最終更新:

87
Comment

【4148907】甲陽中 自宅学習について

投稿者: 初エデュ   (ID:HrCiQ7dgYJY) 投稿日時:2016年 06月 15日 12:59

まだ塾には行っておりませんが
家庭学習でおすすめの参考書、問題集はありますか?
できましたら科目別に教えて下されば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4237958】 投稿者: 追加  (ID:CkR/g3f7y3k) 投稿日時:2016年 09月 06日 00:36

    上の方がおっしゃるように
    英語はゆっくりでした、稀に見るゆっくりとのはなしでしたが、いつの間にか速くなってます。

    しかも、TEDの宿題が中1からあった。
    使える英語を目指しているという。

    あとは、
    化学がとんでもなく。
    今、ある塾でやっていると聞く内容は中1の内容だから、甲陽生は聞かなくて良いといわれたと、友達がいってる。

  2. 【4245078】 投稿者: 中二  (ID:kTVUo/K.X1g) 投稿日時:2016年 09月 12日 09:29

    二年生は、本当に通塾率が高いです。
    個別や家庭教師、研伸館、鉄などなど、
    多岐に渡ります。
    半分くらいは通っていると思います。
    通っていない上に、
    数学の成績が思わしくありません。
    先生に聞いても、なんでできないの?
    と言われただけだそうで、悩んでいるみたいです。
    数学は反復が大事との書き込みですが、
    宿題は次回の予習内容ですから、
    その宿題をやった後、その日習った内容を
    復習ですか?
    様子を見ていると、
    さすがに前回の宿題を全問やり直す時間は
    ないように思うのですが。
    英語の宿題がだいたい1日一時間くらい、
    数学が予習分で一時間半〜くらい、
    英数でかなり時間がかかります。
    進め方の目安、教えてください。

  3. 【4245212】 投稿者: 中3親  (ID:NBuBrZJbTrs) 投稿日時:2016年 09月 12日 11:49

    数学に関してですが、予習は授業の前日の目安でやっています。復習はさすがにやる時間が無いので、週末にまとめて。復習よりもゲーム優先の生活です。
    もちろん、授業の内容を完全には理解できていないことも多いようです。ですので、週末の復習が絶対に必要です。そうしておかないと、次の週の授業も分からなくなってしまいます。その時点で、なんとか授業の内容の理解ができた状況です。あとは、試験前に数回繰り返すというパターンでここまで来ました。
    英語はほぼ宿題と小テストの準備で終わります。試験が近づくと復習に入る感じです。でも、良くできる方は復習もやられているのかも知れません。上位10人位はすごく出来る方がいらっしゃいますね。
    こんな緩い勉強ですが、英数は着実に身についており、高校に入ってがんばればなんとかなるような雰囲気でいます。

  4. 【4245570】 投稿者: 中二  (ID:kTVUo/K.X1g) 投稿日時:2016年 09月 12日 17:33

    ありがとうございます。

    ちなみに、数学の復習とは、どんな内容でしょうか?
    オリジナル数学全問解き直しは、厳しいように
    思います。
    間違えた問題だけ?では演習量が足りないですよね?
    週末やるとしても、数学の先生は2人いますから、
    異なる範囲を勉強する必要があるので、
    何をやればいいのか?分からないようです。

  5. 【4245935】 投稿者: 甲陽の数学  (ID:T7Sr73kzQN6) 投稿日時:2016年 09月 12日 23:21

    甲陽の数学は、

    ならうより慣れろ。どんどん問題をとけ。から始まる。
    これは、甲陽の数学の先生から。

    学校の言うとおりやりきっちり成果をだせば、それでバッチリと言える関西で唯一の学校です。それは、Nもその限りではないと。
    また数学はそうだけれど英語はその限りではないと。
    これは、受験塾の先生のはなし。

  6. 【4247623】 投稿者: 中3  (ID:qOXpaacU48g) 投稿日時:2016年 09月 14日 13:07

    中2だとまだ4stepですね。
    オリジナルなら☆と間違えたものは最低限必要かと。
    あとはスピードが必要ですので、正解したけど何とか出来たものもやれば理想かと。時間が経つと出来なくなったりしますから、試験前には幅広くやらないとしくじります。
    さらには小テストの復習も。とは言いながら、全ては出来ていません。復習の選別が出来るようになれば一人前ですが、自分に甘いようです。
    上の方が言われる様に習うより慣れろです。

  7. 【4247665】 投稿者: 中2・保護者  (ID:A30xJexThkQ) 投稿日時:2016年 09月 14日 13:35

    わが子も中2です。塾、家庭教師に無縁の生活を楽しんでおります。
    数学の宿題、タイマーを置き1問○分と決め必死に、、、わからなければフォーカスゴールドで解決。テスト2週間前からオリジナル問題集を数回に分けて全問解き直しているようです。
    毎日の宿題は英語・数学で約1時間半。宿題以外、鉛筆を持つことはしていませんが、授業にはついていっているようです。息子曰く、塾に行かれている子のほうが、時間がなくて宿題がおろそかになり、理解度が下がると。日々の宿題をきっちりとしていけば大丈夫なんではと考えています。甘いのかしら

  8. 【4247831】 投稿者: 生徒しだい  (ID:8Mkd8iFDEPw) 投稿日時:2016年 09月 14日 16:11

    さすがに、塾に行くことでヤブヘビになる生徒はいないでしょう。中学ともなれば、そう判断したらやめるでしょう。我が息子は塾いってますが、かなり先取りしているので、その分学校の範囲が復習になります。だから、数学などもかなり速く処理ができます。
    逆に、塾ナシでも行けるとも思います。やり方しだいではないでしょうか。
    塾のやり方と自分の意志しだいかと。鉄はあまり意味がないようにおもう。数学などは、あちらのが遅いのは事実。行ってないので、詳細は不明で勝手な予測。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す