- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 正直な感想 (ID:xZrnOcfCS7o) 投稿日時:2016年 03月 12日 23:08
東大一辺倒でもない、医学部も相当多い。
しかも今年はハーバードに合格進学している。
正直、灘の実績見た後に開成の実績見たら、開成の実績は見劣りする。
-
【4034679】 投稿者: 全国御三家 (ID:7UrcpgWcV0c) 投稿日時:2016年 03月 12日 23:55
灘さん、頑張って。
今年東大合格数は、灘は麻布と同じで、良い勝負でしたね(笑。
来年、麻布に負けるんでしょう。そして
東大合格数で、全国御三家は、開成、筑駒、麻布。
灘は酒でも造って(笑。 -
【4034700】 投稿者: 総数は同じでも (ID:ySS9Rv5vUTI) 投稿日時:2016年 03月 13日 00:15
理Ⅲの数が全然違う
-
【4034858】 投稿者: 率直な意見 (ID:lVZa/bJvPpM) 投稿日時:2016年 03月 13日 06:19
灘は開成(快晴・改正)を超えた?
昨日・今日の話ではなくて、昔から灘が開成・麻布よりも上でしょう。
それは最難関・東大理Ⅲ (医学部)の合格者数で比較するのもイイし、
あと、東大の次の難関校・京都大学の合格者数(特に、京大医学部の合格者数でも灘は傑出)でも、灘校は、開成・麻布の比ではないでしょう。
灘校は昔も今も、名実共にNo.1でしょう。 -
-
【4034865】 投稿者: そうですね (ID:mfUCBZaqsKU) 投稿日時:2016年 03月 13日 06:25
開成を超えたのではなく、もともと灘のほうが圧倒的に上でしょう。
息子が開成生ですが、灘は昔から別格だと思っています。
筑駒とどっちがすごいかな? -
【4034874】 投稿者: 灘≦麻布<開成 (ID:7UrcpgWcV0c) 投稿日時:2016年 03月 13日 06:51
うちは、開成→理Ⅲ現役合格ですが、
同級生の中、理Ⅲ合格実力があっても
理1か理2に行った人が数人いましたよ。
確かに、理Ⅲは理1・2より難しいですが、
血を見たくない人もいるから、理Ⅲ合格で学力を
評価すべきではないと思いますね。
まあ、灘の理Ⅲ合格数は大したもので、素直に褒めてあげたい。
でも、東大合格数がもっと大事なデータで、今年は
麻布と同じとは? 灘の衰退? -
【4034880】 投稿者: 灘≦麻布<筑駒<開成 (ID:7UrcpgWcV0c) 投稿日時:2016年 03月 13日 07:08
うちは、開成→理Ⅲ現役合格ですが、
同級生の中、理Ⅲ合格実力があっても
理1か理2に行った人が数人いましたよ。
確かに、理Ⅲは理1・2より難しいですが、
血を見たくない人もいるから、理Ⅲ合格で学力を
評価すべきではないと思いますね。
まあ、灘の理Ⅲ合格数は大したもので、素直に褒めてあげたい。
でも、東大合格数がもっと大事なデータで、今年は
麻布と同じとは? 灘の衰退?
東大合格の数は大事ですよ。 -
【4034989】 投稿者: いや (ID:fWlDiamPPsk) 投稿日時:2016年 03月 13日 09:26
<うちは、開成→理Ⅲ現役合格ですが、
同級生の中、理Ⅲ合格実力があっても
理1か理2に行った人が数人いましたよ。
いや、それは灘も同じだけどね。それと灘が東京にあれば合格者数はもっと増えると思うよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 数学オリンピック日本... 2021/01/23 09:25 http://www.mmjp.or.jp/jmo/mo2007/imo2007/imo2007_daihyou....
- 【2021年】新型Corona... 2021/01/23 08:21 追試を実施するのは、甲陽学院だけでしょうか。 コロナと...
- 入学辞退者の行方 2021/01/23 01:41 毎年募集人数より20名程合格者数が上回っています。 この約2...
- 灘中学の合学発表について 2021/01/23 01:11 合否はホームページでも発表されることになりましたが、個人...
- 六甲 全員が高校に上... 2021/01/21 08:31 先日、個別塾の先生にお聞きしたのですが、六甲は毎年10人前...