最終更新:

118
Comment

【380276】配偶者の実家とのおつきあいについて

投稿者: あーあ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 06日 23:35

こんばんは。
皆様は配偶者の実家にどの位の頻度で帰省されますか?
うちの場合、長期休暇(盆、年末年始、GW)は言われなくても帰省して当たり前。
あちらからも、年3回位はいらっしゃいます(それも突然)。
こんなこと言いたくはないのですが、新幹線利用で5時間、飛行機でも2時間、自家用車だと半日がかりの距離だし、費用も馬鹿になりません。
自分の実家への帰省は3ヶ月に1度程度、しかも1、2泊です。
たまには海外旅行に行きたいっ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【384011】 投稿者: ・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 16:49

    旦那からさ〜一言「ありがとう」があればすむことなのにな・・
    私は自分の実家の用事でやすみがつぶれると「今日はありがとう」と言ってました。

    旦那からは一切なし。旦那んち行っても本人は寝てしまい
    私が義父母とお話して時間をつぶす。

    息子への不満は嫁である私に言うのではなく本人に言え〜〜

    今となれば私は嫁であって娘ではないので義父母のご機嫌とるのも馬鹿馬鹿しくなりました

    義弟は義父母のせいで離婚しました。


    離婚する気はないけれど義父母の面倒は見れません





  2. 【384015】 投稿者: 一部でしょうが・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 16:57

    >話は違うけれど、同居の人ってどうして別居できないんですか?




    私が知っている数少ない範囲ですが・・・まず夫がマザコンが多い!
    知人である妻が別居したいと泣いて頼んでも、してくれないとの事。
    妻より両親を大事にするタイプ、両親に絶対に逆らえないタイプらしい。

  3. 【384027】 投稿者: それと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:21

    住居費の心配がいらないからって夫婦も多いですよ。
    それはもちろん老後の面倒を見るという親側の保険みたいなもので、
    もちつもたれつでいいと思いますけど。

  4. 【384028】 投稿者: それとそれと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:23

    二世帯住宅建ててくれるんなら同居してもいいです。
    ボロ屋には一緒に住みたくないけど。

  5. 【384031】 投稿者: 絶対  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:30

    同居なんてまっぴら。旦那の実家は、義姉が毎日やってくる。
    義姉・・・姑より恐くて・・たまったものじゃないわ。
    旦那含めた男がひ弱で いいなりなんだから・・。
    情けない!!

  6. 【384034】 投稿者: 断崖絶壁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:36

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > 離婚する気はないけれど義父母の面倒は見れません
    >
    >

    それって難しくありませんか?
    きっと今はまだお元気で面倒を見るということが実感としてないからでしょう。
    うちの場合、一人暮らしで高齢の姑との同居を迫られています。
    私はできないと切実に思っているので離婚を考えています。
    実は、夫と結婚する時の口約束が「長男だけど親の面倒はみなくていい」と言うものだったのですが、
    今になって親が年を取ると現実として放ってはおけなくなってきているのです。
    夫は若気の至りでつい口走ってしまったのでしょうしこちらも信じたのが浅はかでした。
    違約だと訴えようにも証拠などありません。
    子として親孝行をするのは当たり前だと思いますが実際介護するのは勤め人の夫ではなく妻の私です。
    これまで子育てを手伝ってもらったことは一度もなく経済的援助も一切受けていません。
    息子である夫を溺愛しているためかその息子を奪った憎い嫁と思われています。
    そんな気持ちのまま同居しても耐えられるはずがないと思うのです。
    それに姑も嫁と一緒に暮らしたいわけでなく血族の息子と孫とだけ暮らしたいのです。
    今私の中での結論は私が身を引くことしかないと思っています。
    老い先短いお年寄りに席を譲るという感じです。
    戸籍上長男の妻であることが重くのしかかって耐えられません。
    逆にいっそのこと赤の他人になった方が思いやりの気持ちをもてるかも、と思うくらいです。
    来春の年金制度の改正を待って準備を進めようと思っています。


  7. 【384035】 投稿者: 夫  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:41

    私の夫はマザコンです。
    でも、男の人は皆マザコンだと思います。
    妻のことは好きで結婚したんだと思いますが、妻以上に別の次元で大切なのが義母なんだと思います。
    義母には、一生かかっても勝てないな…と近頃思います。

    確かに夫のご飯を作り洗濯をし子供の面倒をみているのは、現在に置いては私ですが、
    夜中におっぱいをあげ、おむつを替えて、夫を大切に育ててきたのは義母なんですよね。
    幼い頃に面倒をみてくれた義母を大切に思うのは、ごくごく自然だと思います。

    ゆえに、義母と同じ土俵では戦えないな…と思うのです。
    もしも、夫が義母以上に大切に思ってくれることがあるとしたら、それは義母の介護をし、最期を看取ってあげたときかもしれません。

    介護を思うとかなり憂鬱です。でも、夫に心から感謝されてみたいな…とも思うこの頃です。

  8. 【384043】 投稿者: 断崖絶壁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 12日 17:58

    夫 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私の夫はマザコンです。
    > でも、男の人は皆マザコンだと思います。
    > 妻のことは好きで結婚したんだと思いますが、妻以上に別の次元で大切なのが義母なんだと思います。
    > 義母には、一生かかっても勝てないな…と近頃思います。
    >
    > 確かに夫のご飯を作り洗濯をし子供の面倒をみているのは、現在に置いては私ですが、
    > 夜中におっぱいをあげ、おむつを替えて、夫を大切に育ててきたのは義母なんですよね。
    > 幼い頃に面倒をみてくれた義母を大切に思うのは、ごくごく自然だと思います。
    >
    > ゆえに、義母と同じ土俵では戦えないな…と思うのです。
    > もしも、夫が義母以上に大切に思ってくれることがあるとしたら、それは義母の介護をし、最期を看取ってあげたときかもしれません。
    >
    > 介護を思うとかなり憂鬱です。でも、夫に心から感謝されてみたいな…とも思うこの頃です。
    >
    >



    ご主人を心から愛していらっしゃるんですね。
    そんな風に思えることがとても羨ましいです。
    私はすでに20年以上夫の面倒をみておりすでに彼が義母のもとにいた年月よりも長くなりました。
    それでもやはり昔の恩は返さなければならないのでしょうか。他人の私が。
    夫と子どもの面倒をみてやっと子育てを終え自分のやりたかった事をしようと思う頃、老親の介護が始まります。
    それが子育てと違って今度はいつまで続くかわからない。
    なんだか人生が空しく感じられ憂鬱です。
    できれば夫の立場からもご意見伺えると嬉しいです。




あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す