最終更新:

277
Comment

【917653】登美が丘校について教えて下さい

投稿者: 大阪市民です   (ID:udvSe46Oecc) 投稿日時:2008年 05月 03日 21:05

今年入学された、保護者の皆さんから学校の事を、色々教えて頂きたいので、
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1012082】 投稿者: 大阪市民です  (ID:8DAJRDCx5n2) 投稿日時:2008年 08月 28日 19:44

    HPの生徒さん達、みんないい笑顔ですね。
    鞄は肩から下げるタイプなのでしょうか?
    あの鞄一つで足りるのかな?と・・・

  2. 【1012096】 投稿者: しんぱい  (ID:347euOqmXnE) 投稿日時:2008年 08月 28日 20:07

    一つ気がかりなのは小学校や幼稚園から上がられてくるお子さんたちが
    現在の学校のレベルの学力を備えてくるのか、それが心配です。
    特に幼稚園から入られるお子さんは未知数ですからね。
    正直将来わが子が通っていた学校のレベルが下がるのも嫌なもので。
    まぁ6年以上後の話ですがね。

  3. 【1012193】 投稿者: 大丈夫でしょう  (ID:Ql6roVdh81g) 投稿日時:2008年 08月 28日 22:03

    小学校のスレで書かれてましたけど、小学校の説明会で
    奈良学園小学校から中学校へ上がる子は中学校では上位を占めるよう
    高学年からかなり勉強させるらしいですよ。
    塾なしで本当にそこまでのレベルに持って行ってくれるとしたら
    小学校から入れるメリットは大きいなと思いました。
     
    大阪市民様。
    あの黒いかばんは結構入りますよ。
    軽くて大きいです。
    ただ、体操服は別のかばんに入れて行っています。

  4. 【1012720】 投稿者: 大阪市民です  (ID:8DAJRDCx5n2) 投稿日時:2008年 08月 29日 16:27

    大丈夫でしょう様。
    教えて頂き、有難うございました。
    軽くて大きい鞄、というのはいいですね。
    保護者の皆様、また色々な情報教えて下さいね。
    宜しくお願い致します。

  5. 【1019548】 投稿者: 学園前住民  (ID:8BH3ZRuNHLs) 投稿日時:2008年 09月 06日 22:22

    先日朝奈良学園登美ヶ丘中学校の前を通りがかったら
    生徒たちが先生に深々と頭を下げて「おはようございます」と
    挨拶をしていました。
    礼儀正しくて感心してしまいました。
    うちの子はまだ小さくて中学受験は3年以上先ですが
    こんな学校に行けたらいいなぁ、と思いました。
    ただしこれ以上偏差値が上がるとうちの子では無理だと思いますが・・・

  6. 【1019885】 投稿者: 残念ながら  (ID:3CUkEh3.8Oo) 投稿日時:2008年 09月 07日 11:38

    現段階ではまぁまぁ、という感じですが
    本当に幼・小学校から上がってきた子供たちが入る時には偏差値は下がっていると思います。

  7. 【1019987】 投稿者: 同感です  (ID:Cs9bBjMflPY) 投稿日時:2008年 09月 07日 14:03

    附属小学校からの内部進学がある学校では、内部進学の子がかなり底辺を占めていることは否めません。中には優秀な方もいらっしゃいますが・・。
    京都教育大附属中・高のように上位成績者のみ上に上がれるようにするか、成績別でコース分けをしていないかぎり、高いレベルで授業を進めていくのは難しいかもしれません。同志社・立命館中にも同様な問題がありますが、あちらは大学までの進学を前提に入っておられる方が多いでしょう。

  8. 【1020776】 投稿者: 検証  (ID:vg1UPHPtgIg) 投稿日時:2008年 09月 08日 12:02

    某私立小学校の保護者です。
    子供は現在小6で、登美が丘も受験校として候補に考えています。
    塾の模試での判定はAです。

    子供の学校での順位は真ん中あたり。
    ちなみに小学校受験の際の評価はあまり高くなく
    大体どんぐりの背比べ程度の、いわゆる「真ん中集団」でした。
    そんな我が子でも、たいしてスパルタではない大手塾に通ってA判定です。
    仮に奈良学園の小学校が、塾と同じようなカリキュラムで指導した場合
    外部からの受験者と同程度の学力をつけるのは、さほど困難ではないのではと思います。

    ポイントは学校で「塾のように」指導できるかどうかです。
    「5年生からは泣くほど勉強してもらいます」とおっしゃってますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す