最終更新:

94
Comment

【599489】時間の使い方

投稿者: 新6年生母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 10:37

塾学年新小6の子供です。
中学受験を予定してます。
塾の方も益々過酷になり、週四回、帰宅時間も22時30分を回ります。
最近、疲れも出て学校を休みがちです。

ザッと一週間の生活を考えると・・・塾のある日は学校から4時過ぎに帰り、10分くらいで塾へ。車の中で2、30分の仮眠を取ります。そして塾帰って約30分の休憩を取って、学校の宿題、お風呂、明日の用意など・・・12時過ぎに就寝します。

塾のない日は4時頃から5時〜5時半まで友達と遊ぶ日や自分の自由時間を取ります。その後必ず日頃の疲れなどから昼寝というか夕寝タイムを1時間ほど取ります。

そして学校の宿題の後夕食、7時半近くから塾の宿題に取りかかり、また宿題が倍近く増えまして、お風呂時間など合わせて11時30分に終了。
その後昼寝をしているせいでなかなか寝付けず本を読んだして就寝時間が1時近くなり、朝頭痛で起きれなく学校を休んだりしてしまいがちです。
でも昼寝はその後の塾の宿題を能率良くこなすために絶対に必要なようです。一度昼寝をしなかったらフラフラで頭に入らないようでした。かといって朝に早起きしてやるには量が多く間に合わないのです。でもこのサイクルだと塾の宿題や勉強に関しては一番はかどり本人は楽なようですが、朝の起きるときにしんどいようで。。。真剣に悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【600672】 投稿者: うちも6年ですが・・さん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 20:21

    塾名は言えませんが某大手塾です。

    宿題はとても多いです。きっと余裕を持って終わられてる方は余程の天才型かしか無いはずです。  

    多少個人差はありますが、大人の目からしても結構な量です。

    塾から帰ってもその日のテスト直しだけは最低しないといけないので、塾から帰る時間が10時半頃なのでテスト直し、お風呂、でも11時半くらいになり、朝に学校の宿題と言った感じなのです。ですので12じにはどう頑張ってもなります。

    子供も宿題の少し少ない塾に変わろうかと話したことがありますが、先生方か大変魅力的なので変わりたくない。と言います。

    知りあいにも受験する家庭が多く、話しをすると確かにうちの子の塾の宿題は多いです。
    これは事実のようです。

  2. 【600702】 投稿者: こればかりは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 21:44

    中学受験と一口に言っても、睡眠時間を削ってまでも勉強した。と言う人もいれば、最後までゲームも止めずに終了した人もいるみたいです。

    やはり、これは志望校のレベルはもちろん塾のやり方などの違いなのでしょうか。。。

    でも夢が有ればある程度は頑張れるでしょうね。

  3. 【600846】 投稿者: 早寝  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 01:02

    このスレ見ていると、野依教授の塾禁止論も別の意味で必要だと思えてくる・・・
    小学生で10時半帰宅は異様でしょうね。

  4. 【600877】 投稿者: できれば・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 04:12

     中学受験をさせた親としては、
    できれば、10時以降の帰宅などさせたくないと思います
    確かに異常ですし、異様ですね
    我が家の場合は、塾まで20分程度でしたが、
    1時間以上掛けて通ってくる方も多かったです。
    宿題の少なめの塾でしたが、これで、宿題の多い塾だったら・・・
    と思うとぞっとしました。
    我が家は、スポーツは年末まで両立、テレビは直前まで見ていましたが、
    やはり塾の日は、帰宅は10時近かったです。
    その後、夕食ですから、寝るのは12時近く、正直、無理をさせているかな・・・と
    思いながら頑張った中学受験でした。
    小学生は、ある程度親の言うことを聞いてしまうので、限界を超えてしまわないように
    見守ることが親の大切な責任だと思います。
     

  5. 【600903】 投稿者: 元少年野球コーチ(土筆)  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 08:20

    お世話になっております。〆られているところおじゃまします。
    宿題の量もさることながら、小学生が塾に10時過ぎまでいる姿、1月に学校を休んで
    塾で勉強している姿、学校を休んで入試や合格発表の様子を見に行く姿、いずれも
    私には異様過ぎて別世界のように映ります。
     
    こちらでは中学受験が盛んで、5年後半から休団、退団が増えてまともな6年生チーム
    が編成できないことから、中学受験は少年野球の最大の敵だと言われています。
    しかしながら、家族で選択した中学受験、監督コーチとしてもその選択は大いに
    支持はします。
     
    今まで見てきた中で、第一ないしは第二志望校に受かる子は平均して、6年秋頃
    まで、とにかく学校優先に、ぎりぎりまで塾と野球をうまく両立させながら頑張って
    来た子(家族)達です。逆に4年の頃から塾のために休みがちの子、休団、退団した
    子達は意外と残念さんが若干多い印象を持っています。
     
    野球に限らずスポーツをやっている子はおしなべて体力と集中力があり、風邪もひき
    にくく受験勉強には有利な感じです。時間の過ごし方が宿題の量が原因なら、塾と
    相談されることでしょうが、やはり健康第一に学校のことをおろそかにしない範囲で、
    そしてできるだけ睡眠時間をとって無理のない受験勉強生活を送れるよう我家では
    心がけてます。

  6. 【601264】 投稿者: 理想と現実  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 17:37

    よく、スポーツと勉強を両立してきた子が合格を勝ち取ってるだとか言われてますが、勿論それは立派だし理想です
    でもそれは志望校の違い或いは元々持っている「時頭」の違いいわゆる天才型という場合もあります。

    一生懸命、受験に向かって頑張ってる子もいるのです。

    「勉強一筋の子は合格率が低い」のような言葉正直好きでないし、聞き飽きました。

  7. 【601278】 投稿者: 現実  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 18:17

    スポーツをやっている子ではなく、スポーツが出来る子が、
    受験でも合格を勝ち取るのだと思います。
    日々努力し、集中できるタイプ、だから上手でもあるわけです。
    時間の使い方、切り替えの上手さ、それが受験勉強にも適している。
    ただ単にスポーツをしてきた子が受験に向くわけではありません。


    受験勉強は、やらされているという受身や、
    時間に重きを置いて勉強している気になる(錯覚する)のは、
    一筋のようにみえても、実質は違う勘違いさんなので、気をつけましょう。
    結局、地道な努力を続けられる子が、何においても強いのだと思います。

  8. 【601284】 投稿者: 関係ある?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 18:34

    趣味の問題でもあるので、一概に言えないのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す