最終更新:

42
Comment

【6786047】やはり結局は地頭なのか?教育論

投稿者: 努力とは   (ID:bpFn6qfQLW6) 投稿日時:2022年 05月 22日 13:09

よく
「努力に勝る天才なし」
「努力は必ず報われる」と言いますが、私的には

「天才の努力に勝る努力家なし」
「天才は少しの努力で報われる」だと思います。

今中2ですが、やはりめちゃくちゃ頑張っても学年2桁の人や、少し勉強しただけで学年1桁の人に分かれます。

やはり地頭の良さ悪さが必ず影響してくるのでは?と思います。

またタブーかもしれませんが
「カエルの子はカエル」とも言いますし。

よく塾の広告で
「偏差値どん底から東大に」なんて言いますが、問題なのはそれが何人中何人なのかだと思いますか。それが100人中50人なら努力が一番ですが、100人中2〜3人だとそれはダメですよね。

皆さんは努力派?地頭派?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6786400】 投稿者: はっきり言ってて  (ID:HTRzzr1TZVQ) 投稿日時:2022年 05月 22日 18:13

    その関心のあるものを見つけるのも努力の一つでは?
    何の情報も与えられない環境でどのようにして天才の
    才能を発揮するのでしょう? 


    その様にしか捉えられないのは、凡人であるがゆえ。
    凄く近くで天才に接していると、どういう事か解るよ。

  2. 【6786446】 投稿者: つまり  (ID:3AZbImjJGyk) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:05

    秀才=勉強して頭良い
    天才=生まれながらの頭良い
    ということでしょうか?

  3. 【6786451】 投稿者: あれ  (ID:1S1SYCTalyQ) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:07

    あのIDが3AZbImjJGykなんですけど、僕スレ主なのにIDが変わったのですが…バグ?

  4. 【6786549】 投稿者: ひとつ言えるのは  (ID:wLbcmY6PKEQ) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:34

    駿台模試で1位とり続けて、理3に最高点で合格しちゃうような子は天才って言えるのかもね。勉強の。
    スポーツで例えるとわかりやすいけど、羽生結弦やネイサンチェンは天才なのか否か。
    彼らなんかそれはそれは努力してるよね。
    少なくともそう見える。天賦の才+努力がないと4回転ルッツなんて跳べないでしょ、そもそも。
    でももしかしたら、彼らにとって練習は努力じゃないのかもしれないね。
    人それぞれ言葉の定義って微妙に違ってて、努力する事がなんか少しカッコ悪いニュアンスを含んでいたり、また努力は
    尊い事としている人もいるかもしれない。
    地頭がいい=天才と定義している人もいれば、そうじゃない人もいる。
    言葉の定義の認識が違うなら、それはもう議論にならない。
    努力を精進って言葉に変えるとなんか伝り方も変わったり。
    努力できる事を見つけるとかなんとかじゃなくて、ある分野に於いて人より優れた資質を持った人がそれを存分に発揮できることに出会ったという方がしっくりくるなあ、あるいは
    気付いてしまった?
    ちょっと酒飲んでるんで、何言いたいのかわかんなくなっちゃった、すみません。

  5. 【6786574】 投稿者: 飲酒()  (ID:3AZbImjJGyk) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:50

    飲酒のおかげかとても深い内容ありがとうございます!いいですね

  6. 【6786804】 投稿者: 地頭だと思うけど  (ID:P8vO8CAV5M.) 投稿日時:2022年 05月 22日 23:40

    地頭だと思います。悲しいですが、人はもともと持って生まれたものがあり努力ではどうにもならない線引きがあると、子育てをして思い知らされました。
    小学校までは詰め込みでどうにかなります。しかし中学以降、はっきりと地頭の差を感じました。小学校から常にトップ層で神童と言われれていたお子さんが、かなりの数、抜かされました。まさか、と思うお子さんたちに。ガツガツやっていないのです、その代わり要領が良い。
     楽器で言えば、ピアノなど初見でスラスラ弾いてしまう。
    実は我が子もそこに近いです。親とは全く違います。中学以降に感じるようになりました。成績は散々。けれど実力テストはなぜか良い。現役でサクッと最難関国立です。
    ただ、感じたのは趣味のようによく、本を読んだり机に向かっていました。
    うちもまさか、、と思われた口で、常に成績が良く模試もトップに居たお子さんの親に嘘でしょ?みたいな態度取られました(笑)まああの学校の成績見てたら、、ですよ。中間どころか深海魚経験者ですから。塾や予備校も嫌がり行きませんでした。
    今、院生ですがたまに「あんたには簡単かもしれないが、お母さんにとっては簡単じゃない!!」とやりあうことがあります。大した内容ではないですけど。

  7. 【6786807】 投稿者: 私も  (ID:bpFn6qfQLW6) 投稿日時:2022年 05月 22日 23:43

    私もそう思います。

  8. 【6786859】 投稿者: とおりすがり  (ID:nBDFzs./Hzk) 投稿日時:2022年 05月 23日 00:40

    努力をできる能力、というものもあると思う。
    本当にそんなことからまで頑張って・・・と思う人が、大いなる成果を上げるのも見ることがある。

    『うさぎとかめ』。
    うさぎが緻密に連綿と努力を積み重ねちゃったら、ちょっと追いつけませんね(苦笑)。
    才能がある人が頑張るのが一番怖い。
    本当にそうですよ、凡人から見たら。

    でも、そういう才能がある人には、凡人よりもはるか遠くの景色が見えているはず。その人のゴールは私たちの見るゴールとは違う。結局その人も簡単に生きていけるわけではないのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す