最終更新:

94
Comment

【1044412】荷物検査

投稿者: はな   (ID:CBx9ikOdl4k) 投稿日時:2008年 10月 01日 20:17

 済みません、在校生と保護者のかたにお聞きしたいのですが、生徒の荷物検査というものはございますでしょうか?


 今の時代、場所のわかる発信機として携帯電話を通学かばんの底にしのばせておきたいと思う親心です。とくに、JRの新快速だと、本人が寝てしまうと下手をすれば長浜や敦賀まで行ってしまいます。夜遅く迎えにいくのもわかっていればなんとかなるかもしれませんが(もちろん、本人にはちゃんと指導するつもりですが)

 
 私学の場合、遠いので、もし無理なら受けるのをやめるつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1437507】 投稿者: 神楽☆  (ID:LGkTyvZLKso) 投稿日時:2009年 09月 22日 17:24

    こんにちは。私は白陵中学に現在通っている女子です。
    白陵という学校は私は大嫌いです。
    実際に携帯禁止と言っていても
    持ち物検査はないし、携帯を持っている子がほとんどです。
    私は親に止められて持たせてもらえません。
    しかし、白陵では万引きという犯罪を犯しても退学処分には
    なりません。
    校則を守っていないのは
    学校のほうだと私は思っています。

  2. 【1444642】 投稿者: お話きかせて  (ID:37hEMEjAqNQ) 投稿日時:2009年 09月 28日 19:10

    神楽さんへ

    神楽さんは、白陵がきらいなのは、悪いことをした人間が処罰されない学校だからだけですか?

    それとも、他にもいろいろ思うことがあるのかしら?

    万引きをした生徒さんは、捕まったのに学校から何も処罰がなかったということなのかな?

    よかったらお話きかせてくださいな。

  3. 【2770241】 投稿者: 今、校則は機能していますか?  (ID:4KHkGXJoeNY) 投稿日時:2012年 11月 24日 11:33

    保護者です。
    校則では、「携帯電話の所持やカンニング、触法行為、カラオケボックスへの出入り、
    ゲームセンターや書店以外のへの寄り道、ipodなどの電子機器の所持」は禁止されています。
    しかし、ほとんどの生徒が携帯を所持し、電車内の電子機器の使用も見かけます。
    街に出れば、レンタルCDビデオ店やゲームセンター、飲食店に堂々と立ち寄っている姿を見かけます。
    また、実際に定期テストでカンニングをし、全教科0点にされた生徒がいましたが、
    退学になってはいないです。触法行為や、傷害等重大事件も、退学や停学になっていないと子供から聞きました。
    行事の後に集団で打ち上げのため寄り道をして、見つかり校則違反となった時、
    放課後みんなで記念棟や学園道路を掃除して終わりという処分でした。

    校則が昔の時代の白陵のもので、現在はあまり機能していないのでしょうか?
    担当の教師により、対応が違うのでしょうか。

    「実際に見つからなければ取り締まれないでしょう」と話している教師もおり、
    「多くの生徒が携帯電話を持ってきているが、携帯電話禁止等の校則は厳守しているですか?」と学校へ聞いた保護者に、
    「では違反して携帯所持している生徒の名前を教えてください」と逆に問い詰められた保護者がおられたと聞きました。

    学校のお考えは「校則違反の事例は状況に応じてケースバイケースで対応している」というのがお答えだったようです。
    校則違反者は、日々の生活態度や、学習態度、成績、役員や委員としての貢献度、その他…と加味されるようです。

    特に持ち物検査等があるわけでなく、
    「見つからずにうまく世渡りできるか」という所がポイントのように感じます。
    「真面目に校則を守っている人」と、
    「要領よく校則違反をして見つからないようにしている人」がいるのが、現状です。

    校則違反を知りながら、曖昧な状態にするのならば、
    校則を検討しなおして、他人に迷惑をかけない範囲の校則はいらないのではないでしょうか。
    社会に迷惑をかけるような行為とは何か、してはいけないこと自分で考える子供に、
    自己責任をしっかり取らせるほうが、将来社会に出た時に子供のためになるのではないでしょうか?

    校則違反になったから悪いこと、校則違反として処分されなかったから
    自分の行為が悪いことではない、という判断しかできない子供にはなってほしくないと思います。
    自分の行為がその社会の中でどのようなことを意味するのか、白陵の中で許されたことが社会で通用するのか
    自分の行為を省みるために、校則としてきちんと対応するか、校則として設定せずに自己責任として
    対応するかが大切で、曖昧な状態は好ましくないのではないと思いますが…。


    もちろん、在校生が全員が学校のことを大好きではないと思います。
    入学時大嫌いだった生徒が学校好きになったり、大好きだった生徒が学校大嫌いになったり人それぞれでしょう。
    かといって、辞めるほど嫌ではなく、こういう学校の特色だと割り切って通っている生徒や
    保護者も少なくないようです。無事卒業でき、大学進学できれば「よかった、よかった」となる方が多数でしょう。

    携帯電話所持禁止の校則の見直し等は考えられているのでしょうか? 
    今、校則は機能しているのでしょうか? 曖昧になってはいないのでしょうか?  

  4. 【2770349】 投稿者: 高校保護者  (ID:Pi55LYrL3Co) 投稿日時:2012年 11月 24日 13:07

    ちょうどよかった。このスレの
    お話きかせて(ID:37hEMEjAqNQ)様は
    「白陵中学の本当の姿」スレ主 雑草(ID:37hEMEjAqNQ)様だったのですね?
    雰囲気が全然ちがうので、なんだか怖ろしくなり・・・
    (注:雑草様のお嬢様はH23年度白陵中学に入学されたとの事)
      
    ついでながら「豚インフルエンザの影響で」スレの
    雑草(ID:37hEMEjAqNQ)様のコメントをご紹介。
    >明石様
    以前、何個かのスレで明石様のコメントを参考にさせてもらっていたものです。
    不躾な質問をさせていただいていいでしょうか?
    明石様は、なぜ今の学校を選ばれたのでしょうか?決め手はご子息の意思が大きいからですか?よろしければ教えていただけませんか?
    (注:明石様のご子息様はH21年度須磨学園中学に入学)
     
    これに対して、明石様。
    >最大の理由は面倒見が良い体制になっていて、落ちこぼれないように学校がフォローしてくれる体制になっていそうだから
     
    次に、雑草様。
    >明石様のコメントを読んでいて、”この方がどうして須磨学園を第一志望にし、白陵のどの点がご子息に合わないと判断されたのか”が気になっておりました。
    ”なるほど”と納得いたしました。
     
    う~ん、この話のやりとり・・・ 
    あまり表にこそ出ませんが、
    白陵の先生がたも親身になってフォローしてくださいますよ。
      
    “ひょっとして、雑草様は須磨学園の広報の人だったりして??”

  5. 【2770621】 投稿者: ほー  (ID:WIiRr3DNpUo) 投稿日時:2012年 11月 24日 17:15

    今、校則は・・・?さんて、妙にお詳しいのですね。どこかの先生ですか?
    正直、毎日学校へ行っている子供に聞いても、「さぁ?」という返事。

  6. 【2770825】 投稿者: 質問させてください  (ID:DxbrSSvN2jE) 投稿日時:2012年 11月 24日 20:32

    高砂さんへ
    >成績が下位低迷でも、特別に学校がフォローしてくれる訳ではありません。面倒見が良い学校では決して無いのです。
     
    失礼ながら「成績下位低迷」とは、ご子息様のことでしょうか?
    高砂さんが期待されていた(フォローがなかった)面倒見の良さとは、
    具体的にどのようなことだったのでしょうか?

  7. 【2770861】 投稿者: 高砂卒業  (ID:QRfiYaI9hCc) 投稿日時:2012年 11月 24日 21:18

    質問させてくださいさん、ご指名ですので


    息子の成績についてはその通りですよ、中学時代はだいたい三桁順位が多く
    130番以下だったこともあります。

    特別に面倒見が良いとは思えないというのは、あくまで私の感想です、
    当時の授業の進行スピードについて、子供を見ていて、ついてはいけていな
    かったですね、授業の進行は成績中位以上の生徒にあくまで標準を合わせて
    いるように個人的には思えました。


    具体的には授業についていけない生徒にたいして、1クラスくらい個別に中学時代
    から作ってほしかったです。
    そして、そのクラスに入れていただき進度別の授業を行って欲しいと思っていました。
    白陵では良し悪しはべつにしてとにかく中学時代は公平に授業が進みますので、
    ついていくのは大変でした。


    最近の保護者さんの書き込みを見ると、補習授業など積極的にフォローされている
    ようです、とても良いことだと思います。
    当時もそうだったのかもしれませんが、息子からは何も聞いておらず(黙っていたのかも)
    特別何かあったようには思っておりませんでした。
    成績がずっと低迷でしたので、やってもらっていたら少しは成績が上がっていたのでは
    と、当時は思っていた次第です。
    本人はクラブばかりで、家に帰れば寝てばかり、これでは学校でフォローを受けても
    成績が向上するわけもないですね(笑)

  8. 【2772070】 投稿者: 質問させてください  (ID:FzGaS/s14eY) 投稿日時:2012年 11月 26日 00:32

    高砂さんへ
    ありがとうございます。
    「面倒見の良さ」とよくいわれますが、ばくぜんとしており、
    望まれている面倒見とはどのような内容だろうかと思いまして。
     
    例えば、わからないところはわかるまで教える。
    また下位層の底上げや、上位層をのばすことも面倒見といわれます。
    あるいは、ただ与えられた課題をこなすだけでなく、
    自分で勉強する力をつけさせることも教育方針とするならば、
    これも面倒見といえないだろうか。
     
    であるならば、高砂さんのおっしゃるように、
    「地道にこつこつと勉強を続ける王道しかないと考え」て、勉強に取り組んだり、
    なんとかオリンピックや興味ある分野にチャレンジする人がいるのは、
    面倒見の良さのあらわれといえるのではないかと考えます。
     
    少し悲しかったのは、この件。
    >最近の保護者さんの書き込みを見ると、補習授業など積極的にフォローされている
    ようです、とても良いことだと思います。
    当時もそうだったのかもしれませんが、息子からは何も聞いておらず(黙っていたのかも)
    特別何かあったようには思っておりませんでした。
    成績がずっと低迷でしたので、やってもらっていたら少しは成績が上がっていたのでは
    と、当時は思っていた次第です。
     
    そんな急に学校が方針転換するものでしょうか?
    高砂さんから、お子様や担任の先生にお尋ねになられましたでしょうか?
    去年、白陵の茶話会(受験生保護者対象)に参加された方から、
    少し話を伺いました。内容はほとんど忘れてしまいましたが、
    白陵は面倒見の良い学校なんだそうです。
    高砂さんの投稿とは全く逆のイメージを持っておりましたので残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す