最終更新:

24
Comment

【3210607】狂信的な親たち

投稿者: ゆきんこ   (ID:OrrM5F70tYw) 投稿日時:2013年 12月 17日 12:29

とある習い事を子供がはじめて、かれこれ10年以上。
あくまでも趣味でやっており、勉学が第一です。
しかし、親の私がもうギリギリ、我慢の限界まで来てしまいました。
その習い事の親たちの狂信的ぶりと言ったら、半端ありません。
そうでない親は、きれいさっぱり辞めていきます。
具体的には…

・子供のためなら、どんな事でもいとわない。異常なまでに子供の世話をする。他の親もそれに順ずる雰囲気。
・親の権力が高いことが、何よりのステータス。
・子供の成績が良いと、親も偉くなる。そんな親を見て、子供もお山の大将になる。
・寄らば大樹の陰…権力者のそばに上手く寄り添わないと、そこでは生き抜いていけない。
・先生がどんなに非常識な事をしようとも、肯定する。
・先生に少しでも何か言えば、辞めざるを得ない。

子供は、区切りが付くまでどうしても続けると言って聞きません。
私はこのような異常な世界に染まりたくありません。そこでは変わり者でしょう。
自分を押し殺さず、わが道を行ったとしたら、そこは茨の道です。
普通の親は、残れないのです。本当に。

子供の習い事って、こんなものですか?
私が甘ったれなのでしょうか。
漠然としていて、申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3211133】 投稿者: 頑張って  (ID:9U6BBdRB0sA) 投稿日時:2013年 12月 17日 21:18

    暴力…で、最近問題になった「体操クラブ(教室)」「フィギアスケート」の世界かしらと想像しています。

    理不尽なことも多いんでしょうね。

    頑張って下さいね。

  2. 【3211280】 投稿者: わかります!!  (ID:kOW8ZqaGdh2) 投稿日時:2013年 12月 17日 23:27

    娘がバレエ、息子は野球でした。
    どちらも、親の私が本当に本当に辛かった(涙)

    でも、子供たちには伝えず我慢しました。
    子供が高校生くらいになると、先生の人柄や指導方法が自分には合わないこと、理不尽なことに本人が気づきました。

    今では、子供の意思に任せていて
    良かったと思います。

  3. 【3211300】 投稿者: エセ教祖  (ID:wpCD16Yoy1g) 投稿日時:2013年 12月 17日 23:49

    勘違いしている指導者も少なからずいます。

    レスリングの内柴まではいきませんが・・自分のやったことは
    全て許されると思っている。

    習い事自体はとても魅力的でした。
    でもその後の子供の人生で失うものの方が大きいと判断して
    我が家は辞めました。

    狂信的な親・習い事が大好きだからこそハラスメントを我慢している子供・
    オレ様な指導者

    この異常な状態を続けて大人になったらと思ったらコワかったです。

  4. 【3211402】 投稿者: 子役じゃない  (ID:XaxxUZbtSsY) 投稿日時:2013年 12月 18日 06:23

    子役、子どもタレント?と書き込みありましたが違うでしょうね。移籍の多い流動的な世界なのでイヤイヤ10年やる人はいないかな。レッスンしても、選ぶのはTV局や企業だから、それほど先生の力は強くないです。フィギュアやバレエか踊る系かな?と。

  5. 【3211752】 投稿者: ぽん  (ID:qJixMrhahK6) 投稿日時:2013年 12月 18日 13:29

    フラダンスとかも結構大変と聞きました。

    コンクール系のピアノもすごいけど、親同士は普段は顔を合わせないですものね

  6. 【3211775】 投稿者: キャスト  (ID:y9bV5EvGOMI) 投稿日時:2013年 12月 18日 13:50

    集団系で、ピラミッド型にキャストが付くものは、熾烈だと思います。

  7. 【3211874】 投稿者: サポート疲れ  (ID:folvRYcJwF6) 投稿日時:2013年 12月 18日 15:49

    ダンス系の習い事、7年目に突入しました。
    1期生が大学生になった団体ですが、母の会は大変です。
    役員にならなくても、通常練習の際の当番、大会やイベントの際の手伝い、衣装作成…
    中学生になり、普段の送迎がなくなり、だいぶ楽になったとはいえ、高校生になっても手伝いがあるかと思うと、考えさせられます。

    そんな事よりも、大学生・高校生のお子さんたちが自主的に動けないんです。
    なので、中学生もしかり。
    先生からの連絡も、親の連絡網ですし、大会の説明会に行くのも親、当然引率もです。
    面倒な部分は親にやってもらい、自分たちは練習のみ…
    それぞれの年や学年に応じたお仕事をさせていないんです。
    部活なら、もっと自分たちでやるでしょう。
    親運営のクラブチームなので、仕方ないのでしょうが。

    早く、辞めるって言わないかな・・・

    すみません、痴らせていただきました。

  8. 【3211916】 投稿者: 分かります  (ID:vme9j6AZp8.) 投稿日時:2013年 12月 18日 16:34

    一年前の私が書いたのかと思いました。
    特に後半に挙げられた、先生が権力者過ぎるという点に、激しく同意します。
    誰を選出するかの基準も先生絶対で明確ではなく、何度不満を押し殺したか。また、私は仕事がありましたので、他の親たちの、仰天するほどの熱意と献身に物理的にも時間的にもついていけずにやめました。
    振り返れば異常な世界でした。
    娘は続けたかったようですが、母の私がもう無理だということを伝えて理解してもらいました。もう少し大きくなって自分でマネージできるようになったら戻ると言ってます。
    本当に、オリンピック選手かプロにでもなってもらわなければ元がとれないと思うくらいの献身ぶりでしたよ。こんな考え方をする時点で、私は親として失格だったのでしょうが、その場所を生きがいにしているお母様たちが沢山いらっしゃったことも事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す