最終更新:

26
Comment

【1948786】楽器を生徒さんに傷つけられたとき・・・

投稿者: 楽器講師   (ID:p.eVHnZ0xLA) 投稿日時:2010年 12月 11日 14:09

とある楽器の講師をしているものです。レッスンの前後に生徒さんがその場で練習したいとき、生徒さんに私の楽器を私のレッスン場にて貸し出すこともあります。いくつかあるうちのお気に入りから2番目の楽器を生徒さんが傷つけられ、とてもショックを受けています。

傷ついたこと自体にもショックを受けたのですが、傷そのものよりも
楽器が好きで習いに来ているはずの生徒さんが、楽器を傷つける(故意ではない)ような
大雑把な行動をとられるということにものすごく衝撃を受けました。
この10年教えていて一度もそのようなことがなかったので(生徒数はやめた方もふくめてかんがえると100人以上教えてきています)その方が一度「ごめんなさい」といっただけで
とても生徒さんとして信頼関係を築く自信が有りません。

謝られたのだからそして故意ではないのだからと思うのですが、
楽器練習以外のことをされてその楽器を実際あるべき場所から
落として傷をつけられたことに対して、それだけなの?と思う気持ちが渦巻いています。

修理は1万ほどで済みそうです。
でも楽器そのものは私自身自分の体のように扱ってきました。
生きているものは小さな擦り傷なら治りますが、楽器は直りません。
修理すれば今回は元に戻る場所だったのが何よりの不幸中の幸いなのですが、
それでも物言わぬ楽器が生き物のように感じて、傷つけられたことに
相当のショックを受けています。

私自身自分がそれほどまでにショックを受けるということに驚きもあります。

その生徒さんには今後傷ついても良い楽器のみしか触らせないというように
心に誓いましたが、私の心は狭いのでしょうか。

世の中いろんな人が居るのはよくわかっています。
そしてその場で練習用に貸した以上、何かしらのリスクはあると思います。
今までは無料だったのをビジネスライクに有料にして保険でも
かけることで済ませればいいのですが、そもそもそういう問題でもなく、
楽器を習う以上、楽器を傷つけることを最大限に注意しながら触ってほしい
というのは言葉で伝えないとわからない、そのぐらいのレベルまで
生徒さんというのは楽器に対する意識が低いのでしょうか。
他の生徒さんはそうではないと思うのですが。。。。

そんなことを思うと信頼していたほかの生徒さんに対しても
「傷つけられていやなら貸さなければ」という極論にたどり着きそうで、
とても残念です。

契約書を交わすこともないですが、交わさないといけないような世界になってしまったのでしょうか。。。

グチになってしまいましたが、そんなことを思ってブルーになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1949725】 投稿者: 大切なものは  (ID:fg/64B1bVv.) 投稿日時:2010年 12月 12日 17:45

    ある程度信頼関係が築けた後に貸すようにしてはいかがでしょうか。


    昔、母に「人に貸したものは返って来ると思ってはいけない。人に貸した
    段階で人にあげたつもりで貸しなさい。傷ついた。壊された。戻してくれなかったと怒るなら、初めから貸してはいけません」と言われました。

    私もヴァイオリンをやっておりましたので、自分の手足のように大事な楽器
    を傷つけられる苦しみは理解できます。
    でも、レッスンにいらっしゃる方の中には楽器の大切さを理解できない方も当然いらっしゃいます。安い楽器を使っていた方ですと、経験者の方でさえ乱暴に扱う方がおられるくらいです。
    これからは、楽器を何度か買い替えた方・自分の楽器を大切に管理する方に限定なさってはいかがでしょう。


    自己防衛も必要かと思います。
    音楽の原点は音を楽しむこと。
    そう導いてあげられるようにこれからもがんばってくださいね。

  2. 【1949743】 投稿者: スレ主です  (ID:p.eVHnZ0xLA) 投稿日時:2010年 12月 12日 18:19

    皆様ありがとうございました。
    ようやく数日たち、心も落ち着いてまいりました。

    生徒さんに傷つけられた、と書きましたが、正確にはその
    親に練習以外のことをされたので傷つけられました。
    です。

    でも、親でも子でも同じですよね。

    そういう方と割り切ることが必要と思い至りました。

    そういう環境で暮らしてこられなかったのですから、
    私が自分のレッスンスタジオで空いている時間よかったら練習してねと
    練習させたこと自体間違いという結論に至りました。

    これからは傷をつけても大丈夫な楽器のみ、私の
    レッスンスタジオで使って練習してもらうことにします。

    そして、今までは無理なく購入できない方はいつでも
    練習しにきてね、にしていましたが、
    1年以上続ける場合は買ってね、にしようとおもいます。

    本当に今回のことでいろいろと勉強になりました。

    私自身皆様のご意見をお伺いできて、同感していただけたことが
    なにより「私の考え自体は変なことではないんだ」と
    実感できて、そして日にち薬で少しずつ心の傷も
    いえてまいりましたので、これにてしめさせていただきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  3. 【1949780】 投稿者: 辛口ですが  (ID:DEeTyPo7LQM) 投稿日時:2010年 12月 12日 19:27

    なんだか、恐ろしい先生ですね。
    おそらく低学年以下のこどもでしょう。
    親が悪いかのように書かれているのも、実際に見ていないのでにわかには信じられません。

    大人になって始めた楽器で、先生になれるものって限られますよね。
    大人の気持ちしかわからずに、小さい子にお教えになるのはいかがなものかと。

    楽器は大切に扱うもの・・その通りです。
    大切に扱うことが身についていないとお思いの子どもに貸しになるのが間違いです。

    知り合いの先生にも同じような方がいらっしゃいます。
    よく言えば芸術家肌、ある意味ヒステリックで思い込みが激しい方なので、小さい子どもには向かないと自分でおっしゃっています。

  4. 【1949827】 投稿者: 甘党  (ID:qYIJcIE1vps) 投稿日時:2010年 12月 12日 20:31

    辛口さんへ

    スレ主様の話の中で・・・
    子供でなく、親の粗相・・の事件では?
    親にも、緊張感を教える「習う前に・・」の
    注意事項が無かった事を後悔、反省されているだけです。
    少々,辛すぎ・・です。

    でも、ついでに、スレ主様へ
    1年お試しは、永すぎます。
    他の楽器(スレ様のは?)の教室でも、一ヶ月、三ヶ月が限度。
    自分の楽器への愛着が、マスター意欲を増すのではないでしょうか?

    勉強塾でも、初心者(低学年)に、自習室の、自由出入りは、
    トラブルの元です。

  5. 【1950073】 投稿者: ピアノ  (ID:n4y3QBuoF8k) 投稿日時:2010年 12月 13日 02:07

    楽器講師さん


    お気持ちが落ち着いてこられたとのこと、よかったですね。

    では次は生徒さんも先生の大切な楽器を傷つけたことによって

    心が傷ついているかもしれないということをちょっと考えてみて頂きたいのです。

    表面的にはそうは見えないかもしれないし謝り方もスレ主さんには充分ではなかったのでしょう。

    でも幼い子供にとっては心の奥底に残る大事件かもしれませんよ。

    子供ってしまった!と思った時ほどなんでもないような態度を取ることがあるんです。

    ご自分が傷ついたこと、そして今後の対策のことばかりを考えていらっしゃるようなのが

    気になりました。

  6. 【1950076】 投稿者: ???  (ID:iis.5Fbg7Eg) 投稿日時:2010年 12月 13日 02:56

    ピアノ様

    甘党様も書いていらっしゃいますが、

    楽器を傷つけたのは、生徒の 『 親 』 ですよね。

    『親が撮影のため勝手に場所を移動させた』と書いてありますが…

  7. 【1950126】 投稿者: スレヌシです  (ID:ExgJrdivFYs) 投稿日時:2010年 12月 13日 08:00

    皆様本当にありがとうございます。

    私の説明不足でいろいろ憶測が飛び申し訳ないです。
    親御さんが傷つけられたと判断できた理由は私がその間隣におりまして、
    ものすごい音がしたのでびっくりして飛び込んだら、
    その楽器とビデオカメラを片手のおお母様がそばにいて
    子どもさんは離れたところにおられたからです。
    そもそもお子さんもかなり大きいお子さんなので(10歳以上です)ご自身で運ぶと
    いうことも考えられますが、そもそも普通に使う分には
    壊れないので今まで一度もそのようなトラブルを想定したこと
    さえなかったくらいなのです。


    さすがに、音程まで変わっていて(一部の部品が壊れたので)
    え、っとぎょっとしたのに、親御さんがごめんなさい、といった後
    あとは普通に弾ける部品でまた弾いて何もそのことには触れずに帰られたことに
    ショックも受けておりました。

    でも、私自身がショックを受けたということだけでなくお子さんの
    気持ちも思いやらないといけませんね。

    正直安心しては貸せないのとそれは当然のことという
    皆さんのご意見も私自身実感し、私がこの子にはこの楽器を触っても
    大丈夫、という判断を改めてできたときに、と思っています。

    楽器を教えることというのは本当におくが深いですね。
    当たり前と思っていた常識がそうではないんだと、
    私自身反省しないといけないと思います。

    本当にありがとうございました。

  8. 【1950373】 投稿者: 締め切られた後ですが  (ID:YvSQddy.UXk) 投稿日時:2010年 12月 13日 11:56

    みなさんと内容も重複してしまいますし、スレ主さんももうおわかりですが、私はピアノですが、お子さんが演奏中に鼻に手をやっても、私が、ティッシュで手を拭きます。
    嫌みに取られがちな行為ですが、ちゃんとフォローとして「楽器は宝物だからね、お家でも自分でお掃除したりしてね!」て、例え電子ピアノのご家庭でも お母様がいらしても、言っちゃいます。
    例え電子ピアノであったときも、購入された場合は、まずはお父様、お母様にお礼を本人から必ず言うように言って、幼稚園児でも、鍵盤のほこりくらいは自分でクロスで拭きましょう、と、そしてお母様にもそうさせるようにお願いします。

    そこまで話しても、ちょっとお母様とレッスンの話しをしている間に下の子が、グランドの上に乗っていることもありました(汗)。

    でも、そんな隙を与えたのも自分の責任、楽譜も楽器も自分にとっては、大切でも生徒さんや保護者の方にとっては、大した問題ではないと思うしかないです。

    受け入れてあげてください。もやもやが少しでも残っていると、よいレッスンは出来ませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す