最終更新:

94
Comment

【599489】時間の使い方

投稿者: 新6年生母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 10:37

塾学年新小6の子供です。
中学受験を予定してます。
塾の方も益々過酷になり、週四回、帰宅時間も22時30分を回ります。
最近、疲れも出て学校を休みがちです。

ザッと一週間の生活を考えると・・・塾のある日は学校から4時過ぎに帰り、10分くらいで塾へ。車の中で2、30分の仮眠を取ります。そして塾帰って約30分の休憩を取って、学校の宿題、お風呂、明日の用意など・・・12時過ぎに就寝します。

塾のない日は4時頃から5時〜5時半まで友達と遊ぶ日や自分の自由時間を取ります。その後必ず日頃の疲れなどから昼寝というか夕寝タイムを1時間ほど取ります。

そして学校の宿題の後夕食、7時半近くから塾の宿題に取りかかり、また宿題が倍近く増えまして、お風呂時間など合わせて11時30分に終了。
その後昼寝をしているせいでなかなか寝付けず本を読んだして就寝時間が1時近くなり、朝頭痛で起きれなく学校を休んだりしてしまいがちです。
でも昼寝はその後の塾の宿題を能率良くこなすために絶対に必要なようです。一度昼寝をしなかったらフラフラで頭に入らないようでした。かといって朝に早起きしてやるには量が多く間に合わないのです。でもこのサイクルだと塾の宿題や勉強に関しては一番はかどり本人は楽なようですが、朝の起きるときにしんどいようで。。。真剣に悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【599591】 投稿者: 昼寝の取り方  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:07

    昼寝が、悪影響して、夜寝られないのであれば、時間を短くしたらどうでしょう?
    1時間とかではなく、10〜15分で切り上げると良いと聞いたことがあります。
    一度試してみたらどうでしょう?

  2. 【599595】 投稿者: そのとおり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:12

    −ゴールではない−さんに賛成です

     今年終了組です
    塾が面倒見が良かったこともありますが、
    6年生の11月末まで週3回スポーツをしていました。
    「スポーツと両立できるくらいの学校でなければ、入学後大変」と思っていました。
    塾が近かったこともありますが、塾が始まる直前まで(30分前まで)
    塾のかばんをしょったまま友達と遊んでいました。
    ただ、ゲームはいつの間にかやらなくなりました。
    もちろん、学校へも受験前日まで行きました。
    後半は、体力的にも精神的にもとても疲れたらしく、よく食べ、よく寝ました。
    スポーツとの両立は結構つらかったらしく「時間がない」と良くぼやいていましたが、
    「じゃあやめたら?」というと「頑張る」と思い直したようでした。
    親の本音は見ていて大変でしたが「当たり前」という顔を装いました
    できる限り塾の先生と話し合いました(回数ということではありません)
    時間の使い方は下手でしたが、思いつくことと目先の課題をを精一杯こなした結果
    良い結果を得ることができました。


    とにかく子供が、煮詰まってきましたので、
    「大丈夫」とどんなときも励ますことだけを心がけました。
    終了後、塾の先生に「理想的な受験でしたね」と言って頂けました。
    正直、受験中は胃が痛くなることもたびたびでした。
    時間の使い方以上に親が腹をくくり、ぶれないことが大切かもしれません



    時間の使い方はそのお子さんによって、器用なお子さん、
    不器用なお子さんがいらっしゃると思います。
    ただ、子供は機械ではないので、やはり集中できるときや調子の良いとき
    また逆のときもあります。
    計画通りに進められれば一番ですが、臨機応変に対応されるのが一番かと・・・
    頑張ってください




  3. 【599598】 投稿者: うーむ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:16

     ご本人は現在のような生活を望んでいらっしゃるのでしょうか。真剣に話し合われた方がいいと思います。
     小学生の間くらい、もっと伸び伸びさせてあげては如何でしょうか。世界中のノーベル賞学者で、小学生の頃から塾通いに忙しく、就寝が翌日になったという人など聞いたことがありません。

  4. 【599603】 投稿者: 朝を活用  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:24

    我が家も新六年です。塾へ通う日数、時間も増え内容も深く多くなりハードになりましたね。
    うちの息子も睡眠不足はてきめんに体力にひびくので、学校から帰宅後おやつとビデオやマンガタイムを経て必ずお昼寝タイムです。
    ここで仮眠ですむときと、疲労度によっては一時間寝るときと違いはありますが、やはり見ているとその後の学習への集中度が昼寝なしとではまるで違います。
    平日の塾のない日の勉強時間は、夕食前の1時間〜1時間半と、夕食後の2時間くらい。
    平日の塾のある日は、塾の始まりの遅い日は学校の宿題やら漢字練習や塾の宿題を。
    土は午前中はゆっくり目に起きて勉強、日は午前中テストで午後はそのふりかえり。
    最近、塾の復習以外にも苦手克服の時間を捻出したいと思い、計算の時間を朝勉にし、午後にその分、前のテストでできなかった問題を少しづつやらせるようにしています。11時半就寝が続いていましたがさすがに朝起きれず、体にも良くないのでもうもう1時間早めに寝かせるようにしました。これから暖かくなります。朝勉強の時間を徐々に増やしてみようと思います。

  5. 【599605】 投稿者: 昼寝  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:25

    >昼寝をしているせいでなかなか寝付けず本を読んだして就寝時間が1時近くなり、朝頭痛で起きれなく学校を休んだりしてしまいがちです。


    ↑が一番の問題でしょうね。 昼寝タイムが長すぎると思います。
    お昼寝は15分まで。 それ以上になるとかえって学習効率が落ちる事は証明させています。
    最初はつらいでしょうが、だんだんと短くしていき、その分早く寝ることをお勧めします。

  6. 【599627】 投稿者: 臨機応変  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 13:56

    ひとりごと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一人目終了の保護者様のように学校を第一に考える方。
    > 学校より塾が大切。学校休んででも塾へは行くという考えの方。
    >
    > 様々なのが現実です。


    今年受験が終了しました。
    うちはとにかく「健康でいられること」が常に第一でした。
    だから、やらなければならない事の為に睡眠時間が減った日や、疲れがたまったときなどは、
    それほど躊躇せずに学校を遅刻させたり、休ませたりしました。
    6年生になってからは、やはり塾を含めた「受験勉強」が第二で、そういう意味では学校は第三だったかもしれません。
    本人は学校が好きな方でしたので、結局休んだのはそれほどたくさんあったわけではありませんでしたが
    「何が何でも学校は行きなさい」という家庭の方針のお子さんも中にはいらっしゃって、見ていて、少し痛々しい感じがして・・。
    うちは、学校は必要に応じて休み、勉強もそれほど頑張り過ぎないで、その都度、臨機応変に対応して結果は満足のいくものでした。
    受験を経験して思ったのは、塾の宿題にしろ、学校へ行く事にしろ、志望校の選択にしろ
    「絶対、何が何でも!」と思いこみすぎないほうが、心と体の健康が保ちやすい、ということです。
    そして、どうかあまり頑張りすぎないように心がけてくださいね。

  7. 【599629】 投稿者: いいな、、、  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 14:01

    うちは第一志望が調査書の提出を求める学校なので、小学校を遅刻するとか欠席するとかは考えられません。塾も学校もがんばらないといけないので、大変そうです。

  8. 【599632】 投稿者: 同じ思いです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 14:12

    臨機応変 さま


    私も同じ思いです。健康は大切ですね。 人間、走り続けることはなかなかむずかしいと思います。
    時には迷ったり(今でも迷走中)疲れてしまって何も考えられなかったり・・・
    心のふたが閉まってしまうとなかなか簡単には開きません。
    そんなときに限って、人はがんばっているのだなぁ・・・と思うだけでまた辛くなってしまいす。
    だれでも同じ・・・?なのでしょうか。

    ゆっくり自分のことを考えられる余裕をもって
    生活していきたいと(母親として)思います。

    臨機応変さんも、体には気をつけてくださいね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す