最終更新:

63
Comment

【738887】ピアノの先生へのお歳暮について

投稿者: 迷い子   (ID:LvekMkVbMqM) 投稿日時:2007年 10月 19日 12:23

そろそろお歳暮の時期になってきましたが、ピアノの先生に何を贈っていいものか迷っています。
ピアノを習い始めてからまだ日が浅く、先生のお好みなど何もわからない状況です。お中元は、お客様がいらしたときにでも役に立つかと、洋菓子の詰め合わせを贈りましたが、どうも先生自身は、こういったお菓子のたぐいはあまりお好きでない様子でした。
せっかく贈るなら、喜んでいただける物をと思いますが、どうもこれといった品物が思い浮かびません。また、商品券などは露骨な感じがして、あまり気が進まないのです。
皆さんは、お世話になっている先生に、どんなものを贈っていらっしゃいますか?
ぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【741692】 投稿者: ばちあたり  (ID:nny0x7U2BpU) 投稿日時:2007年 10月 22日 21:33

      ピアノ教えております。
     フェイラーも、チョコレートも好きですが、皆さん同じ考えなのですね。
    本当によく!いただきます。
    グレード試験などのお礼にとか、 有難いですがこんなに同じものでは・・・・
     
     商品券では、「あの方から頂いたのでこれを」と考えて何かを購入するのに活用していますから忘れることはありませんよ。正直一番嬉しいのは断然商品券です!!
    多分ほとんどの先生が口を揃えておっしゃるでしょう!
     あと、カタログギフトは、選ぶのが楽しみだし自分の好みの美味しいものが食べれるので嬉しい!

     一番困るのがお菓子類ですね。
    今夏、異常に重なったのが、「ア○リシャ○パン○ティエ」のお菓子。
    何で!?って感じで友人や、ご近所にもらってもらいました。
     下さった方、申し訳ありませんでした!!

    さいごに、「これが好き」と一度話したら、ず〜っと同じもの、例えば私の場合「紅茶」が届くのですが、ずっと同じものは飽きます。これ気をつけた方がいいと思います。

     好き勝手なことばかり申しまして、スミマセンでした。

  2. 【741703】 投稿者: ハムの人  (ID:fkh3jN8ALJ6) 投稿日時:2007年 10月 22日 21:42

    ばちあたり さんへ:

    > さいごに、「これが好き」と一度話したら、ず〜っと同じもの、例えば私の場合「紅茶」が届くのですが、ずっと同じものは飽きます。これ気をつけた方がいいと思います。

    ごめんなさい。今日は結構ここ見ててこの部分は私あてかな?と勝手に思ったもので。
    我が家の先生の場合は今のところ毎回お漬け物を差し上げるたびに
    「あら、ありがとう。私これ好きなのよ〜」
    と言ってくださるので助かっています。
    こんなこと言っては差し出がましいですが、飽きたら
    「大変恐縮ですが、最近ちょっと嗜好が変わりまして…」くらい
    言ってもいいのではないかな?と思います。だって先生ですものね。

  3. 【741735】 投稿者: 教養のない母  (ID:Unm3XWu/CoU) 投稿日時:2007年 10月 22日 22:10

    ぴあの教えてます様


    「台」が必要なのですね・・自分の常識の無さに、ただただ恥ずかしい思いでいっぱいです。
    私は大雑把な育ち(!)なので、社会に出てからも常識知らずで「こうすると良いよ」なんて先輩方に教えていただいき身に付いた事などもあります。仕事人間であまり子供にかまわなかった母を恨んだことも多々ありました。
    自分の子供には恥ずかしい思いをさせたくないと思いながらも、音楽の世界は今まで以上にわからないことが多く戸惑っていましたのでご忠告いただき大変ありがたく思います。勇気を出して書き込んで良かったです。ありがとうございました。


    スレ主さま、便乗させていただき申し訳ありませんでした。ありがとうございました。


  4. 【741769】 投稿者: やっぱり  (ID:NX.1gz.pHl6) 投稿日時:2007年 10月 22日 22:57

    教養のない母様へ

    私もある楽器の講師をしておりますので、お中元・お歳暮とも頂く事があります。

    もちろん生徒さん全てから頂く訳でもありませんが、やはり毎年下さるお母様には、「きちっとした方だな」という好印象を抱きますし、かと言って下さらない方へのレッスンに何か支障がある訳ではありませんが、下さる方にはそれだけ、ちゃんとしたレッスンをしなければという気負いが生まれます。

    お中元・お歳暮って古くからある慣わしではありますが、ある意味一種のコミュニケーションかも知れませんね。

    今までの生徒さんを見ても、お中元・お歳暮を下さるご家庭は普段から教師の方とコミュニケーションを取ろうとするご家庭が多いですし、特に大きい学年の生徒さんの場合はレッスンに親御さんが付いてこられない場合が多いですから、お中元・お歳暮が親御さんとコミュニケーションを取るいい機会になったりします。

    反対に、そうでないご家庭の場合は(全員ではありませんが)お子さんが音楽を習っておられることに比較的無関心なご家庭が多いかな。

    あと商品券についてですが、一般的に「台」は必要だと思います。
    ですが、単に趣味で習われているのであれば、特に台がなくとも良いかな〜とも思ったりします。台があった方が丁寧であるには間違いありませんが、大げさになりすぎるのも気にしておられる様でしたので。

    また余談ですが、商品券は購入する際、箱に入れるか袋にするかお店で聞かれると思いますが、私が購入する際は(それも時と場合によりますが)袋にして頂くようにしています。

    箱に入れて差し上げた方が丁寧ではあるのですが、箱の場合、箱が大きいので商品券を頂いた時少ないように感じてしまう事があったので。
    (あくまでも余談です)

    音大を出ておられる先生であれば、先生自身学生の頃からそういったお中元・お歳暮の類のよくある世界にいたのは間違いありませんので、きちんとしておいた方が不備はないと思います。


  5. 【741834】 投稿者: 教養のない母  (ID:Unm3XWu/CoU) 投稿日時:2007年 10月 22日 23:53

    やっぱり様


    あたたかい文面でとても親切に教えていただきありがとうございました。商品券の購入方法も大変参考になりました!


    私は子供の頃ピアノを習いたい!と何度も母にお願いしたのですが、お許しが出ず夢と消えた経験があるので、いま我が子が楽しそうにレッスンを受けている様子や自宅で練習している姿を見ていると私まで楽しい気持ちになれますし、息子が習い始めたばかりのピアノを大好きになり上手になりたい!・・と目標を持って頑張れるのは先生のお陰だと感謝していますので、その感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。


    今後はきっと趣味で続けていくことになると思いますが「台」があることが一般的だというお話なので、そのかたちでお渡ししようと思います。


    とても勉強になりました。本当にありがとうございました。














  6. 【741836】 投稿者: ショコラ  (ID:xKyYKthE0Zs) 投稿日時:2007年 10月 22日 23:54

    便乗させて下さい。
    我が家は別の楽器ですが、大学の教授クラスの先生に教えて頂いています。
    お中元・お歳暮は台をつけて商品券を差し上げておりますが、
    金額の相場というのはあるのでしょうか。お月謝1か月分とよく言われますが、
    1回○万円のレッスンですので、どのように考えたらよろしいのでしょうか。
    また、今度その先生について初めての発表会があります。
    発表会の御礼というのはどのような形でするのが望ましいでしょうか。

  7. 【741857】 投稿者: 非常識のわたし  (ID:oEP66lwGi0.) 投稿日時:2007年 10月 23日 00:28


    ばちあたりさんのレスは本音のお話を聞くことができて、とても参考になりました。
    ハムさんの先生はきっと本当にお漬物がお好きなのでしょう。でも、飽きたからといって嗜好が変わったから別のものを、と匂わせるようなことを言うなんて先生でもなかなかできないと思いますよ。


    それから、台をつけるのが一般的とのことですが、台は具体的にどのようなもののことでしょうか?台もそれなりにきちんとしたものを、と思いますと我が家の場合、かなり予算オーバーになるのではないかと思っています。それに贈り物について毎度あれこれ考えたくない、また先生にもご迷惑にならず、一番実用的なものと思って商品券にしているのに、台をつけるとなると結局何か品物をお贈りするのと同じことになるのね、と思ってしまいます。

  8. 【741866】 投稿者: やっぱり  (ID:NX.1gz.pHl6) 投稿日時:2007年 10月 23日 00:35

    ショコラ様

    レッスン代などは確かに金額の相場というものがあるようですね。

    ちなみに私はフルートが専門ですが、レッスン代の相場というのも楽器によって多少の差がある気がしますし、同じ楽器であったとしても関東・関西で違う様です。

    1回○万円のレッスンでしたら、それを月に何度か行かれているのですよね?

    私個人的には、「御礼がお月謝1ヶ月分」というのは、「お月謝制」のレッスンを行っている先生のことではないのかな?と思います。
    1回いくらとしている先生の場合は、御礼は最低でも1回のレッスン料より上という形で、あとは気持ちの問題という事もあります。

    また相場というものは、やはり周囲に聞かなければ分からないという事もありますので、同じ門下のお友達や親御さんに聞かれるのも手ではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す