最終更新:

767
Comment

【1293282】岡山の中学受験について語りましょう!

投稿者: おかやま   (ID:FTiz5t1bNBA) 投稿日時:2009年 05月 18日 06:54

岡山県(もちろん近県でも)で、中学受験を考えられている方、中学受験を終えられて実際に学校に通わせている方、
岡山の中学受験について語りませんか?


岡山の私立中学のトップといえば、現在は岡山白陵ですが、生活面の指導等がきびしく校風が特徴的と
言われています。わが子は白陵でやっていけるの?


中学、高校時代くらい自由でのびのび・・・と考えると、広大福山でしょうか?



岡山中学は?東大医学部コースと難関大コースはどう違うの?



県立中高一貫校の操山は?来年度から開校の大安寺は?


全国初の株式会社の朝日塾中は今後岡山の私立中高でどういう位置づけになっていくの?


最近特進コースを作った就実や山陽女子は?


英語教育に力を入れているノートルダム女子は?


金光学園は今どうなっているの?


やはり岡山といえば、附属中から朝日高校でしょう!


などなど、現在の岡山の中学受験を語りましょう。もちろん塾の情報でも結構です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 38 / 96

  1. 【1558661】 投稿者: りこまま  (ID:G1/DKwWrsaQ) 投稿日時:2009年 12月 29日 19:26

    実は、中学から女子高というのも正直、抵抗があります。
    女ばかりというのも、いじめなどあるのでしょうね。
    今時、どこでも大なり小なりあると思いますが、気になります。
    倉敷ノートルダム清心女子中学はお嬢様学校のイメージがあり、入学後のお付き合いなども派手なのでしょうね?
    おとなしい娘が安心して通学できたらいいなと思っていますが・・・。

  2. 【1558712】 投稿者: アイビー  (ID:NHtZBP03qUM) 投稿日時:2009年 12月 29日 21:05

    ものすごく、ややこしいですが倉敷のは、ノートルダム学園 清心中学校です。
    ノートルダム学園 清心女子高等学校と、高校になってから女子がつきます。
    広島のノートルダム清心中学校と、凄く細かい違いです。学園がつくかつかないか
    という違いです。
    ノートルダム学園 清心中学校はややこしいので、倉敷清心中学校で良いのではないかと
    勝手に思っています。
    倉敷清心中学は、入学後のお付き合いが派手と言う話を聞いたことがありません。
    サラリーマン家庭の方も多いのではないでしょうか?
    学校も古い学校なのに、美しく保たれていて、女子高らしい気品が漂っています。
    一度訪問したら、大抵この学校に来たいなと思うほど、素敵なたたずまいですよ。
    学校の様子も、校長の学園日誌できめ細かく知ることが出来て、素敵な学校だと
    思います。
    いじめは、共学だから無いとか女子校だからあるとかは無いと思います。
    金銭面では、授業料以外の出費もあるので、気をつけて考えられたほうが良いと思いますが
    授業料が安いので、他の私学と同じくらいの感覚で、積み立てたり出してやったりすれば
    いいのでは?
    我家も、女の子であれば、一考したと思いますよ。

  3. 【1558718】 投稿者: 小6女子ママ  (ID:dKQWtZrjDWM) 投稿日時:2009年 12月 29日 21:11

    今年、清心を受験して合格をいただきました。
    B日程での受験ですが、お嬢様〜という感じの子ばかりではないと思いますよ。公立中よりはもちろんお嬢様でしょうが…
    「真面目で、両親の愛情や手をかけて育てられた、素直な女の子たち」という印象でした。

  4. 【1559400】 投稿者: 老婆心  (ID:DhPeH/56M22) 投稿日時:2009年 12月 30日 22:04

    アイビー様
     
     岡山倉敷の清心は「ノートルダム清心学園 清心中学校」です。
     そして「ノートルダム清心学園」の部分は学校法人名です。
     
     おせっかいでごめんなさい。

  5. 【1559447】 投稿者: アイビー  (ID:NHtZBP03qUM) 投稿日時:2009年 12月 30日 23:15

    老婆心さま
    ありがとう、これだけしらべても、まだ間違っていたわ(恥)
    本当にむずかしいですね^^;;
    でも、学校は、いい学校だと思いますvv

  6. 【1559576】 投稿者: 地元では  (ID:vX4ZaC06NwY) 投稿日時:2009年 12月 31日 07:45

    たいてい「清心」だけで通ります。敢えて分けて言うなら「岡山の清心」で。
    岡白だって「三木学園」の部分はどこかへ行っちゃってますから(笑

    昔(30年ほど前)は、ほんとに「お嬢の学校」という感じでしたが、
    それでも一般サラリーマン家庭の子女はいましたよ。
    ただ、最近では親のモラルをも問いたくなるような子たちがいるのも事実です。
    でもそれは、どの学校でも言えることなので。
    学業・部活以外に意識を集中し、力を向ける子がいるのも同様です。

  7. 【1560070】 投稿者: お嬢さん学校  (ID:XArYXfc5afU) 投稿日時:2010年 01月 01日 00:55

    今の世の中、単なるお嬢さん学校では駄目でしょう。
    優秀なお嬢さん学校にならないとね。
    子供の数が減って、卒業生の力が弱い女子だけの高校
    じゃ、将来的にどうなることやら?
    その辺は清心も自覚していて、改革に乗り出している
    と聞いてます。頑張ってください。

  8. 【1560088】 投稿者: りんご  (ID:G1/DKwWrsaQ) 投稿日時:2010年 01月 01日 01:59

    岡山・清心中も地元のかたは「たまに、良くない生徒さんを見かける。」と言っていました。ごく一部の生徒さんだとは思いますが。
    岡山も中高一貫校が3校になり経済的にもそちらに流れる傾向にあるのでしょうか。しかしながら、高校受験になると清心を県立の滑り止めとする数はすくないですですよね?大学の付属ではないですし中学からの入学で岡大などの進学率はどうなのでしょうか?
    他にも私立だけに授業料以外に年間にどの程度必要なのか知りたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す