最終更新:

16
Comment

【722943】西大和をめざす皆さんへ

投稿者: 桜咲きますように   (ID:2WONkp6dSiU) 投稿日時:2007年 09月 29日 13:32

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

いろんなうわさがありますが、入学しての一番の感想は「こんなにのびのびしてていいの??」です。スパルタなんて....どこの事??です。


入学したら一年生は
親睦を深めるためにオリエンテーションがあり帰宅すると鼻歌が校歌になっています。

遠足はバスで団体日帰り旅行・・・いつもたのしいバーべQランチ。


重いかばんを背負い通学になれる5月になれば運動会の練習で授業は一週間全面停止。
朝から夕方まで各チーム踊りの練習でジャニーズ軍団の出来上がり。

たまにある休みは一年生は海がめ産卵見学や国蝶や蛍観賞や化石採集、カヤック体験、流星群見学で2年は職業体験で大阪高等裁判所でほんものの裁判傍聴やら病院見学、空港、税関、
放送局に新聞社、天王寺動物園に京都大学農学部見学・・・・など本人たちのアンケート結果によって決まります。

7月も25日前後からはファームステイや大峰山修行に富士山登山など夏体験になり
その後は夏休み突入で部活三昧・・・・

夏季特別授業なんて・・・・ありません。ひたすら部活です。
すごいクラブはお盆4日間のみお休みだったとか。


夏休み課題考査がすめば・・・・またまた文化祭準備で3日間授業停止。


秋になれば勉学の季節ですが文化観賞<オーケストラとか劇団四季とか>、水泳大会に球技大会など気分転換も忘れていません。漢字検定英語検定もおまちかねです。


新年明ければ
百人一首大会に・・スキー合宿・・・・・気がつけば春がきてました。


一年を通じて2ヶ月に一度くらいでしょうか??講演会があります。
インターネット犯罪についてだったり、
障害者の方のお話だったり、教授だったり、僧侶だったり・・弁護士だったり。

普段聞けないお話に触れ見聞を広めるようです。


勉強がんがんスパルタを求めて??入学すると
拍子抜けいたします。



中学の間は体力つくりと経験値をあげることが目的だそうです。



うちはJ2ですが来年こそは厳しくなる???かな〜〜と期待しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【830363】 投稿者: 併願  (ID:sLQLn1016yU) 投稿日時:2008年 02月 04日 15:33

    昨年から併願受験での合格者も入学金を全額払うことになったから減ったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す