最終更新:

98
Comment

【599766】今時の親子の生態

投稿者: ボーリング   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 17:42

先日、小学校の親子、先生の謝恩会の後、ボーリング大会がありました。2時間借りきりで5〜6人のグループで1レーン投げ放題。


うちの息子は「中学校合格祝い」にDSをねだっておりますが、このボーリング大会を見て、「絶対DSは買いたくない」と思ってしまいました。


1レーン5〜6人なので自分の順番が回ってくるまでに時間があります。私の感覚だと、その間はお友達の応援。でも、子供たちはDSを持ってきており、少し、時間がたったころから、自分の番以外はDSという世界になりました。


もちろん全員がそうではありません。敢えて持ってこなかった子、うちのようにゲーム機を持っていない子もいるので、息子のグループと隣のグループ合わせて10人中5人という感じでした。


合間にゲームをやる習性にも、びっくりですが、それを見ながら子供にゲームをさせている親というのにも絶句でした。


これって、今や一般的な情景なのでしょうか・・・・・
自分の子はわきまえてゲームをやらないようにさせるから持たせていい、とは思えませんでした。人の子ながら、全部没収したい、ゲームいらない!と思ってしまいました。


ゲームをやるのも場所をわきまえる必要があることを親子で認識しないといけないのではと思うのはもう、古いのでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 13

  1. 【604496】 投稿者: ゲーム好き  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 27日 17:54

    私はゲーム大好きです。
    子供もゲーム大好きです
    同じように本も大好きで暇があればゲームか読書をしています。


    DSで遊ぼうと集まったときや一人で暇をもてあましているときは私はやっても良いと思います。ゲーム目的で集まっている時はそれぞれが黙ってゲームをしているようですが、クリアしたとかこの敵はこうして倒すとかやり取りはしていますから。一人で暇なときは読書と同じように暇つぶしになりますからまあ良しとします。


    でも、何故、ボウリングの最中とか他の方と関わる時間にやっているのかは不思議でなりません。


    なんで、皆で一緒になにかをしているときに自分ひとりの世界に入ってはいけないよって親たちは注意しないのですか?
    そういうことが判断できない親が多く存在するのは何故でしょうか?
    親が子供の頃、学校や家庭でTPOという物を教わってこなかったのでしょうか。


  2. 【604575】 投稿者: 本当に  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 27日 20:02

    子供達が親の気に食わないことをしていても〈やめさせられないのは
    親の言う事を聞かない子供を育ててきたからでしょうね。
    そしてそれは、今や子供たちは親というだけでは言う事を聞かないからです。
    その親がどういう親かを見て、判断するようになっているのです。
    世の中もいいも悪いもそうでしょう。
    先生に対してもそうです。
    逆に言えば大人は本当に立派でなければ言う事を子供達に聞いてもらえない状況です。
     
    思うのですが
    理屈で説明することももちろん大切ですが、
    理屈では説明できないこと、
    親が絶対反対なこと、
    そういうものを体を張ってでも示すという気概とエネルギーが、大人には足りなくなっているのではないでしょうか。
     
    ことゲームにそんな大げさな・・・と思う方、
    一事が万事です。
    親が真剣かどうか、子どもは良く見ています。
    そしてそれが誰のために言っていることかどうかも・・・。

  3. 【604601】 投稿者: 同意!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 27日 20:32

    本当に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 思うのですが
    > 理屈で説明することももちろん大切ですが、
    > 理屈では説明できないこと、
    > 親が絶対反対なこと、
    > そういうものを体を張ってでも示すという気概とエネルギーが、大人には足りなくなっているのではないでしょうか。
    >  
    > ことゲームにそんな大げさな・・・と思う方、
    > 一事が万事です。
    > 親が真剣かどうか、子どもは良く見ています。
    > そしてそれが誰のために言っていることかどうかも・・・。


    すご〜く同意します!
    ものわかりのいい親でいるのは楽でしょうね。
    子供を本当に大切に育てるのは親にも根気とエネルギーが必要ですものね。


「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す