最終更新:

99
Comment

【1867630】公立なのに有料音楽鑑賞授業って?

投稿者: るみ   (ID:Is4il7XyZRw) 投稿日時:2010年 09月 30日 16:23

23区内、公立小学校5年に通う子どもの母です。
こちらの学校では、展覧会、音楽会、学芸会を順繰りに毎年行い、
今年は音楽会を行います。
音楽会は、各学年が合唱と合奏を演奏するもので、
運動会と並んでメインイベントです。
このたび、音楽会に先立ち、プロの音楽家を学校にお招きする、
ということになりました。
ところが、児童1人700円徴収する、というのです。
しかも内容はゴスペル。
小学生に理解できるのか?という疑問もあります。
が、何より、公立の授業なのに、有料ってどうなんでしょう?
なんだか納得が行きません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【1867676】 投稿者: そうかしら?  (ID:EWUF2n/fZcU) 投稿日時:2010年 09月 30日 17:15

    700円で音楽鑑賞させられるならいいじゃないですか。

    公立だからって最低限の学習環境でいいわけなく、良い音楽に触れる機会を設けていただけることに感謝された方が精神的に良いと思います。

    払えないし不必要だと思うなら欠席させればいいじゃないでしょうか。

  2. 【1867687】 投稿者: 払えないのですか?  (ID:h0Cx7bq4fpc) 投稿日時:2010年 09月 30日 17:23

    そんなこといってたら、毎月なんらか発生する教材費とかも同じじゃないですか?

    音楽鑑賞以外にも社会見学とかありますよね?バス代や入場料とか徴収されませんか?

    700円が払えないのなら、欠席すればいいと思います。


    塾代や習い事の高額な月謝は惜しくないのに、自分の好みに合わないものは却下って言うのもねえ・・・。

    公立にはいろんな家庭のお子さんがいるので、一生「音楽鑑賞」なんて無縁の子もいるはず。いいんじゃないですかね、700円。

  3. 【1867696】 投稿者: とおりすがり  (ID:MdBjdxthXUk) 投稿日時:2010年 09月 30日 17:30

    楽器のピアニカを購入しませんか?
    理科の実験セットも購入しますよ。
    プロの音楽家から生で音楽を聞かせて頂くわけですから、その対価を支払うのは、なんら不自然には思いません。
      
    公立小なら「なんでもタダ」なんて、勘違いをなさっていませんか?
       
    ゴスペルも本場の本格的なものでしたら、心に響き通るかも知れません。
    700円なら、私、聞きに行きたいです。

  4. 【1867707】 投稿者: ・・・  (ID:iI7nVT3fWYI) 投稿日時:2010年 09月 30日 17:41

    スレ主さんは、給食費払ってない人?

  5. 【1867795】 投稿者: 課外授業  (ID:krwWmEa7bnw) 投稿日時:2010年 09月 30日 18:57

    遠足で博物館などの入場料がかかるのと同じだと思います。
    ゴスペルが何たるかを理解できるかどうかはわかりませんが、子供って何でも生き生きとした目で聞き入り見入り、感動するものです。良い経験になりますよ。¥3000と言われたら、公立小としてはどうかなと思いますが、¥700、OKだと思います。

  6. 【1867840】 投稿者: スマイル  (ID:eQ45HXzqRtI) 投稿日時:2010年 09月 30日 19:39

    公立小学校でありますよ。
    芸術鑑賞会。

    毎年、30万円ぐらいの予算が組まれています。

    個人から集めることは、無いですが
    PTAがバザーをしたり、物品販売の収益を
    活用しています。
    足りない分は毎月200円のPTA会費を
    収めているのでそこから出ます。

    ゴスペルいいですね。

    子どもでもいいものは、きちんと感じるようですよ。

  7. 【1867848】 投稿者: うーん  (ID:pYKy/sP0CJw) 投稿日時:2010年 09月 30日 19:47

    スレ主さんの考えが理解できないかな。

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す