- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新入生の保護者。 (ID:nHXYbZP3F22) 投稿日時:2017年 01月 31日 10:45
春からこちらの中学に入学する子どもの保護者です。
在校生の方や保護者の方に質問があります。
愚息は国公立の医学部志望です。
そのためには中1から塾へ行き、勉強させなければならないですか?
それとも、学校の課題をこなすだけで国公立の医学部を合格することは可能ですか?
今は中学受験が終わって、やっと遊べるという感じで、毎日遊びに行っています。
その姿を見て、私が焦っています。ただ、その反面でちょっとぐらい遊ばせてあげてもという気持ちがあり、ついつい甘くなっています。
だから、中学に入ったら塾へ入れるべきという考えが出てきました。
また、Z会をさせることも考え中です。
6年後の大学受験を見据えて、どのようにすれば良いでしょうか?
良きアドバイスをよろしくお願い致します。
-
【4424881】 投稿者: データ信用しましょう (ID:7naPRHuHrqM) 投稿日時:2017年 01月 31日 15:32
鉄緑会在籍者数(by 鉄緑会HP)
洛南 398名
東大寺 109名
洛星 80名
甲陽 78名
星光 52名
西大和 39名
研伸館在籍者数(by 研伸館HP)
洛南 330名
甲陽 238名
東大寺 224名
星光 121名
洛星 91名
西大和 (記載無し)
データは嘘つきません -
【4424882】 投稿者: データ信用しましょう (ID:7naPRHuHrqM) 投稿日時:2017年 01月 31日 15:33
(鉄緑会+研伸館)÷6学年
洛南 121名
東大寺 55名
甲陽 53名
洛星 28名
星光 28名
西大和 6名+α
両塾HPのデータを分かりやすく分析するとこうなります
この通塾率の低さであの進学実績です
数字が明確に物語ってますが、信用できませんか? -
【4424883】 投稿者: データ信用しましょう (ID:7naPRHuHrqM) 投稿日時:2017年 01月 31日 15:35
ちなみに国公医受験は
・センター試験の配点が東大京大の2〜3倍ある
・二次試験もほとんどがその大学の工学部と共通の簡単な問題
であるため、東大京大受験に比べ「簡単な問題を穴無く解くことが大事」です
つまり、学校の勉強をいかにムラ無くやってきたか勝負ですよ -
-
【4425064】 投稿者: まずは (ID:u3qeuKlDwmk) 投稿日時:2017年 01月 31日 17:54
課題提出100%
週テスト満点
考査上位10%
そこからでしょう。
これが達成できないなら、
先生に相談して
埒があかないと思えば塾。
でいいのでは?
これが楽勝で物足りないなら、
そもそも塾は要らないでしょうし、
それでももっとやりたいというなら上位の塾に行けばいいかと。
入学前のアドバンテージはすぐになくなります。
入学直後の気持ちの余裕を確保するためには良いですが。
今から焦ってたら6年持ちませんよ。 -
【4425253】 投稿者: 外野ですが (ID:V2fQqefnpgU) 投稿日時:2017年 01月 31日 20:07
皆様の書き込みが素晴らしいのでつい書き込みします。
結局、大学受験は本人がやる気になるかどうかですし、「やらせ」たら息切れしますし、親が口を挟むと勉強を嫌いになります。本格的な反抗期も挟む訳ですし。
実際、難易度の高い大学ほど、親の出番はありませんし、意外とスパートかけはじめるのが遅い子が本気だして合格してます。 -
【4425279】 投稿者: まずは (ID:imGoHa0r6W6) 投稿日時:2017年 01月 31日 20:25
その通りですよ。
大丈夫です。
入学して間もなくもすれば、親が焦っても仕方ないとすぐわかります(^ ^) -
【4425692】 投稿者: まずは (ID:u3qeuKlDwmk) 投稿日時:2017年 02月 01日 01:30
ふと…
外野さんてもしかして公立の方ですか?
もし経験からのお言葉でしたら、その事例を書いてさし上げたら、他の方の参考になると思いますよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年度 奈良学園中学... 2021/01/22 13:41 2021年入試で合格を頂きました。ご縁が有り奈良学園でお世話...
- 新しい校長先生で何か... 2021/01/22 13:14 この四月から子供が奈良登美中に入学します。 学校からの...
- 高校から外部へ 2021/01/22 00:47 高校から外部受験される方はいらっしゃるのでしょうか?また...
- 英語入試と留学について 2021/01/20 12:44 社会が苦手な小5女子です。 算数がR4で65~67、国語は...
- 返金について 2021/01/20 11:17 個人預かり金の繰越し金は、卒業時に精算返金との記載があり...