最終更新:

206
Comment

【2895489】東大(前期)・京大結果

投稿者: びっくり   (ID:sRWrBdIrlMI) 投稿日時:2013年 03月 13日 08:28

東大 現役浪人込 11 (うち理Ⅲ 0)  12年 24  11年  24  10年 23
京大       51 (うち医医 6)      67       62      76

京大の合格者人数では卒業生の人数違いはあるが、洛南・西大和・東大寺・大阪桐蔭・北野・天王寺・洛星・大阪星光に抜かれました。
今年の学年は「卒業式」は立派だったと聞いておりますが、肝心のお勉強の結果が残念です。
それにしましても、新興の学校が実績を上げてきているので今年だけのことなのか、今後毎年減少していくのか心配です。
「名門 甲陽学院」の復活に期待しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2895516】 投稿者: 学校ではなく個の力  (ID:7nEknnev7eE) 投稿日時:2013年 03月 13日 08:50

    名門復活を期待されるのはいいのですが、しょせん受験は個々人の問題。
    学校の名前で大学に通るわけではないのです。

    一人ひとりの努力があって、結果として学校の数字になる。
    当たり前のことではありますが、そういうことを考えると、なんのための、誰のための名門復活なのかという気がしますね。

  2. 【2895881】 投稿者: 94回生  (ID:uC3syKsqPG.) 投稿日時:2013年 03月 13日 14:11

    学校の力ではなく個の力様に同意です。

    自分で決めた道(大学)なのですから、自分で決着をつけなければいけません。

    学校別の数字ばかりに目がいきますが、参考にされるぐらいで良いのでは。

    実際、東大や京大卒のエリートが社会に出たらウツになる話も聞きますし…、
    実績が悪い学年の子供達でも、いろんな力、バイタリティを持っていて、
    将来活躍するかも知れません。

    少し気になったのは、昨年の(優秀だと聞いていた)卒業生の浪人の合格人数が少ない
    (昨年の現役合格も例年通り)ことです。
    浪人生の人数は自己申告なので、把握しにくいのかも知れませんが。

  3. 【2896657】 投稿者: ココナッツ  (ID:nh/axwWXdE6) 投稿日時:2013年 03月 14日 05:20

    ひらきなおりですか?

    >学校の名前で大学に通るわけではないのです。

    あたりまえです
    問題は名前ではなく、教育内容です 学校の授業時間は1日のうちの長時間です

    名前ではないからこそ新興の高校が伸びています

    名門の名前にあぐらをかいていると、名前だけの学校になるでしょう


    >東大や京大卒のエリートが社会に出たらウツになる話も聞きますし…、
    実績が悪い学年の子供達でも、いろんな力、バイタリティを持っていて、
    将来活躍するかも知れません。


    言い訳にしか聞こえません 勝負の土俵が違います
    来年の奮起に期待します

  4. 【2896662】 投稿者: 半分賛成半分反対  (ID:8izz25RqqDs) 投稿日時:2013年 03月 14日 05:35

    >問題は名前ではなく、教育内容です 学校の授業時間は1日のうちの長時間です
     名前ではないからこそ新興の高校が伸びています

    そこいらの進学実績だけを誇る新興の高校のように受験用の問題演習の比重ばかりを高めろとでもいうのかな?

    教育内容がよくないかどうか?定期試験の問題でも見て判断するべきで、進学実績から判断すべきではない。
    もちろん進学実績は指標でありますが、それがちょっと悪かっただけで教育内容を受験用に合わせて変えろ
    というのは父兄の口の出す領域ではない。

    >名門の名前にあぐらをかいていると、名前だけの学校になるでしょう

    もちろんこれはその通り。

  5. 【2896873】 投稿者: 94回生  (ID:uC3syKsqPG.) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:00

    >東大や京大卒のエリートが社会に出たらウツになる話も聞きますし…、
    実績が悪い学年の子供達でも、いろんな力、バイタリティを持っていて、
    将来活躍するかも知れません。

    後付けですいません。 (笑)が抜けておりました。


    >問題は名前ではなく、教育内容です 学校の授業時間は1日のうちの長時間です
     名前ではないからこそ新興の高校が伸びています

    1個人の意見ですが、
    運動部を引退まで満喫し、現役で東大に合格できたのは、
    甲陽学院高校に在籍したからだと、親子で感謝しています。

    勉強だけではなく、クラブも行事も満喫させて頂きました。

  6. 【2897170】 投稿者: 大学進学の実績だけが名門?  (ID:QwYZJC3hD16) 投稿日時:2013年 03月 14日 14:08

    選んだ学校で、どのような中高を過ごしたのか(中身)が、大切なのであって、名門などという言葉や個人の大学の進学先だけで、学校の存在価値や有無を決めてしまうのは、本来の教育、様々な可能性のある子供を育てる、という考え方から外れているのではないでしょうか?
    毎年こういう意見を見聞きするたびに、日本の社会はどうなっていくのか不安になります。
    子供達にとって、六年間過ごした学舎は、どこであれ、よき宝物であってほしいです。

  7. 【2897583】 投稿者: やっぱり  (ID:LSE3bGiiuS6) 投稿日時:2013年 03月 14日 20:23

    西大和や大阪桐蔭は企業努力しているよ。
    どんなに大手一流企業でも、業績が悪ければ経営破たんするのは当たり前のこのご時世、
    名門というプライドで泰然と構えていたらとんでもないことになる。
    進学実績が落ちれば当然優秀な子供は来なくなる。よって学力の低い子だらけの学校で
    名門としての教育とやらをしても、なんの意味もなく、進学実績はさらに低下する。
    東大・京大に行くだけがすべてではない、などと言うのも言い訳ですね。
    東大・京大の実績が低下した学校には名門と呼ぶ価値もなくなる。
    もともと私立で名門というのは単に(昔から)進学実績がいいだけの学校のことでしょ?
    大学付属ならともかく、高校までの学校だもんね。

    大阪のもっと名門といわれてる公立トップも入試改革で進学実績を上げようとしている中、
    甲陽や東大寺、星光、洛星が悠然としていてもダメだと思うよ・・・。

    新興校出身でも、東大生・京大生には変わりがない。立派なもんです。

    甲陽の関係者だって、毎年、進学実績には神経をとがらせているというのが本音じゃない?
    保護者・卒業生は実績が下がるとやきもきするでしょうね。
    これは甲陽だけではなく、他の難関と言われている学校の関係者みんなそうじゃないかな?
    進学実績って売上だもんね。仕入がしょぼいと不良在庫を抱えることになる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す