最終更新:

24
Comment

【816225】今年の3・4科入試結果

投稿者: 入試結果   (ID:PyKFz9.vryA) 投稿日時:2008年 01月 22日 00:33

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

3・4科の入試結果(本校)がホームページで公表され合格者390人、合格最低点289点となっています。昨年より合格者は少なく難化ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【818204】 投稿者: 経験者  (ID:7ffXfyas1Ck) 投稿日時:2008年 01月 23日 23:08

    三年前に二点差で追加合格の連絡がありました。確か志望校の入学者説明会の日でしたからお断りしましたが.....

  2. 【819390】 投稿者: 老婆心ながら。追加あり?、の正体。  (ID:N39vVlzWxnQ) 投稿日時:2008年 01月 24日 23:55

    3科合格者さんの言うとおりです。

    追加あり?- (ID:FmqyXLcoaYE)は素人のあらしさんですから。

    >>追加あり? さんへ:
    >-------------------------------------------------------
    >> 偏差10点程度までなら、電話待ちも期待大かもしれません。
    >
    >↑「偏差10点」って?
    >不合格者には、素点ではなく、偏差値を通知されるのですか?

    まず、第1に、偏差?という、不思議な文言。偏差値と素点がどう違うのか、基本的な数学がまるでわかっていません。
    次に、第2に、西大和はずっと追加合格を出していない学校として有名です。少し、受験に熱心で、難関校を視野に入れている親御さんなら、常識。その、基本的な常識が、まるでわかっていません。

    >書き方がおかしかったですネ。結果を通知する学校は、どこも「素点」のはずです。
    >ということで289−10=279点あたりでしょうか。
    >西大和合格者の列でも携帯で「西大和どうする?」といった話をされている方多かったで
    >す。
    >
    >東大寺受験日には、東大寺→西大和(3・4科)合格発表→東大寺迎→親子ダッシュでバ
    >ス→大阪星光入学手続き(制服等採寸)
    >親子ダッシュはバス2台分ぐらいおられました。私もダッシュ組みです。

    最後、第3に、星光受験組がバス2台分も西大和を合格できるとは考えられません。特に今年は一段と難化しているようですから、今年のような厳しい合格者数では、星光には合格できても、西大和はきびしいのが現実でしょう。そうしたことも、昨今の受験界の常識です。

    受験に熱心な保護者の皆さんなら、惑わされている方はいないとは思いますが、万が一、これから受験を目指そうと考えている方のために、老婆心ながら、のこのこと出てまいりました。みなさんのご想像どおり、「追加あり?」の正体は、当然… ということになるのでしょうね。






  3. 【819769】 投稿者: 少々点数が足りませんでしたが、  (ID:K3LbDH7Pq7s) 投稿日時:2008年 01月 25日 11:33

    学校から頂いた手紙に、追加の案内がある可能性を示唆する文面を一緒に頂いています。
    どうしても期待してしまいますねぇ(^^)

  4. 【819900】 投稿者: 連続投稿スミマセン  (ID:K3LbDH7Pq7s) 投稿日時:2008年 01月 25日 13:41

    今、お友達で1点足らずのご自宅に追加の電話があったようです。

  5. 【819932】 投稿者: ダッシュ組  (ID:lj96qeGWi0g) 投稿日時:2008年 01月 25日 14:05

    老婆心ながら。追加あり?、の正体。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >東大寺受験日には、東大寺→西大和(3・4科)合格発表→東大寺迎→親子ダッシュでバ
    > >ス→大阪星光入学手続き(制服等採寸)
    > >親子ダッシュはバス2台分ぐらいおられました。私もダッシュ組みです。
    >
    > 最後、第3に、星光受験組がバス2台分も西大和を合格できるとは考えられません。特に今年は一段と難化しているようですから、今年のような厳しい合格者数では、星光には合格できても、西大和はきびしいのが現実でしょう。そうしたことも、昨今の受験界の常識です。

    横から失礼します。
    私も親子ダッシュ組です。ダッシュ組は確かに多かったです。
    でも、ダッシュ組全員が西大和受験者ではないですよ。
    うちは、2日目はもっと手堅いところを押さえて、星光→押さえ→東大寺。
    一緒に東大寺を受けた塾友は、1日目に手堅いところを押さえて、押さえ→西大和(3・4科)→東大寺でした。
    星光→西大和(3・4科)→東大寺というパターンは、昔より減ってきているのではないでしょうか。

  6. 【820066】 投稿者: ん〜??  (ID:551xQR8I9/c) 投稿日時:2008年 01月 25日 16:11

    ダッシュ組様へ


    ごめんなさい。
    お書きの文章の意味がよく分かりません。
    特に
    >でも、ダッシュ組全員が西大和受験者ではないですよ。
    というところ・・・。

  7. 【820099】 投稿者: 3科日程  (ID:FNBhSRuN5Bw) 投稿日時:2008年 01月 25日 16:45

    老婆心ながら。追加あり?、の正体。さんへ

    > >
    > >東大寺受験日には、東大寺→西大和(3・4科)合格発表→東大寺迎→親子ダッシュでバ
    > >ス→大阪星光入学手続き(制服等採寸)
    > >親子ダッシュはバス2台分ぐらいおられました。私もダッシュ組みです。
    >
    > 最後、第3に、星光受験組がバス2台分も西大和を合格できるとは考えられません。特に今年は一段と難化しているようですから、今年のような厳しい合格者数では、星光には合格できても、西大和はきびしいのが現実でしょう。そうしたことも、昨今の受験界の常識です。
    >
    追加あり?さんは、星光受験組がバス2台分も西大和に合格したとは書いていらっしゃらないのではないですか?
    東大寺に子供を送った後、西大和の合格発表を見に行かれた方がバス2台分いらしたと書いていらっしゃるように思えますが。
    ダッシュで星光の入学手続きに行かれているのですから(西大和には入学しない)、西大和残念組も含まれていると思いますよ。
    東大寺受験者の中に星光合格者がバス2台分おられたとお考えになればよろしいのでは。
    それなら十分納得できるのではないですか。

  8. 【820334】 投稿者: 追加  (ID:YzC3tTcxEFo) 投稿日時:2008年 01月 25日 20:24

    少々点数が足りませんでしたが、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校から頂いた手紙に、追加の案内がある可能性を示唆する文面を一緒に頂いています。
    > どうしても期待してしまいますねぇ(^^)

    追加出ているようですよ。
    希の合格者数が更新されていました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す