17:21

    明日、明後日は、愛媛雪のようです。
    天気予報によれば。当日の朝
    オープンスクールのときのような混雑にならないことを願っています。
    折りたたみ傘持参がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す