最終更新:

95
Comment

【5560301】千葉県で高校受験をする方、中学受験をしなかった理由は?

投稿者: こーこー   (ID:isOe1QzrqmA) 投稿日時:2019年 09月 05日 18:07

千葉県で、比較的偏差値の高い高校受験をする方した方、
中学受験をしなかった理由を教えて下さい。

想像出来るのは、

1.受験がある中学が家から遠かった。
2.中学は受験して入るものではないと思っている。
 =中学を受験するという発想自体がなかった。
3.うちの子は高校受験でも、それなりに上位の高校・大学に入るだろうと思ったから。
4.私立は経済的に無理、公立は近くになかった
5.受験したが志望校には落ちた。抑えには受かったが行く気になれなかった。
6.子供が小学校の友達と同じ中学に行きたいと言ったから。
7.小学生に、ゴリゴリ勉強をさせるのは可哀想だと思ったから。
8.打ち込んでいるスポーツなどがあり、勉強と両立するのが無理だと思ったから。
9.受験を実施している中学に行きたいところがなかったから。
10.行きたい公立の高校があり、そこには中学受験がなかったから。

あたりです。

中学受験を検討していますが、家から一番近い高校は、
県立船橋です。
高校受験で、県立船橋に入れるのならば、
中学受験して、中学から県立船橋よりも遠い私立に通わなくても、、、
とも思えます。

一般的な公立中学の場合、上位何パーセントくらいまでに入っていれば、
県立船橋には入れるのでしょうか?

中学が200人くらいだとして、5%=10位以内くらいじゃないと、
県船には入れない、程度でしょうか?

もっとごくわずかしか、高校から進学校に入るのが無理なのであれば、
中学から、受験を考えていますが、
家から近い私立中学は、市川・日出・昭和学院です。

偏差値に大きな開きがあるので、市川に受からない場合に、

1.もっと偏差値が低い、遠くにある私立を受ける
2.日出か昭和学院を受ける
3.公立中から船橋高校に受かると信じて公立中に行く

のどれがいいのか悩んでいます。

中3~高校生くらいの近所の知り合いがおらず、高校受験状況が全くわかりません。
高校受験事情を教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5562320】 投稿者: あと  (ID:.ui/drauceg) 投稿日時:2019年 09月 07日 14:47

    そうですね、昔と違いますよね。
    渋幕、市川、秀英は共に難化して、今や県立御三家の抑えにはならないです。
    むしろチャレンジ。
    初めから県立の入試に絞って基礎しかやらず、
    上記は受けない子もいますね。
    上記私立に合格するなら、目標は開成や早慶で、難関に対応した塾に1年生から通うということになるので、
    県立高校進学者とは、進学に対する考え方が
    まったく異なると言えると思います。

    一年生から通う

  2. 【5562358】 投稿者: 元千葉県民  (ID:5EW2kZzIRHE) 投稿日時:2019年 09月 07日 15:33

    >中学受験失敗で高校受験で県立におちたなら、しょせんその程度の子供なんですから私立中に入れておけばなんて考えるのは愚かな親だと思うよ。

    ↑まあ、(スレ主が想定している200人位の)公立中で学年順位で一桁に入れないなど、単純に学力不足実力不足なら仕方ないですけど、学力的には問題なくても色々山あり谷ありなのが公立中学だと思っています。学力的には問題なかったのに、希望の高校に入れなかったら、「私立中にすれば良かった。。。」と後悔の念が燻ると思います。

    >併願推薦の私立に進学したもののやらかして退学…という例を知っているので

    ↑それは辛いですね。。。県立船橋と併願推薦の私立では校風が違いすぎて、合わなかったのかもしれませんね。家庭の事情で私立NGなら、県立船橋(御三家)が厳しい場合、ワンランク下の県立(スレ主さんが候補にあげていた学校)に進学して、学校生活を楽しみつつ、高い評定を取り、しっかり勉強して指定校推薦以外の選択肢も考えられるようにすると良いかもしれませんね。

  3. 【5562497】 投稿者: 千葉県  (ID:qVGqri21E86) 投稿日時:2019年 09月 07日 17:38

    どうやら私立中受験なら最低秀英までにはのようですが、高校受験で船橋ではなく千葉東合格レベルなら秀英は合格確実ですよね?

  4. 【5562536】 投稿者: ああ  (ID:g6M8oOETiGI) 投稿日時:2019年 09月 07日 18:20

    高校受験ですが、塾で偏差値70以上をコンスタントにとっていたのに、
    千葉高駄目で市川、秀英も駄目でその他私立に進学ありますね。
    まさかこの3校すべて落ちるとは思わず・・・でした。
    だから最近は滑り止めも受験します。
    日大習志野か専大松戸、八千代松陰とか。

  5. 【5562569】 投稿者: 市川志望の方へ  (ID:I3c04KGYH0g) 投稿日時:2019年 09月 07日 19:13

    中学高校は大学受験までの通過点と私は思っているのですが、
    皆さん「どこの高校へ入るか」ってことに感心が強いのですかね。
    それが千葉県の風土なら申し上げることはありません。

  6. 【5562575】 投稿者: あと  (ID:.ui/drauceg) 投稿日時:2019年 09月 07日 19:28

    スレ主さんのニーズにあった情報に絞ってるだけでしょう。
    ただ、私立の文化が根付いた地域じゃないのはたしか。
    一方で、近年の県立は、ブランド力に大学合格実績が伴わないから
    迷うところなんだと思います。

  7. 【5562743】 投稿者: あのー  (ID:oNQ5sBhiN1Y) 投稿日時:2019年 09月 07日 22:29

    公立中学校で学年順位は張り出しませんけど・・・
    どうやって知ったのだろう?

  8. 【5562757】 投稿者: 今春経験  (ID:CO0ohJFunS6) 投稿日時:2019年 09月 07日 22:38

    今春、高校受験しました。

    県立船橋、文武両道で人気ありますよ。
    でも、船橋高校はよっぽどレベルの高い中学(打瀬とか)じゃなければ200人くらいの中学から0人から3人程度しか受からないです。

    そして倍率高いのです。同じレベルの子ばかり集まった中の3か4倍。
    公立は定員ぴったりしか合格しませんから厳しい。
    試験問題は、共通なので簡単なのですが船橋高校レベルだと記述問題も増えている中450点近く必要。(500点満点)
    ケアレスミス一つで落ちてしまいます。

    また、県立船橋を落ちたときに、県立向けだけの勉強だけしていると八千代松陰などの併願推薦の高校に行くことになるため、塾では難関私立向けの難しい勉強もおすすめされてやらなくてはいけなくなり、それの出来次第で私立併願は挑戦レベル(渋幕、市川)、適正(秀英)、確実(日大習志野、専大松戸、成田、芝浦柏)など私立受験のレベルはかなり差が出ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す