最終更新:

71
Comment

【3749007】地頭の良さとは何か?

投稿者: ポテンシャル   (ID:Pjc/UUZvr7Q) 投稿日時:2015年 05月 25日 20:13

ある番組で東大や京大に通っている子はみんな頭が良いと言われていたのですが、偏差値が高い大学に通っている全員が地頭が良いと言われていることに私は疑問に感じました。
小学校に入学する前からくもんや塾のキッズコースに通い他の子たちが遊んでいるときに勉強をし、小学校に入学してからも難関中学に合格するために浜学園などの進学塾で勉強をし、希望の中学校に入学された後も中1からスパルタの鉄緑会に入ってまた6年間勉強をし続けてからの東大合格でも頭が良いと言われるのでしょうか?
最近有名な、本を出された灘の三兄弟のお母様はテレビもほとんど見せないしゲームもさせたこともないし1日のほとんどの時間勉強させていて食事をしているときも勉強をさせているとある番組で仰っていました。
それを見たときに、こんなに勉強している子がいることに驚きましたしそこまでして東大に行く意味はあるのかな?とも思ってしまいました。
実際、最難関中学に通っている生徒さんの多くが鉄緑会に行っていますし、東大生の多くが幼少期の頃からくもんなどに通っていたというお話もよく伺います。
そこまで勉強をしているからテストで高得点をとられ偏差値が高い大学に入学されただけなのに地頭が良い、ポテンシャルが高いと言われるのは何故なのでしょうか?
例えば、漫画を読んだりテレビなどを見て1日の勉強時間が平均1時間くらいでテストの点数が500点満点中420点の子と、漫画なども読まずテレビも見ないで1日の勉強時間が平均6時間くらいでテストの点数が500点満点中430点の子がいたとします。
点数が高いのは後者の努力家の方ですが、地頭がよくポテンシャルが高いのは前者の方だと私は思います。
模試などでも◯◯さんの方が△△さんより順位が上だから◯◯さんの方が頭が良いと周りの人間は言いますよね。
そういうお話をよく耳にして思うのは、勉強時間などは全く考慮せず点数や順位だけで頭を良さを決めるのは何か違うのでは?と私は思うのですが…。
皆様はどう思われているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【3749961】 投稿者: わかってない!  (ID:/roVys.6O42) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:15

    >うちの愚息も知識欲旺盛な子ですが、『教材』を与えようとは思いませんでした。ど>ちらの方が伸ばせたでしょうね?教材を与えて長時間いわゆる勉強をさせた家庭と。>本は与えましたが、いわゆる『教材』はほとんど与えず、できるだけ自然の中や博物>館、科学館などに連れ出した家庭と。
    >勝ち負けではないですけれど、前者のお子さん達に負けている気はしません。あらゆ>る点で。

    ご自分でおっしゃっているように、勝ち負けではありません。
    自分のこどもがどうすればよいところを伸ばせるか?お子さんを見ながら考えて行えばいいだけのこと。違う方法で育てたらどうなっていただろう?と考えることじたい無駄です。

    「負けている気がしない」という表現をされることを言われる方の子育て観に違和感も感じます。それぞれのお子さんにいいところがあります。他人と比べるほど愚かなことはありません。


    長男は、1歳の時に、なんかちがうなというのを感じましたので、こどもの好奇心を満足させるために、本・図鑑、さまざまな家外学習のほかに、教材「も」与えました。その教材は、何かひとつではありません。こどもの様子を見ながら、こどもの能力にあったものをいろいろと見繕いました。また、教えるというよりは自発的に学べるように、考えることを促し、ヒントもほとんど教えたことがありません。

    こどもによって、何かに興味を持つ時期も、伸びる時期もちがいます。

    長男に対しては、反省するところがあったとすれば、もっと学年上の学習を先取りさせてもよかったなということです。3年くらいは先取りさせて、どちらかというと思考力を磨く学習を中心にさせましたが、今思えば、力があるのだから、もっと先の学習をさせてもよかったと思います。その場合も公文はつかわなかったと思います。別教材や書籍をみつくろってカリキュラムを組んだと思います。

    また、私は公文のシステムは嫌いだったのですが、中学受験を終えて、優秀層が集まる中高一貫校の保護者と話をしていますと、優秀なお子さんは、公文をやってもやらなくても、悪影響はないかんじがするということですし、ひとつの方法として成果をだしている面もあると思います。















    抜きんでている科目ては小学校~高校まで全国で一桁レベルでした。

  2. 【3749968】 投稿者: わかってない!  (ID:/roVys.6O42) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:19

    >抜きんでている科目ては小学校~高校まで全国で一桁レベルでした。

    すみません。削除するのを忘れていました。 全国レベルであっても、わが子が勝っている、負けてないなんて思ったこと一度もない・・と書いていましたが、言うこともないので消そうとおもって忘れていました。

  3. 【3749970】 投稿者: 勉強スタイルはいろいろ  (ID:ezD4UPI6ygM) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:23

    コツコツ努力して難関大学に入学するのは地頭ではないという方がおられますが、地頭が良いからたくさんの知識が吸収できるんだと思いますよ。

  4. 【3750014】 投稿者: わかってない!さん  (ID:NUCmljW4Hsc) 投稿日時:2015年 05月 26日 22:08

    嘘っぽいですね。

  5. 【3750037】 投稿者: わかってない!  (ID:/roVys.6O42) 投稿日時:2015年 05月 26日 22:36

    嘘っぽいという方は、優秀層がひしめきあう中高一貫校にも、東大上位組にも縁がない方でしょうね。

    そういう世界に縁がない人は大勢います。いいとか悪いとかいう話ではなく、知らないだけです。

    私は東大卒、御三家卒業ではありませんが、親せきに何人か地頭優れた人がいます。また、友人にも飛びぬけている人が何人か・・。

    わがやは両親ともに地頭組ではないですが、こどもの一人は、生まれ持っての頭脳の中身が違いました。産んで育ててみないと、近くに存在しないと、その凄さは理解できないものです。

  6. 【3750099】 投稿者: サヨくん  (ID:GCi6yoIWvAc) 投稿日時:2015年 05月 26日 23:48

    >嘘っぽいという方は、優秀層がひしめきあう中高一貫校にも、東大上位組にも縁がない方でしょうね。


    お宅のお子さんは優秀層がひしめきあう中高一貫校を出て東大上位組となったのですなw
    ウチの子供は優秀層がひしめきあう中高一貫校にも、東大上位組にも縁がなかったのでたいへん羨ましいw


    >私は東大卒、御三家卒業ではありませんが、親せきに何人か地頭優れた人がいます。また、友人にも飛びぬけている人が何人か・・。
    >わがやは両親ともに地頭組ではないですが、こどもの一人は、生まれ持っての頭脳の中身が違いました。産んで育ててみないと、近くに存在しないと、その凄さは理解できないものです。


    なるほど、トンビが鷹を産んだと云ったら失礼かもしれんが、親せきに何人か地頭の優れた人がいるのならきっとその遺伝子が発現したのかもしれませんなw
    まあ、いずれにしてもおめでとうw
    良かったですなwww

  7. 【3750118】 投稿者: 東大理系  (ID:/ThcITLnAHo) 投稿日時:2015年 05月 27日 00:06

    >小学校に入学する前からくもんや塾のキッズコースに通い他の子たちが遊んでいるときに勉強をし、小学校に入学してからも難関中学に合格するために浜学園などの進学塾で勉強をし、希望の中学校に入学された後も中1からスパルタの鉄緑会に入ってまた6年間勉強をし続けてからの東大合格でも頭が良いと言われるのでしょうか?

    こういう人を聞いたことがないので、現実感がありませんし、こういうことを前提に議論しても仕方ないと思います。

    もし、こういう人が居たとすれば、東大まで親に潰されないで到達したのはたいしたものだ、と言わざるを得ませんね。公立中高でヤンキーに囲まれ部活命の教師に囲まれてサバイバルするのと同じくらい尊敬します。

    筑駒、御三家、灘など、どれだけ教科書と離れた深い授業が行われているか、生徒の興味がどういうところにあるか、理解しようとしないか、理解できないか、理解したくないのか知れませんが。

    他のスレにもありましたが、大学への数学と、洋書50冊と、読書300冊で、受験勉強のほとんどは終わりです。
    テレビを見たり、ゲームをやったり、LINEに縛り付けられる時間に、島崎藤村とStephen Kingでも読めばいいんです。

    試験である以上、傾向と対策は若干効果ありますので、受験前にちょこっと予備校にはいってみるのも、効率化という意味では、役に立つかも知れません。

  8. 【3750126】 投稿者: うーん  (ID:nKkvID20.Hw) 投稿日時:2015年 05月 27日 00:09

    別スレの、よくできるとはいわれるものの、では
    脳のカメラ機能で何でもすぐ覚えられる、そういう人が東大学生にも多い
    というようなレスがありましたが、

    脳カメラ機能は、地頭とはちがいますよね?
    でも受験にはかなり有利になりますね。

    スレ主さんいうところの、短時間の勉強でよい点数がとれても、イコール必ずしも地頭がよいとは言い切れない、
    となりますでしょうか?
    なんだか、地頭って何だろうと、わからなくなってきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す