最終更新:

150
Comment

【508213】娘と地獄の毎日

投稿者: イカリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:05

 誰にも相談できません。電話相談など色々試みましたが心がどうにもなりません。

 娘(小6)は小4から受験塾に通いましたが、成績は上がることなく
塾は好きでしたがやる気がなく、だましだまし通っていました。
塾の宿題を全くやらないので「辞める」「辞めない」の数ヶ月のバトルの末辞めました。

 私は受験は娘には向いていなかったと諦めました。普通に暮らしてくれたらいいと。
しかし今度は、いままで塾で疲れていると大目に見てきたことが目に付いてしまって。
朝起きない、学校の宿題・時間割をしない。部屋はごみだめのようになっている。

 あまりにおかしな行動が多く、児童精神科に連れて行ったら、社会性の発達障害
の可能性があるとのこと。

 障害なら仕方ないと思うべきなんでしょうが、言葉はきわめて達者で学校では
忘れ物だらけでだらしがないものの、友達もいますし、積極的で明るく勉強もそこそこできていました。
私が障害があるという事実を受け入れて、娘と向き合わなければいけないことは
分かっていますが、怒りすぎでしまいます。

 最近はわざとかとも思えるほどひどい行動があり、殴ってばかりです。
暴力はいけないことだと分かっていますが、
めちゃくちゃな部屋、学校の宿題もやらない、お風呂にも入らない、服のまま寝ている、
ごみもゴミ箱に入れられない娘を見ていると[削除しました]と思います。

 あまりにも心が乱れて自殺したくなったりするので心療内科に通っていますが、
何も変わらずです。(通える病院は予約もなかなかとれず診察時間も短い)
カッとして娘の首をしめることもあります。
「誰か助けて」といつも心でさけんでいます。
  
 娘をかわいいと思えません。虐待しているといえるかもしれません。
どうしたらやめられるんでしょうか?
親として失格です。わかっています。
今までずっとあらゆる手を尽くし娘に基本的な生活習慣を教えてきたつもりですが、
もう疲れきってしまいました。

 昨日炊飯中の炊飯器を開けて中のお米をおたまですくってガラスのコップに入れて
食べていたので 頭が真っ白になりもうこの子はだめだから [削除しました]
思いました。急に発達障害だといわれてもどうしたらいいのか。
どうしてできないのか普通のことができないのかわかりません。
どう導けばいいのか。私はどうしたらこころ穏やかになれるのか。
自分とあまりにも違う娘を受け入れられません。
でも生んだ以上責任があります。

 親はいません。相談できる友達もいません。

 最低の母親だと思っています。主人は私の対応が悪いと言うだけで、
一緒に頑張ろうという気持ちがありません。何の頼りにもできません。
主人のことはいやになるばかりです。
 
 娘と接したくない。顔を見るだけで腹がたち、何もする気がなくなります。
体がいうことをきかず、家事もできず1日ボーっとしています。

 今日は朝娘を起こしても八時になっても起きなかったのでカッとして蹴飛ばして
しまいました。まだ部屋にいます。欠席連絡もしていません。

 朝が来るといやな気持ちになります。毎日泣いてばかりです。地獄です。
ここに来られる方には軽蔑されると思います。
 
 でも自分を変えたい、ここから抜け出したいと思っています。


 




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【515764】 投稿者: 私は・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 15:41

    親(特に母親)に否定され続けて育ってきた為
    今でも母親のことが大嫌いです。
    彼女は理想が高かったのでしょう。
    あれができないと恥ずかしい、こんなこともできないのか
    など、四六時中そのような言葉を浴びて育ちました。
    性格も個性も全く無視されました。
     
    私は、我が子がそばで生きていてくれればいいです。
    極端な言い方ですが、本当にそう思います。

  2. 【515914】 投稿者: 生きる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 18:54

    スレ主さまへ

    わが子は生まれてから2度ほど生死の境をさまよいました。
    点滴をうける姿、検査に耐える姿、手術室に入る姿、そして、たくさんの管が繋がれた集中治療室の中の姿、思い出しても胸が痛みます。
    そして、病院にはいろいろな病気で入院している子どもがたくさんいます。
    短期間ではなく、生まれてから入退院を繰り返している子どもも。
    やはり、生きているってだけで、十分幸せだと思いたいです。
    元気で優秀であろうと、障害があろうと、病気であろうと、今生きていてくれるだけで、幸せだと思いたいです。
    そして、同じく、どの立場にたっても長い人生には、それぞれ苦労や試練はあるものだと思います。
    将来を思えばこそ親は不安にもなりますが、今生きていること、今楽しいこと、今頑張っていることを、親も子も認めせんか。少なくともお嬢さんは学校生活を、スレ主さまは子育てを頑張っているでしょう。それで十分だと私は思います。
    わが子も、今は比較的元気なのでついつい多くを望んでしまいます。私もダメですね。
    でも、体調が悪くなると、「生きていてくれるだけで幸せだった。」と思い出します。

    もし、私がこの子を授からなかったら、丈夫な子どもを授かっていたら、
    多くを望み、親の希望を押し付けていたかもしれない。
    多くの幸せを手にしても、まだまだ、もっともっとと果てしない欲求に溺れていたかもしれない。
    私は、この子が生きているという、小さな幸せを大事にすることを学ぶ人生なのだな、と思って生きていこうと思っています。

    障害をもつ子の親の気持ちがわかってないとお叱りを受けるかもしれませんが、スレ主を励まそうと思って書いています。お許しください。

  3. 【515926】 投稿者: 甘えて・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 19:10

    スレ主さま


    貴女の真摯な姿勢が、これほどまでに皆さんの心に響くのですね^^


    どうぞ、ゆっくりと温かいレスをお読みくださいね。


    明日が穏やかな優しい日となりますように・・・


  4. 【515930】 投稿者: 普通  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 19:17

    まわりと比較しては駄目ですよ。
    お嬢様のやっていることが、これが、普通だと思ってください。
    うちは、そう思っています。
    そう思うようになったきっかけは、夫が「俺の子だからなあ〜」の一言でした。
    その一言で、こんなものなのか・・と思うようになりました。
    今では、夫は、「ここまでひどくなかったなあ」と思うようですが、
    私は、その都度「うそ〜〜、似てるよ、そっくり。」と冗談を交わします。

    まわりと比べて、普通を定義し、その普通を求めることが完璧主義になってしまうのです。
    そんなにまわりのお子様が、あれもこれも全てこなすことが可能でしょうか?
    よほど、優秀なお子様ではないでしょうか?
    普通に見えるお子様でも、親としては、こんなことも出来ない、こんなことも考えられないと
    思うことは、たくさんあります。
    まわりからは、見えてこないだけなのです。

    どうして、お料理するお嬢様が何も出来ないのでしょうか?
    うちの娘など、お料理一つしませんよ。
    どうやっていいかも、全くわからないようです。
    お風呂一つ、言わなければ入りません。
    服よりも下着の方がこまめに着替えなければならないのに、それさえ
    わからないようです。
    娘は、これでも、普通の子なのです。病気などではありません。

    もう一人、こちらは、お風呂も大好き、お料理もします。
    でも、こっちは、病気なのですよね。
    提出物とか時間割とか誰でも出来そうなことが出来ません。
    どっちがよりまともか・・って考えた時、病気の方の子の方が、
    一生懸命考えてやっているのです。
    ただ、思ったように上手くいかなかったり、考えが少し足りない所はありますが。

  5. 【515941】 投稿者: 息子があすぺです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 19:35

    イカリさんこんにちは。

    最初の投稿を拝見し、お気持ちがよくわかりました。私によく似ています。
    アスペルがーの息子を育てています。

    お嬢様、ADHDか、あすぺの傾向があるかな、と思っていたところ、アスペルがーだったんですね。

    アスペルがーは、頭も悪くなく、(むしろ標準より良い)個性があふれていて、
    ほかの子があまりできないことをやれる、「天才気質」なんです。
    図画工作、歌、芝居、みんなアスペの得意分野です。

    アスペにはいろんな分野の天才がいて、その「天才」部分を延ばしてあげることが
    一番本人にとって幸せです。

    本が好きな子はファンタジーを作るのがうまかったり。

    音楽、芸術の分野でも天才はたくさんいます。
    ゴッホもモーツアルトもそうですよ。

    ただ、そうはいっても、この子たちの、生活、または生活観があまりにすごいので、、親がこのタイプじゃないと、きれてしまいます。

    私も、息子には、「ああ、この子って、、、だめだ」と思わせられる点と
    「この子って天才」と思う部分があります。

    こちらの体調によっては、怒鳴ってしまいますが、
    やはり、親が怒鳴ると怖いし、ぶつと怖いんですよね。

    この子たちは、自尊心が低くなりがちな傾向にあり、
    頭のわりに、生活態度が悪いので、ただだらしない子供と思われ、しかられてばかりいます。だから、なおさら、自分はだめだ、と思い込んでしまいます。
    特徴として、こだわり、思い込みの強さ、がありますから。

    とにかく、ほめて育てる、それが特効薬です。

    小さいころの、かわいく演技したり踊ったりしてるビデオを見ると
    気分もやわらぎます。

    整理整頓については、ADHDの人もそうですが、
    色や場所を決めて、簡単に整理する「方法」を教えてあげる。
    それでも、大人でもぐちゃぐちゃの人はたくさんいるので、気長に気長に。

    勉強は、できることが多いので、宿題や提出物は、親がしっかりフォローしてあげないと
    できません。
    そのかわり、そこをフォローできれば、成績はいいはずです。

    学校の宿題、提出しなきゃ、と息子が自分で思い始めたのは、なんと最近です。(5年も終わり)親が驚いてます。

    塾の分は、私が横で監視し、しっかりやらせてます。
    記憶力も悪くないですし
    算数にいたっては、母親はすっかり追い越されてますし、
    塾でついていけないことはないと思いますよ。

    ただ、面倒なこと、(暗記物や漢字練習)はさぼろうとしますから
    特に協力してあげる必要があります。

    母親に毒をもった女の子がいましたが、あの子もアスペです。
    アスペの子は、「知的好奇心」が強く、なんでも試そうとします。
    それがたまたま母親だったので、母親を憎んでいる動機なんてないんです。

    その「非常識観」が、一般人には理解しがたいのですが
    子供が非常識観をもってるなと感じたら、一つ一つ、教えていかなきゃいけないのが
    親の役目です。
    お嬢様の場合は、文系アスペのようですね。

    グラスにごはん、きれますよね(笑)
    でも、彼らにとっては、入れ物(器)なら、なんでもいいんです。
    だから、きれい、美しさ、世の中の常識、空気を読む、そんなことも、いちいち教えてあげる必要があります。
    教えてあげれば、今度は頑なにそのルールを守ろうとし、融通が利かないこともありますが、悪気はないので、丁寧に教えてあげてください。

    女の子の場合「恥ずかしい」概念もないようなので、
    足を大またでひらいてはいけない、
    あまり肌を露出するような服を平気で着てはいけない、
    生理の話は、女の子の間だけで、話しても小さな声でし、細かなことまでは言わない
    など、いくつかきまりを作っちゃったほうがいいです。

    大きな声でほかの女の子の生理の話をクラス中に聞こえるようにやってしまった女の子の例をしっています。 

    彼らは知的能力は高いので、「学習」できます。
    教えていけば、かなり変わります。


    母親はめげることが多いですが、私も反省反省の毎日ですが
    がんばりましょう。
    アスペの子は、無邪気で、悪気がなくて、そのくせ、何か天才的で、かわいいんです。





  6. 【515952】 投稿者: 子に問題があると思う親は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 19:51

    自分のプライド、理想に子供をめているから。

  7. 【516139】 投稿者: エンジェル  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 23:02

    私のつたないブログを見て頂けて嬉しいです^^
    キボウさんは決してダメな母親なんかじゃないですよ。
    私も子供が小さい頃はバイタリティーがまだあったから
    怒りすぎては反省!を繰り返していたけれど
    今は正直、自分が心底疲れきってる状態なので
    怒る元気ないです。。
    でも、その方がかえって子供を追い詰めなくていいみたい。。
    お母さんが元気じゃないと子供は行き場所無くなっちゃうよね〜!
    でも、今は部屋が少々散らかっていようと無視!無視!・・で
    気が向いたら心にゆとり持って楽しく子供と一緒にお片づけできたら
    いいですね♪
    うちもAS星人が二人ですよ(笑)一人は元主人だけど。。
    一人一人が性格・個性違うって事、自分と人を比べない事
    私の課題でもあります。
    一緒にボチボチのんびり頑張りましょ☆

  8. 【516624】 投稿者: りり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 16:05

    子供を自分の理想に当てはめないで・・・
    その子なりの良さを認めて、褒めてあげて・・・
    それがいい、ってわかっていても、なかなかできないんですよね〜。
    なぜなら、世間では、それでもいいんだよ、って、その子のことを受け入れてくれないのがわかるから。
    このままでは社会に行ってから困る・・・って、親としてはあせっちゃいますよね。
    世の中があらゆる個性を認めてくれるようになると、いいなあ、と思います。
    先日授業参観に行ったとき、うちの息子は、テスト用紙をびりびりに破いて、そこらじゅうにぶちまけていました。わからない問題があって、いらいらしたそうです。
    親としては、周りのお母さんや子供達の視線もあって、非常にいたたまれない気持ちになりました。ですが担任の先生は、それでも前は教室を出て行ったり、ものを投げたりしていたのだから、やぶって我慢して居るんだから立派よ、と言ってくださいました。

    それでも、やっぱり子供のことを家で責めてしまいました。
    そのあと、「ごめんね」って子供に謝って、一緒に寝ましたが・・・
    そんな繰り返しの日々です。
    ただ、周りの人たちに責められていたら、本当に辛かったし、もっともっと子供を責めていたと思います。
    先生には本当に感謝しています。
    私もなんとか周りの人たちに支えてもらっている状態です。
    お母さんだけでの力では、どうにもならない問題だと思います。
    私も、出来ればイカリさんとお会いしてお話ししたいくらいの気持ちです。
    近くにそういう方が見つかるといいのだけど・・・・



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す