最終更新:

101
Comment

【589285】問題児の親も問題ありだった場合

投稿者: Rグレイ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 08日 09:26

はじめまして。ちょっと気になっている事がありまして、相談させて下さい。


ウチは公立小学校低学年で女子です。同じクラスにとても乱暴な子(女子)が
いるのです。もう、3学期になりますし、クラスの子供達はその子がとても
乱暴な子だと認識しています。
なにもしていなくても、席にすわって本を読んでいると、本を取り上げて投げ捨てたり、
トイレから戻って、教室に入ろうとしたら突き飛ばしたり、人のノートをはさみで切ったり、
人の鉛筆を盗ったり・・・、他にも色々あって書き入れない程です。
なぜ、そういう行動をするのか、クラスメート達は理解が出来ないみたいです。
例えば、何か乱暴な事の前に喧嘩があったとか、嫌な事を言われたとか、そういう事が
ないのに、突然、叩かれたり、突き飛ばしたり、人の物を盗ったり、暴言を吐いたり
するのです。
なので、みんなクラスでも、自分から話しかけたりは無いみたいですが、いきなり
何かしてきて、楽しそうに笑っているそうです。


先生も手を焼いている様なのですが、いくら注意しても聞かないし、親御さんに言っても
ウチの子がその前に嫌な事言われたのかもしれない・・・みたいな話をされるのです。


何度も突き飛ばされたり、叩かれたりした親御さんが、堪忍袋の緒が切れて、乱暴な子
の家に電話されたのですが、上記と同じ様な対応だったそうです。
電話を掛けたお母さん曰く、お話にならないから、関わらない方が良い。と言っていました。


クラスの男子も、活発な運動神経抜群の女子も、そんな事をしてはダメ!と何回言っても
聞き入れず、反対に、いきなり何かされるので怖がっています。


親御さんは懇談会にも来ません。
他の子供に、うちの子いじめたでしょ!って母親が物凄く怒って
朝に他に子を捕まえて言っているのを見ました。言われた子は泣いて家に帰って
物凄い問題になってました。


こんな親子がクラスに居たら、皆さんはどう対処されますか?関わらない、何かされても
黙っておく。の方がいいのでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【590582】 投稿者: 剛田雑貨店  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 13:29

    > ジャイアンのおば さん
    身内なわけですから、当たり障りのないところで、
     近くにいることで、ジャイアン君のことを嫌いになってしまうかも知れません。
     それは望ましくないので、少し距離を開けさせてください。
    と伝えてみてはいかがでしょうね?
    察しのいい相手ならこれで了解してくれるでしょうが、当然「暴れる親」もいるでしょうね。親子でジャイアンというか。
    それはそれで「家族ぐるみで疎遠になる口実」になるのではないかと。

    前者なら、困った時は助け合う程度の距離感を維持するのがお互いのためでないかと思います。必要な時はお子さん抜きでお会いする、と。子供や孫の世代になれば、ほとんど「赤の他人」です。

    追記: もし失礼でなければ「見たこともないようなあらくれ者」の実態についてお聞かせ願えれば幸いです。後学のために。

  2. 【590587】 投稿者: 比喩ですよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 13:31

    比喩だと思いますよ。
    乱暴、暴れん坊、やんちゃな子、お山の大将君にはよく、ジャイアンみたいって言いませんか?

  3. 【590596】 投稿者: これですか?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 13:39

    のび太・ジャイアン症候群
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

  4. 【590604】 投稿者: え?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 13:44

    わかりました。
    さっそくにありがとうございました。

  5. 【590608】 投稿者: ジャイアンのおば様へ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 13:53

    私なら、妹家族には申し訳ないけど、娘は遠ざけるかな?
    でも、姉妹関係は仲良く続けると思います。
    妹さんの良き理解者になってあげて欲しいな。
    家族にまで見放されたら、妹さん本当に辛いだろうし。

    アスペルガーの症状も人によって違うみたいだし、自分なりに本を読みあさったりしてある程度理解したうえで、妹さんにシャイアン君の接し方を教わってみるのはどうですか?

    反社会的な行為、悪い事は、理由を言って毅然とした態度で叱らなければいけませんが、それ以外のこと(例えばお行儀が悪いとか、他人に迷惑のかからないイタズラ等)は多めにみてあげて、とにかく愛情を持って接してあげてください。

    多分、学校や見ず知らずの人にはジャイアン君の荒くれようが目に余って怒られる事が多いと思います。障害があっても他人には理解してもらえなく怒られ続けていると思います。

    どうか優しく接してあげてください。

  6. 【590650】 投稿者: 隣のクラスで  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 14:36

    去年のことですが、子供の隣のクラスにやはり乱暴なお子さんがいたのです。
    そのお子さん、A君としますが、たまたま自分の失敗したとき近くにいた女の子のおなかを殴ったそうです。理由は、女の子が笑ったから。
    もちろん女の子はA君を笑ったのではありません。お友達と別のお話をしていたのです。
    女の子はクラスでも非常におとなしい子でした。
    他にも機嫌が悪いときに目があった、などの理由で被害が出たそうです。
    A君のお母様は自分の子は悪くない、他の子がちょっかいを出す。
    別の子に引きずられているなどといい、たまにA君が被害を受けたりすると烈火のごとく怒るそうです。

    先生の対応は他の子に我慢をさせる。というものでした。また、機嫌の悪いときには、「そばによるな、目をあわすな」というものです。
    A君に障害があるかどうかはわかりませんが、お母様は認めていないようです。
    時間がたてば落ち着くと。

    この話を聞いたときには、学校に通り魔がいるのかと思いました。
    ただ目が合っただけで殴られる?機嫌の悪いときにはそばによるな?
    子供は詳しいことも聞かされず、我慢だけを強いらされるのです。


    確かに理由がなければ手は出さないのかも知れません。
    でもその理由がいいがかり、被害妄想に近かったらどうするのでしょう?
    仮に理由があっても子供達が納得できるようにしていただかないと、「乱暴な子」「なるべく近寄らない」などのレッテルははがれません。


    確かに発達障害を持つお子様の親や、乱暴なお子様の親は頭を下げ続けてつらいかも知れません。
    だからこそ誤解を生まないように周りに理解を求めることも必要なのではないでしょうか?
    こういう場合たいていは親の対応ひとつで印象が変わるものです。
    親が開き直っていれば「だからあの子は・・・」になり、普段から周りとコミュニケーションをとって理解を求めていれば
    「○君は・・・が嫌いなの、近くにいるときには気をつけようね」といえるのではないでしょうか。


    その子の本質がどんなに「いい子」で「素直」でも理由がわからなければ、ただの乱暴ものです。わが子に怪我はさせたくないですから気をつけろ、近寄るなになります。






  7. 【590694】 投稿者: 暴力はダメでしょう  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 15:33

    何であっても誰であっても暴力はいけませんよね。

    ある子どもが暴力を振るったら、
    それがいけないことであること、
    相手が悲しんでいること、
    何故暴力を振るったのか、をその子にじっくり話したり聞いたりする必要があると思います。
    先生と親でしょうね、まず。
    どんな理由があろうと、暴力自体は決して許してはいけないと言う毅然とした態度は絶対必要です。
    暴力を振るったら絶対いけないということを身を持って教えなければいけないのです。
    子どもによっては一通り話しただけでは分からない子もいるでしょう。
    また理解はしてもどうしても手がでてしまう子もいるでしょう。
    そこのところを根気よく、時には体を張って指導するのは大人の役目だと思います。


    その上で子ども達には何故その子が暴力を振るうのかをちゃんと説明し、
    自分は気付かなくても傷つく言い方とか態度があることを教え、
    あとはその子は配慮の必要な子どもだったら
    偏見を生まないようにうまく教えることが必要だと思います。
    子どもは教えないとわかりません。
    それは大人の役目でしょう。
     
    自分が理解していなければ子どもに説明できませんから
    まず大人が理解しないといけませんけれどね。

  8. 【590700】 投稿者: しお  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 15:44

    だから、隣のクラスで自分には関係ないことなのに、なんで、A君のお母さんがどうのとかの話まで出来るの?

    隣のクラスさんのお子さんが自分の子供を守るようにA君のお母さんも自分の子供を守ってのことではないのかな?
    きっと、関係ない人までA君のことあれやこれや言われてるのに気づいたら、私がA君の親だったら、身構えるな。
    そして、こんな学校なら先生も指導力ないだろうし、学校側にはカミングアウトしないだろうな。好奇の目で見られるだけだもん。




申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す