最終更新:

123
Comment

【392928】塾でできる子って親子関係も良好?

投稿者: もみの木   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 00:25

5年生の娘がおります。
成績は中の上くらいです。塾内でトップのお子さんたちは
みなさん親子関係がとても仲がいいのです。
たぶん自立されてるから普段から怒ることなく平和なんだと思います。
お母様たちも余裕があるのか、おおらかに見えます。
プラス思考親子って感じなんです。


皆さんの周りもそういう方達多くないですか?
羨ましいわと思うのと、どうしたらそんな風になれるんだろう?
と常々考えておりました。
うちは、ついつい勉強面でも怒ってしまって反発されて悪循環です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【393312】 投稿者: 気をつけよう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 15:08

    家はあくまで癒しの場、「しごき」の場にならないよう、気をつけよう・・・
    なんたってアタシ、職場で「泣く子もだまる○○さん」と恐れられていた口だから・・・
    どっちかっていうと規律・厳格・成果主義が得意なのよ・・・

  2. 【393326】 投稿者: みょうが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 15:32

    壊れる子は早期教育が原因 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 奈良の事件を見ていて胸がしめつけられる思いです。
                                 
    本当にそうですね。
                                   

    > 1日の試験だけで問題児を見抜くのは極めて困難であると思われます。中学受験に面接を取
    > り入れる、塾との関係を良好にし、ある程度の情報は仕入れておくなどして頂きたいもので
    > す。明るい日本の未来のために切に願います。
                                         

    1回の面接なんていかようにも切り抜けられます。KO湘南Fの事件思い出しませんか?
    面接で選別しようとすると仮面親子が増えるだけかも知れませんが? 


  3. 【393338】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 16:12

    壊れる子は早期教育が原因 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 中学受験をさせたければ、受験勉強は早くても3年生、一般的に4〜5年生から始める
    > べきです。それまでは、親子でいろいろな所にでかけ、愛情をたっぶり注いでやるのが
    > 良いでしょう。 
     
     
    本当、そう思うね。
    まともなおやな、子どもの気持ちで考えれる親ならすぐわかりそうなもんだが。
    おーい、ここの先取り親たち、あんたが今、幼稚園児として
    ここから毎日、遊びもなし、5年も6年もくだらん先取り学習させられる
    としたらどう思う?
    普通、つぶれてしまうか、(ここは怖い親のいう通り従ったとしても)
    来るべき反抗期に親を憎むか、きれるか、それが当たり前だよ。

    こんな中学受験、集中力さえあれば2年でいい。
    こんな短期間での親の叱咤激励、こんなことでつぶれるわけないんだよ。
    (あんた達親自身、この立場でかんがえてごらんよ。それでもきれる?)
    5年で基礎、6年応用、これで十分間に合うというもの。
    それを、5年間も、6年間もだらだらと、子どもの集中力殺ぎ落とし
    子どもも叱れないような親に成り下がり、叱らない、怒らないのがさも
    美徳のように、そんな子どもにロクなのいないって。
    本当に、子育ての意味わかってるのかと聞きたい。

  4. 【393350】 投稿者: 勝手な推測です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 16:38

    私も幼稚園から、あるいは小学校低学年からの塾通いには疑問ですね。子供の知的好奇心をくすぐることなんていくらでもその辺にあるんですから。机に大人しく座って大人のはなしを聞いてるだけが教育ではないと思います。わが子は5年2学期からの通塾で目的の中学校へ入れました。何事も「しすぎ」はよくありません。
    奈良の事件は確かに痛ましい出来事です。犯した罪は重大です。ただ、勝手な推測をさせてもらうと、長男にとっては他人の家とはいえ寝転んでうとうとしながらW杯を見ていた時間こそ「いまだかつてなかった自分だけの自由な時間」だったのではないでしょうか。

  5. 【393354】 投稿者: そうらしい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 16:53

    壊れる子は早期教育が原因様へ


    早期教育の弊害については、なぜかあまり取り上げられませんね。ですが、アメリカでは既に結果が出ているそうです。幼児期からハードな早期教育をすると小学校高学年以降に多動、切れやすい等の弊害が生じると。早期教育に年齢制限のある国もあるはずですが。この国ではタブーなのか専門家も語りませんね。

  6. 【393355】 投稿者: 変な父  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 17:00

    だから、エデュに時々来ている父親らしき人々、
    何か変。
    教育パパですか。
    医者父みたいにならないように
    気をつけてください。
    ネットに書き込む時間があれば、
    子供とキャッチボールでもすれば良いのに。
    成績の思い通りにならない子供を叩くなんて考えられない。

  7. 【393364】 投稿者: ほんと分かってないね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 17:11

    変な父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    理解力の無い人ですね。
    今、問題にしているのは過ぎたる先取り教育。
    その関与(指導)が父か母かっていう問題じゃないんだよ。
     
    > だから、エデュに時々来ている父親らしき人々、
    > 何か変。
    > 教育パパですか。
    > 医者父みたいにならないように
    > 気をつけてください。
    > ネットに書き込む時間があれば、
    > 子供とキャッチボールでもすれば良いのに。
    > 成績の思い通りにならない子供を叩くなんて考えられない。
    >


  8. 【393372】 投稿者: 確かに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 17:25

    うちは女の子ですが、塾でトップのクラスだったけど、親子関係は最後まで良好で、仲良くしてる友達たちのところも平和でした。
    でも男の子の親は「うちの子は私に勉強しろと言われて泣きながら勉強してる」と言ってる人も一人いたし、やっぱり男の子の方が大変なのかも(幼いから)と思ったものです。
    親子によるでしょうが・・・
     
    職場に息子さんを塾で中の上くらいのクラスから60くらいの学校に行かせてる人がいますが、すっごい教育ママで高望み。
    60くらいなら十分立派なのに、思いっきりお尻叩いてガミガミ言ってる様子に、これじゃあ息子さんが可哀想と思ってしまいます。
    その人の周りはそんな人が多い。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す