最終更新:

123
Comment

【340293】どうしても入りたい愛光学園

投稿者: 東京から   (ID:4waubuktGaQ) 投稿日時:2006年 04月 06日 17:53

東京からです。
塾では、学校別特訓などがスタートしつつあります。
首都圏の有名校なら、この講座に通い勉強していく方法がありますが、
首都圏から愛光中学の特訓などありません。
秋以降に過去問を解いていくつもりですが、不安です。
首都圏から愛光学園受験合格した方、どのように受験勉強を進めていったのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【486550】 投稿者: 同感です  (ID:.7Oywl.CWys) 投稿日時:2006年 11月 06日 11:05

    愛光の問題は10年分位やってみるとその傾向ははっきりと
    します。子供さんもですが、ご両親も解いてみると納得
    できると思います。
    ですから入試直前にはその傾向にあったものを中心に勉強
    させるのが得策です。同じ難易度の学校で同じ分野を多く
    出す学校であっても設問の出し方にはその学校にクセが
    ありますから、それがちがえば入試の成績を上げることに
    関しては無駄なことをしていることになると思います。

    昨年は算数が易しかったので、今年は少し難しくするので
    しょうけれど・・・

  2. 【486556】 投稿者: 算数  (ID:P/vn2AxmPP2) 投稿日時:2006年 11月 06日 11:13

    後半、確かに難しいですね。
    2005年は前半もかなり・・・。
    また、2001年度以前の算数は更に難しいと感じていますがどうでしょうか。
     
    来年度の算数は2005と2006の中間くらいの難易度にするという説明が
    ありましたね。

  3. 【487646】 投稿者: 基礎堅め  (ID:LswmSk/7ZjA) 投稿日時:2006年 11月 07日 10:14

    愛光の算数はスタンダードな良問が多く、特に偏った傾向はないので対策をするというよりは少しでも多く演習(問題集や他校の過去問)を積む事で点が取れるようになると思います。愛光の過去問に今から手をつける(過去問で実力を測れるのは最初の1回目だけですからもったいない!)よりも基礎の穴埋めや、他校の標準的な過去問がしっかり解けるようになって、模試の終わる12月半ば頃から過去問スタートでいいのではないでしょうか?
    去年12月〜1月頃に取り組んで2004年以前3年分が平均85%、2005年が75%くらいで実際の2006年の受験の時は90%以上取れたと思います。

  4. 【488268】 投稿者: 基礎問題集  (ID:AwdjyfXPIo.) 投稿日時:2006年 11月 07日 19:45

    算数の基本的な良問を演習するにはどういった問題集がよいのでしょうか?
    中学への算数、最高水準問題集など迷うばかりで追い込みにかける一冊が
    決まらず迷ってあせっています。

  5. 【488307】 投稿者: 基礎固め(487646です)  (ID:Yjelx7NZwkg) 投稿日時:2006年 11月 07日 20:38

    今からですと全部終わらないかもしれないのですが、学研の応用自在シリーズ「計算問題の特訓」(・・とはいっても全ての分野が網羅されています)。全て過去問からの出題ですので一問ずつ出題された学校名がついています(計算問題も)。
    分野別の各問題の難易度と出てくる順番は関係ありませんので基礎問題の次に応用がいきなり来る事もあります。全てやるとなるとかなりの問題数です・・2000問近いかな?(うろ覚えです)出来ない問題を潰してゆくと確実に基礎が固まると思います。
    これから取り組まれるならば、四則計算は毎朝1ページ、残りは不得意単元を集中的にするのもいいかもしれません。

  6. 【488464】 投稿者: 東京から  (ID:KbQ5GpRfEms) 投稿日時:2006年 11月 07日 22:46

    算数ですが、四谷大塚の実力完成問題集、計算と一行問題集、4科のまとめでは、
    簡単すぎますか?
    新しい問題集に手を伸ばすことに、不安で一杯です。
    過去問は後半ができないなどで、かなり自信をなくしています。

  7. 【488568】 投稿者: 今親やっているOB  (ID:Z1onMXMnD.6) 投稿日時:2006年 11月 08日 00:09

    基礎固め(487646です) さんへ:

    横レス失礼。
    愛光が基本問題中心とはいえ、ちょっと易しすぎるし、とにかく問題が多すぎると
    思います。
    今から基礎の確認するなら、一度やったことがある問題を大急ぎで一通りやり直して
    不安なところを見つけ出すのが一番いいと思います。
    この時期に新しい問題集に手を出すのはロスが多いし、キケンです。

    -------------------------------------------------------
    > 今からですと全部終わらないかもしれないのですが、学研の応用自在シリーズ「計算問題の特訓」(・・とはいっても全ての分野が網羅されています)。全て過去問からの出題ですので一問ずつ出題された学校名がついています(計算問題も)。
    > 分野別の各問題の難易度と出てくる順番は関係ありませんので基礎問題の次に応用がいきなり来る事もあります。全てやるとなるとかなりの問題数です・・2000問近いかな?(うろ覚えです)出来ない問題を潰してゆくと確実に基礎が固まると思います。
    > これから取り組まれるならば、四則計算は毎朝1ページ、残りは不得意単元を集中的にするのもいいかもしれません。
    >


  8. 【488746】 投稿者: 基礎固め  (ID:w8z9yXqdORI) 投稿日時:2006年 11月 08日 08:37

    今親やっているOB さんへ:
    -------------------------------------------------------
    御紹介した問題集を今から終わらせるのは難しいと私も思います(去年我が家は4月ー10月に取り組みました)。過去問に取り組む前に終わっていると理想的ですが、それでも簡単すぎるということはないと思います。絶対量の演習を積む目的もありました。傾向の違う併願他校があれば別ですが、愛光合格だけを考えるなら難問対策はあまり必要ないというのが個人的な感想です。前半:基本、後半:応用ととてもよく生徒の努力が反映される試験問題を作ってくださる学校だと思います。この問題集を簡単と思えるお子さんは前半パーフェクト、後半も難しい1問を除いてはほとんど解けるレベルではないでしょうか。一番難しい1−2問は解けなくても合格できますので、まず前半はひとつも落とさないことが大事だと思います。OBさんが薦めておられるように今お手元にあるものの見直しが先決かもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す