最終更新:

397
Comment

【2946688】甲陽 凋落の兆し

投稿者: 受験ウォチャー   (ID:JjN0hSJppPI) 投稿日時:2013年 04月 28日 10:35

甲陽の凋落が著しい。
進学実績は入試偏差値が下の星光・洛星と大差なく、去年の星光より悪い。
入試偏差値が無駄に高く、中学では凄まじいスパルタ教育で鍛えているにも
かかわらずこの実績。大阪など遠方からわざわざ通う意味がなく他校で十分。


2012 東大・京大+国公立大医学部医学科 (内現役)



   学校名   現役合格率 東大   京大  国公医  卒業生


   灘_____  53.4  98(81) 34(25) 35(11)  219
   甲陽学院__  43.0  25(12) 67(47) 45(24)  193
   東大寺学園_  40.2  42(19) 70(45) 51(20)  209
   大阪星光学院  32.7  17(12) 56(36) 53(23)  217
------洛星____  26.8  10(07) 51(34) 32(15)  209




2013年 東大+京大(人健除き)+国公立大医学部医学科 現役合格者数


----------東大 京大  国公医  重複  合計 
 甲陽__  7----38-----21----(-3)---63  31.5%   
 大阪星光 15----36-----12----(-2)---61
 洛星__  7----31-----20----(-3)---55

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2962847】 投稿者: 部活  (ID:yFmJVusgQ4c) 投稿日時:2013年 05月 11日 20:07

    皆様、返信が遅くなり申しわけありません。


    保護者Aさま

    いろいろ、ご丁寧な返信ありがとうございます。

    >一般的に見て、時間が少なく思うくらいです。自主的に朝練している人もいますよ。

    時間が少ない中で、勉強や趣味に部活などをやりくりしながら
    友人とも切磋琢磨、競争していくというのがよいのではないでしょうか。
    そういった生活こそが、将来社会で役に立つと思うのです。
    少し勉強が出来るから・・・といった事より重要だと思います。
    そういう認識がある親子がいる環境をもとめ、志望しています。



    中学保護者さま

    ご丁寧な説明をありがとうございます。

    >私が甲陽学院中学に感じますのは、自己責任の大切さです。
    勉学に関しても、部活・その他の活動にしても無理強いされるというよりは、先ずはしっかり自分の責任を果たせ!と指導されています。
    これさえやっていればよろしい!という所謂スパルタよりも、返って厳しいかもしれません。自分で考えて自分の目標を見つけ、自分の納得いく結果を勝ち取る。
    ウチはまだ中学生ですから、まだまだこれからだと思っています。

    自己責任を果たすということの大切さを
    中学時代の日常生活から学んでほしいと思います
    学校説明会でも、そのあたりの体制を学校を挙げてしいてくれていることが、
    実直なまでの基本な忠実な思考・説明で、
    ひしひしと実感をともなって伝わってきました。



    卒業生の親さま

    さまざまなクラブのおはなし、ありがとうございます。

    >兼部している生徒も中にはいますが、そんなに多くはなかったです。
    中学時は宿題も結構あるので、両立できる範囲なら、
    いろいろ興味あるものにチャレンジしたらいいと思います。
    塾率が低いから可能なんだと思います。

    塾率が低いことはいろんな意味でよいことと思っています。
    兼部もしたいようですが、通学時間のながさからちょっと無理かもしれません。
    とはいえ、いろいろなことにチャレンジしていってほしいと思っています。



    みなさま、
    重ね重ね、さまざまな情報を記述いただきましてありがとうございます。
    学校の体制はもとより、親御様のこういったところでの記述内容を
    拝見するにつけ、親御様の思考の奥深さを垣間見ることが出来、
    とくに荒らしへの対応など(笑)も、感服しています。
    そういった一つ一つのことから醸成される実直なまでの良い環境をもとめ、
    また自らがさらによりよいものへ更新していきたい
    そう思いながら、親子でがんばっております。

    ありがとうございます。

  2. 【2963193】 投稿者: j  (ID:7nQeciMk6qE) 投稿日時:2013年 05月 12日 01:43

    ★★サピックスの偏差値表と浜の表を合体★★
    サピックス resemom●jp/article/2013/03/26/12786●html 
    浜学園 resemom●jp/article/2013/05/08/13362●html ●はドット

    ※洛南や早慶附属、筑波大、大阪教育大の附属校など女子の入学者が極端に少ない学校は省略した。
    ※定員が極端に少ないコース別募集も省いた。
    ※浜の神戸女学院、サピックスのラ・サールの偏差値は昔から明らかにおかしいと有名なので省いた。ラ・サールは浜のものを基準にした。

    70 筑駒
    69
    68 灘
    67
    66 開成
    64.5 東大寺
    63 西大和、甲陽
    62 桜蔭、渋幕、聖光、大阪星光
    61 栄光、筑附
    60.5 洛南
    60 麻布、駒東、渋渋
    59 女子学院、ラ・サール
    58 双葉、お茶、千葉、早稲田、SFC、洛星、付属池田、東海、南山女子

    <<数字を調整するために考えた事>>
    基準点は灘(S68、H64) および西大和(S地方入試63、H本校入試60)を参考にした。
    浜よりサピックスは偏差値の差が大きく出るので、灘と西大和の差が浜だと4なのに対してサピックスだと5になる。長年西大和地方入試は本校入試より簡単だったため参考にならなかったが、「偏差値の差の差」が1に縮まったことおよび、地方入試の首都圏の塾の偏差値がここ数年安定していることから地方入試と本校入試の難易度を同じにする調整は完了したと判断した。
    浜とサピックスの偏差値を合体させるための基準点は昔は灘のみであったが今は2つになったので、無理なく両者の偏差値表を合体させられるようになった。
    偏差値の単位調整は灘と西大和を基準にしてサピックスの偏差値5単位=浜の偏差値4単位とした。数字はサピックスのもの。

  3. 【2963220】 投稿者: 部活:↑  (ID:yFmJVusgQ4c) 投稿日時:2013年 05月 12日 02:53

    上の書き込み=合体偏差値は、ここのトビの主旨にのっとったものだろうか、
    甲陽の偏差値やそれ以外の学校も載っておりますね。
    私には、何を意図して書かれたのか意味不明ですが、
    少し参考にさせていただき、ありがとうございます。

    私の場合もしかりですが、そして大半の甲陽志望者および保護者の興味は
    もっと違うところにあるように感じます。
    そういった志望者や保護者が、偏差値以外の観点で重きをおいている、
    甲陽志望理由はさまざまだろう。

    また、志望していたときと通学していらっしゃる現在において、乖離はあるのだろうか、
    いややはり甲陽生徒になれてよかったの思いだけなのだろうか。
    そのあたりをいろいろお教えいただきたいものです。

    そういった偏差値オンリーの一面的な思考に終わらない親子が、少なからずいらっしゃることが、
    この学校の魅力をよりよいものに醸成しているように感じます。
    それらが、ゆるぎない志望理由となっており、辞退者0という実績の源泉、そして
    追加合格なしでの定員どおりの入学にいたるのだろうか。

    それらは、甲陽を卒業し社会人となったいまも思いは同じなのでしょうか。

    私の会社において、いわゆる最難関といわれる大学にいけなかったことで
    いまだに同窓会にも出席したことがないなどという人、そんな学校も存在するようだ。
    さびしいな。。。と思ったことがあります。

  4. 【2963352】 投稿者: 卒業生の親  (ID:x9m7ZleII6U) 投稿日時:2013年 05月 12日 08:40

    jさまの意図、お伺いしたいですね。

    うちの息子が入学当時は、西大和がここまで躍進していなかったので、
    西大和の関係者?と憶測しましたが。

    受験前は偏差値も参考にしますが、
    入学後の子供達はのびのびしてて普通の学生です。
    どちらかと言うと、純朴少年が多い気がしました。

    男子の団結の強さも見れますし、
    卒業してもずっと繋がっています。
    高校で、大学生のような自由な環境も経験できるからか、
    大学生になっても「甲陽の方が楽しかった」と聞きます。

    大学受験を経験して思ったことは、
    彼らは6年間に「甲陽生」という自覚とプライドを築き、
    妥協をしません。
    全員が自ら選択する大学を見てそう感じました。
    私学を一切受けない人もたくさんいます。
    浪人しても志望校に、という思いでしょう。

    余談ですが、娘が共学の一貫校に行っています。
    体育祭や文化祭が中高合同で行われるので、
    出番が少なく見つけるのも大変、広く浅く感が否めません。

    その点、甲陽では中高を全く別にしているので、
    中学生らしさ、高校生らしさを満喫できます。
    我が子の出番も増えますし、見つけやすいです。(笑)

    中学生と高校生の成長を良く考慮されている校風だと思います。

  5. 【2963483】 投稿者: 上の合体偏差値表は  (ID:6/piLgps5o2) 投稿日時:2013年 05月 12日 10:50

    関西中受板にも貼ってありました。
    母集団を無視した頓珍漢なものなので参考にもなりません。
    スルーでよいと思います。

  6. 【2964035】 投稿者: 志望者  (ID:nALBI8Dzm.6) 投稿日時:2013年 05月 12日 19:56

    甲陽紳士という意味が良く理解できました

  7. 【2965309】 投稿者: 紳士  (ID:7IjYiCWYL/M) 投稿日時:2013年 05月 13日 18:50

    都合の悪い情報はスルー(笑)

    まあ、西大和と同レベルの水準という点は進学実績からしても納得できる話。

    西大和もいい学校なんだし、同じ序列でもいいじゃないですか。

  8. 【2965532】 投稿者: ↑  (ID:x9m7ZleII6U) 投稿日時:2013年 05月 13日 21:46

    都合悪い情報だからスルーなんじゃないですよ。

    サピックスと浜の偏差値基準に疑問ありだからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す