最終更新:

13
Comment

【1560190】図画工作が苦手です。

投稿者: どうしたら   (ID:LO/IXx8poK.) 投稿日時:2010年 01月 01日 12:09

 小3の上の子どもが、図画工作が、とても苦手です。
 女の子のせいか、自由帳に、かわいい女の子の絵を描くのが好きで、暇さえあれば、平面的な女の子の絵を描いています。
 でも、学校で書くようになった、立体的なものの絵。
 工作などが、とても苦手で、通知表の評価が低く、どうしたものかと思っています。
 工作は、幼稚園のときから、苦手な子でした。
 絵画教室に通わせたほうが、早く上手になるでしょうが、近くにありません。
 私が、一緒にやるとして、お勧めの本などがありましたら、教えてください。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1560210】 投稿者: かかし  (ID:UMvejn4BrWE) 投稿日時:2010年 01月 01日 13:27

    こんにちは。

    小学校二年生女児の母です。

    図工は、好きでないと上達しませんよ。

    成績をよくするためにではなく、楽しんでみてはいかがでしょうか。

    私は、小さい頃から図工だけは得意で、美大を目指していたときもあるくらいです。

    我が子は、保育園で早くから折り紙、制作等をしていて、暇さえあれば、絵を描いて、工作しています。

    まずは環境を整えてあげて下さい。

    ホームセンター等で色画用紙やペンのり、セロハンテープ等を購入し、折り紙も用意します。

    季節の飾りを作ることからはじめてみてはいかがでしょうか。
    アマゾン等で、保育園、季節、工作等で検索すると本があります。

    くれぐれも成績等を口に出されず、親子さんで楽しんで下さいね。

    絵画ですが、学校で使われていらっしゃる画材は、水彩ですか?

    我が子の学校では、一年生からアクリル絵の具です。そこで、長い夏休みに、水彩をしています。

    まずは、ホームセンターで画板を購入して、お二人で写生にいかれてはいかがでしょうか。
    見たものを見た通りに描くのは、難しいです。静物画を家で描くのはつまらないので、お近くの大きな公園、庭園、池等に、お天気がよい日にいかれてはいかがでしょうか。

    私が小さい頃は、絵の具は、十二色を混ぜて、いろいろな色を作りました。
    お時間があるときに、親子さんで色作り遊びをしながら、色彩感覚を身につけてあげて下さいね。

    普段は、なかなかお忙しいとは思いますので、夏休み、冬休み、春休みにゆったりされることをおすすめします。

    我が子は、一年生で色の作り方を手伝い、二年生では、全く手伝いをしませんでしたが、この前の夏休みに描いた絵が市の絵画展で入選することができるまでに上達しました。

    やはりポイントは、成績をあげるとかコンクール入賞とかを、親はこっそり心の奥底では意識しながら、でも、子供には悟られず、子供自身が無欲に無心に図工できるように、楽しめる環境を整えてあげることだと思います。

    ただ、お子さんがどうしても図工嫌いだったら、無理強いせずに、他の得意なことを伸ばしてさしあげるほうにシフトしてもよいのでは、ないでしょうか。

    今はみなさん熱心で、子供に苦手を作らせないように、全ての成績が満遍なくよいようにとされますが、一つ得意で自信をもてると、その相乗効果で他の分野も伸びていくこともあります。

    子供を追い詰めることなく、よい部分を伸ばしてさしあげるのもよいと思います。

    長文失礼いたしました。

  2. 【1560230】 投稿者: 絵のかけない子は私の教師  (ID:OF5lEQEj9EU) 投稿日時:2010年 01月 01日 14:10

    松本キミ子さんの著書をおすすめします。
    図書館などで探してみてくださいね。

  3. 【1560236】 投稿者: とおりすがり  (ID:/xPgYgYfmOc) 投稿日時:2010年 01月 01日 14:19

    同じく低学年です。うちは幼稚園のころから点図形と工作が好きで、振り返ってみると、私もいつも、ドールハウスのようなものを常に一緒に作っていました。大きな空き箱で部屋を作り、小さな空き箱で家具を作る感じです。点図形は、市販の”立体図形が得意になる点描写”のドリルででてくるような立体図形を、まず私が描いて見せて、それを模写させたりしました。それからは見違えるほど立体図形が得意になりました。ただ単に立体図形のドリルをやらせるだけではなく、子供の好きなキャラクターも随所に入れ込みました。(口でいうと難しいのですが、斜めからみた立体的な5階建てマンションの図の、5階にゾロリ 4階にキティ など、わかりやすく書き込んでおくと、無味乾燥なドリルではなくなり、立体模写するときのやる気が出ましたのでご参考に)
    あとこれは簡単なものではありますが、展開図も園のとき相当やりこみました。円錐の展開図 五角柱の展開図(を色画用紙で作るところからはじめる)などなどから紙製の積み木をたくさんつくり、それらを駆使してお城を造るとか・・・。
    低学年は親子で遊べて本当に楽しいですね。

  4. 【1560559】 投稿者: どうしたら  (ID:LO/IXx8poK.) 投稿日時:2010年 01月 02日 08:20

     スレ主です。
     ご指摘のこと、私に、欠けていたものです。
     親も、一緒に楽しむことが、大事なのですね。
     今からでも、間に合うかな・・・?
     通知表の評価を見て、他はいいのに、図工だけ。。。
     すっかり、図工嫌いになってしまったもので。
     貴重なご意見を、ありがとうございました。

  5. 【1560626】 投稿者: かかし  (ID:UMvejn4BrWE) 投稿日時:2010年 01月 02日 12:06

    こんにちは。

    まだまだ遅くはないですよ。

    お嬢さんは、優秀なお子さんなのでしょうね。

    きっと一般的には、図工もお出来になると思います。

    うらやましいです。

    我が子は、図工、体育、算数は、よくできますが、後はそこそこです。

    音楽は、大好きで、歌を歌ったりも大好きなのに、音痴です。主人は、日本では、歌は上手く歌おうとするけど、外国は、下手でも楽しく歌うものだから、子供が楽しそうならOK!と言います。

    これから下のお子さんと三人で楽しく図工されて下さいね。

    私は子供の頃、弟といつもできるかなという番組を見てました。
    家にあるもの、なんでも工作に使いました。

    我が子も、ちょっと目を離すとティッシュのはこ、トイレットペーパーの芯、お菓子のはこを使って遊んでいます。

    苦手があると、心配ですね。

    我が子は、作文が嫌いでしたが、私も一緒に作文して、読み合わせしたり、字も破壊的に汚いので、二人で字を習いにいきはじめました。

    下のお子さんもいらして、本当にお忙しいと思いますが、お母さんがいっぱい褒めてさしあげ、お母さんの誕生日等に手づくりの折り紙作品や、お母さんのお顔の絵をおねだされたり、少しでも何か手を動かす機会を作ってさしあげてくださいね。

    後は、肝っ玉母さんになり、苦手があったほうが人間らしくていいじゃない、と開き直られても大丈夫ではないでしょうか。

    子供は、元気で健康で、そして思いやりの心があれば、十分ですよね。

  6. 【1560693】 投稿者: みどり  (ID:o0qHYY2FWz2) 投稿日時:2010年 01月 02日 15:14

    人間、オールマイティじゃなければいけないのかしら。
    向き不向き、得意不得意があってもいいと思うのです。
    特に図工は親がなんにもしなくても、好きだったり、上手だったりする子どもの多い科目ですよね。
    勿論、お子さんと図画工作を楽しもう、というのは
    素敵な考えですが、図工の成績だけ悪いからなんとかしなくちゃ
    と思わなくてもいいんじゃないかなと思いました。

  7. 【1560765】 投稿者: どうしたら  (ID:LO/IXx8poK.) 投稿日時:2010年 01月 02日 18:00

     スレ主です。
     そうですよね。
     全科目、大変良い方が、珍しいですし、パーフェクトにすることもないですよね。
     実は、他の科目も、人よりかなり努力をして、大変よいをやっと獲得している、という感じの、努力型の子どもなのです。
     私も、図工が苦手でした。
     参観日に行くと、教室の後ろに、絵が掲示してあり、工作が飾ってありますよね。
     うちの子のだけ、特別、悪い意味で、目立つのです。
     これ、何?と、いう作品。
     うちの子には、かわいそうなのですが、幼稚園のお子さんの方が、上手に作るなと思うほど。
     娘曰く、何をどう描いていいのか、作っていいのか、分からないのだそうです。
     センス、のような気がします。
     例えば、洋服のセンスが悪い人が、センスのいい店員さんにコーディネートしてもらい、こういうふうに着るといいのか!と、目の前が、ぱーっと明るくなる場合がありますよね。(←私のことです) 
     先ほど、ホームセンターで、ダンボールや色画用紙、色紙、両面テープなどを買ってきました。
     私も、もう一度、小学生に戻って、子どもと楽しんでみます。
     成績を抜きに、下の子も入れて、ドールハウスにチャレンジしてみます。
     ありがとうございました。
     
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す