最終更新:

63
Comment

【738887】ピアノの先生へのお歳暮について

投稿者: 迷い子   (ID:LvekMkVbMqM) 投稿日時:2007年 10月 19日 12:23

そろそろお歳暮の時期になってきましたが、ピアノの先生に何を贈っていいものか迷っています。
ピアノを習い始めてからまだ日が浅く、先生のお好みなど何もわからない状況です。お中元は、お客様がいらしたときにでも役に立つかと、洋菓子の詰め合わせを贈りましたが、どうも先生自身は、こういったお菓子のたぐいはあまりお好きでない様子でした。
せっかく贈るなら、喜んでいただける物をと思いますが、どうもこれといった品物が思い浮かびません。また、商品券などは露骨な感じがして、あまり気が進まないのです。
皆さんは、お世話になっている先生に、どんなものを贈っていらっしゃいますか?
ぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【742014】 投稿者: ばちあたり  (ID:nny0x7U2BpU) 投稿日時:2007年 10月 23日 09:15

     私はもう50歳手前ですが、商品券がやっぱりいい。
     「嗜好が変わりました」は、どんなに勇気出しても言えないです〜!
    ただ、「先生最近ダイエットしているの」とは生徒(子供)によく話して、お菓子は食べないようにしているのよと信号出しているんですが、、母親の耳には伝わっていないのでしょう。だってお中元、お歳暮、何かあるたびにいつもいつもお菓子なのですから・・・・・。
     
     あと、本当に嬉しくて美味しかったものは、後日にも再度嬉しい気持ちを伝えるようにしています。
     そうでない時は、「ありがとうございます」一言だけ。ごめんなさい!!生徒さん!!

  2. 【742084】 投稿者: マナー  (ID:y/xWZFTSpYc) 投稿日時:2007年 10月 23日 10:40

    「お台」の意味をご存知ですか?
    本来、目上の方(ここでは日頃お世話になっている先生)に金品をお届けする場合
    正式には、熨斗袋をお盆(切手盆など)にのせ、袱紗をかけお持ちします。
    (結婚のお祝いは、今でもそうされませんか?)
    いただいた先生は、お盆と袱紗をお預かりし
    お盆を返す時に、いただいた金額の約1割程度の「お為」(地方によって表現が異なるかもしれませんが)をお返しするのです。
    でも、そういう「お為」のお気遣いを先生にさせないためと、簡略化で
    「お盆」のかわりに「お台」に乗せてお渡しすると
    若いころお稽古をしていたお茶の先生に教えていただきました。
    ですので、お台はそんなに金額の張る物でなくて良いと思います。
    商品券をお届けするなら
    商品券の包みがのせられる程度の大きさの、小さなチョコの箱や、ハンカチなど・・・。
    私は、商品券の金額の1〜2割程度を目安に「お台」を用意します。

  3. 【742233】 投稿者: これは?  (ID:hyPnNuPdClQ) 投稿日時:2007年 10月 23日 13:38

    私も質問させて下さい。
    娘が大学を出て数年の若い先生にピアノを習ってます。
    お歳暮には、子供一緒にと選んだ小さな物(カレンダーとか、タオルとか・・)
    と一緒に、楽器店で購入する「ミュージックギフトカード」を5000円分贈ってます。
    もしかして、あまり使わないですか???
    無難に商品券のほうが良いでしょうか?


  4. 【742511】 投稿者: ぴあの教えてます  (ID:GWeFxFfXeWg) 投稿日時:2007年 10月 23日 19:39

    「台」の話が結構話題になってしまいましたね。
    マナー様のおっしゃる通り、私もお茶の世界で教えて頂きました。

    ぶっちゃけ話をすると、私の習っていた先生はお月謝1万円と当時にしても
    控えた額でしたが、盆暮れは台に1000円程度のお菓子、
    封筒に「お中元」「お歳暮」と書き、
    1万円お包みしておりました。
    発表会の後は「お礼」と書き3万円ほど。
    その門下でも、母は丁寧な方だったらしく、
    家柄も良くない我が家ですが、いまだに先生は常識的なおうちと思って下さっている様子。


    但し…
    今時そんな家庭はよほど裕福か、年配で無い限りいないかと思っております。
    私も商品券、お金を頂戴しますが、台を持っていらっしゃる方と言えば…
    唯一、のんびりご趣味でなさっている奥様くらいでしょうか。

    私の場合、本当に相手のカラーに合わせているかな。
    全く盆暮れの挨拶をなさるタイプでは無い方も、時々買い物ついでにおいしい物を下さったり。
    「おいしそうだったので、先生にも買ってきました^^」
    と言ういようなかたもいらして、結構夕飯にありがたかったり。


    余り丁寧なのは苦手という方は、そんな形でも良いかも。
    先生のタイプに合わせて、ご自身が自然に感謝の気持ちを表せる方法を
    見つけてくださいね。

  5. 【742522】 投稿者: ピアノ、習ってます。  (ID:bnjI8RVju.A) 投稿日時:2007年 10月 23日 19:51

    お月謝は一万円プラス維持管理費程度です。
    やはりお弟子・・・には違いないのでしょうが、21世紀の現代、趣味の習い事でも年間数万円のお礼をしなければならない時代なのでしょうか?
    それともこのような考え方は非常識でしょうか?
    ちなみに、先生へは金額にすると年間数千円程度の金額の物しか差し上げておりません。

  6. 【742686】 投稿者: ショコラ  (ID:xKyYKthE0Zs) 投稿日時:2007年 10月 23日 22:42

    やっぱりさま

    ご意見をありがとうございました。
    先生に失礼のないようにと思いながら、1ヶ月のレッスン代だけでも高額に
    なってしまうものですから、お中元・お歳暮は1回のレッスン代+αくらいの額
    しかお包みしていない状況です。
    他の門下の親御さんに伺ってみたのですが、「みなさんそれぞれだと思います。
    とくにきまりはありませんから。。。」と、言葉を濁したお返事でしたので
    それ以上お聞き出来なくて。。。
    ちなみに商品券と現金でしたらどちらがよろしいのでしょうか?
    今は商品券をお渡ししていますが、お茶の世界だと季節のご挨拶はお金ですよね。
    音楽の世界はどうなのでしょうか?

  7. 【742798】 投稿者: もうすぐ発表会  (ID:Ydm07dQjRLE) 投稿日時:2007年 10月 24日 01:07

    「台」は常識なんですね!裏金を渡すときに菓子折りの下にこっそりお金の入った封筒をしのばせる・・・とかそういうイメージでした。
    うちにはピアノを習っている小学生の娘がおります。過去の発表会では2万円の商品券をお礼としてお包みしておりましたが、台なんてものには一切考えが及びませんでした。
    こういうときに育ちが出てしまうのね〜、と恥ずかしい気持ちで一杯です。もうすぐ発表会なので、今回はきちんと台も用意しなくては。。。

  8. 【743023】 投稿者: やっぱり  (ID:LX11sNIVhCQ) 投稿日時:2007年 10月 24日 10:17

    ショコラ様

    私の母なんかは、音大の先生に発表会や受験の御礼をする時、和菓子などを「台」として現金をお渡ししておりました。
    これは私の先輩方もそうされている様でした。


    ただ、私の感覚としては、お中元・お歳暮などの際は、現金よりは商品券の方がいいかな〜という感じがします。


    「発表会の御礼」や「受験合格の御礼」などでしたら、そう何度もあることではありませんが、お中元・お歳暮だと毎年あるものなので、そう頻繁に現金をお渡しするのも、(あくまでも私の感覚ですが)いやらしく感じる場合もあるかな〜と。


    受け取る先生の側も、お中元・お歳暮に現金だと負担に思う方もおられるかも知れないのではと思います。
    特に受験などを目的に師事されている場合は、「わいろ」のような感じになってしまい、先生の方も困ってしまうかもしれません。

    ただ、(ショコラ様の場合は、他の門下生の方はお教え下さらないとの事ですが)他の門下生が毎回現金でお渡ししている様な方が多い場合は、商品券ですとショコラ様が悪く思われる場合もあるかも知れませんので、先生のお人柄など、総合して判断されるのが良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す