最終更新:

123
Comment

【392928】塾でできる子って親子関係も良好?

投稿者: もみの木   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 00:25

5年生の娘がおります。
成績は中の上くらいです。塾内でトップのお子さんたちは
みなさん親子関係がとても仲がいいのです。
たぶん自立されてるから普段から怒ることなく平和なんだと思います。
お母様たちも余裕があるのか、おおらかに見えます。
プラス思考親子って感じなんです。


皆さんの周りもそういう方達多くないですか?
羨ましいわと思うのと、どうしたらそんな風になれるんだろう?
と常々考えておりました。
うちは、ついつい勉強面でも怒ってしまって反発されて悪循環です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【394089】 投稿者: ラリー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 22:16

    子供の気持ちに立てて、子供をうまく誘導することができれば、
    親子関係にも成績にも支障は来たさないでしょう。

  2. 【394124】 投稿者: かわいい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 22:58

    子供を可愛いと思っているから大丈夫
    歪んだ親に歪んだ子供が育つのです
    あなたは大丈夫ですか?



    低学年から塾に通い始め子供に辛くあたっている親
    同じ状況でもまだまだ先は長いのだからとゆっくり塾で勉強を楽しませている親
    高学年になっても尚も更にバトルの繰り返し
    高学年でも子供の自主性にまかせて余裕のある親


    結果は誰がみても明らかでしょう

  3. 【394207】 投稿者: 勉強、勉強  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 00:48

    っていわれた事は小学校時代言われた事はありませんってプレジデントか何かの
    雑誌の「東大生の小学校時代」に殆どの方がいってまいた。
    あれ、みると本当かな〜?と疑いたくなるのは私だけでしょうか・・
    よく御三家のおやごさんも「子供が望んで勝手に入っちゃったのよ〜」
    「勉強はぜんぜんっやってな[削除しました]〜」とか聞くとそのレベルには又プライドがあって
    我武者羅にやって合格した子よりもサラッと入ったって言うほうがステイタスがあると
    思い込んでるのかな?って感じます。


    どなたか、学童から一緒だったのにと書かれた方のレスで
    私はその子は、人知れず自宅でしっかりやっていたのだと思いますよ。
    たぶん、お母様はかなり厳しかったのではないでしょうか?
    できる子の親は過干渉ではないですが、子供に甘くはないと思います。
    厳しく頑張り屋に育てているんだと思います。


    勝手な思い込みかもしれませんが、まわりを見るとそんな親が多いです。

  4. 【394274】 投稿者: 言われた事がない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 07:06

    夫婦とも東大だが、お互い親から勉強しろとは言われた事がない。
    勉強好きで自分から進んでしていたということもあるが、それよりも家の手伝いをもっとしろとは言われた記憶がある。子供にも勉強よりも大事な事を常々教えている。社会に出たら勉強よりも大切な事は山のようにあるから。子供が大学に行かないといってもよいと思う。でもその道でエキスパートになって欲しい。他人にやさしく、自分に厳しく。そして自分の仕事に誇りを持って欲しいと思う。

  5. 【394282】 投稿者: 口うるさい母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 07:38

    勉強、勉強 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > できる子の親は過干渉ではないですが、子供に甘くはないと思います。
    > 厳しく頑張り屋に育てているんだと思います。
    >
    > 勝手な思い込みかもしれませんが、まわりを見るとそんな親が多いです。





     親が厳しく頑張り屋に育てるなんて出来ません。下手すれば曲がってしまいます。


     要は もともと頭の良いところにもってきて 知的好奇心旺盛で勉強が好き 負けず嫌い などの要素が揃っての結果です。


     公立小のお勉強も怪しいくらい授業を習得してこない子どもでも 親が放っておかないで勉強させることで中学くらいまでの学習は落ちこぼれないで出来るようになります。手をかければ出来る子どもを自主性に任せておいては 本人がやる気になった時には かなり手がつけられないほど遅れてしまっているということもあります。



     優秀なお子さんに恵まれた親御さんは 学習面の心配がない分、子育ての苦労は少なくてすみます。



     どんな暮らしになろうと、仕事に就こうと 誇りをもって欲しいと思うのは「言われたことない」さまと同じ考えです。



     与えられた仕事 人生のなかで生きがいややりがいを見つけて、日々誠実に生きて行く事が大切なことであると思います。

  6. 【394305】 投稿者: 言ったことがない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 08:14

    勉強、勉強 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    「勉強、勉強」と言われて東大に入った人もいるでしょうが、自分から勉強して東大入った子のほうが多いのではないでしょうか。

    我が家は後者。

    私は子供に干渉できるのは小学生まで、と思っています。
    中学生になったら自主性を育てていかないと高校、大学と伸びていかないでしょう。
    ですから、私は幼児期から小学校低学年に向学心を育てることを心がけてきました。
    後は塾におまかせで中学受験、周囲の雰囲気で東大志望・・・
    私は健康管理と受験のストレスを少しでも減らすことに徹し、わからない問題があったら相談にのるくらいでした。
    そういう訳で 親子関係はきわめて良好でしたよ。


    逆に「勉強、勉強」と言われて いい中学、いい高校、いい大学に入ったとしても、後が続かないでしょう。
    無理強いは 決して子供のためになりませんし、逆効果になることもあると思います。

  7. 【394374】 投稿者: 私に似なくてよかった。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 09:44

    育て方とその結果って、巷で言われてるほど安直に結びついて
    いないように思います。
    物心つく前から保育園、小学校3年間は学童保育育ちで鍵っ子。
    その後、塾中心の生活が始まり、母はというと勉強なんぞ見て
    やる暇もなく成績だけ見て一喜一憂。一方的なバトルもしばしば。


    それでも息子はいたって坦々と毎日を過ごし穏やかな性格のまま。
    超トップ校と誰からも言われる学校にすんなり入り、進学後も
    弁当作りと更年期で疲れる母が些細なことで切れてもこれまた坦々と
    毎日を送っています。
    父親に似たんだな〜。どう育てようと持って生まれたものは大きいと
    感じる日々です。
    皆さんから「仲がいいね。」と言われる親子関係。全ては息子のお陰で
    ゴザイマス。

  8. 【394377】 投稿者: ↑  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 09:46

    いいなあ・・・。そんなあなたに私もなりたい・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す