最終更新:

51
Comment

【4334018】時の流れに身を任せ〜

投稿者: ひばり   (ID:Uru3KXdQoGk) 投稿日時:2016年 11月 23日 18:02

専業主婦48歳、
ここのところふと、自分が歳を取ったと実感するようになりました。
スーパーに買い物に行って改めて見渡すと周りは自分より若い人だらけ。
その若い人と言ってもそれなりに老けて所帯やつれしている。
同年代の人は明らかにもうおばさん。
どんなに綺麗にしていても
「この人いつまでも若いなあ」と思える人がいなくなった。

振り返れば過去に何度か自分が歳を取ったことをつくづく感じるタイミングがあった。
32、3のとき、40になったとき、45歳になるころ…

この感覚、そのうち慣れるだろうけど慣れる頃にはさらに一段とおばちゃん化しているのだと思う。

本格的に仲間入りの中高年の域。
もう時の流れに抗えません。

先輩方教えて。

おばちゃんとして生きるってどういうこと。
どんな感じですか?

できればポジティブ意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【4335243】 投稿者: 高級なものが似合う年齢  (ID:XR896eFscao) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:09

    若い頃と違って、毛皮や大きな宝石など高価なものが似合う年齢になったと思います。前向きにいきましょう!

  2. 【4335244】 投稿者: イメージ  (ID:iY.XRio3HAc) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:11

    私は鏡を見ずに、萬田久子さんをイメージしてなりきってます(笑

  3. 【4335252】 投稿者: 秋深し    ふかしいも  いもおんな  (ID:kT2ZyEwzYL6) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:20

    年齢を重ねて…
    無理をしなくなったことかな。
    人生マラソン、折り返している今、反省もしつつ前向きに走ります。
    皆さんのレス見ながら同じようにいろいろ思ってやっているのだなぁと、楽しく老いていけたらいいです。

  4. 【4335349】 投稿者: 48歳  (ID:prgDdgnZoNc) 投稿日時:2016年 11月 24日 18:40

    答えになるかどうか様

    心に響くお言葉を頂戴しありがとうございます。

    主人との関係だけではなく、子供の事でも心配事が尽きません。生まれつきの健康面での悩みですのでどうすることもできないのです。 一日中考えてしまいます。

    どうせ生きるなら前を向いて生きて行きたい! 頭では分かっています。 ですが、心がついていかないのです。
    更年期もあると思いますが、どうしても心を切り替えることができないのです。

    スレ主様、横からごめんなさい。

  5. 【4335384】 投稿者: 47  (ID:QjutGAN7GH6) 投稿日時:2016年 11月 24日 19:11

    最近、テレビCMで、オザケンの曲が流れてますよね。
    あれを聞いて、何ともいえず、楽しい気分になり、
    YouTubeで昔のMV見たり。
    オザケン、再びマイブームです。
    若いときに好きだった曲を聞くだけで、
    浮き立つような気持ちを思い出す。
    こういうの久しぶりだなあ、音楽って不思議だなと思います。
    もしかしたら、あのCMを作った人も同年代かな、なんて、
    何かを共有した気になったりして。
    大袈裟かもしれないけど、
    こんなちょっとしたことでも、人生って悪くないと思えてきます。

  6. 【4335389】 投稿者: 子供の年齢  (ID:AFryMJY7emk) 投稿日時:2016年 11月 24日 19:15

    街で働いてる人たち、すでに自分の子供くらいの年齢なのだと自覚するようになりました。そう思うと、少々あらがあっても大目に見れるようになりました。

  7. 【4335416】 投稿者: なつ  (ID:QrLV8CtFbkM) 投稿日時:2016年 11月 24日 19:38

    53歳。
    仕事柄、老若男女たくさんの人と接しますが、年齢や性別問わず
    素敵な人の共通点は決まっているのです。
    「どんな人に対しても丁寧な態度を忘れず、にこやかに、姿勢よく」
    いられる人です。
    顔の造作や体型は衰えても、人格はまだまだ磨くことができます。
    頑張りましょう!

  8. 【4335421】 投稿者: 音楽大好き  (ID:mpyO4AB5DcI) 投稿日時:2016年 11月 24日 19:43

    わかります!ちなみにアラフィフです。
    音楽って不思議ですよね?
    過去の記憶の場面と音楽はセットになってたりしませんか?
    昔好きだった曲を聴くと、忘れていた記憶がありありと浮かんできて、その頃の自分に一瞬に戻れたような気持ちになれたり。
    今の自分の悩みや問題を、音楽を聴いている瞬間だけは忘れられたりします。
    オザケン ...
    どこかのんきで、でも都会的で 、私も好きですよ!「僕らが旅に出る理由」とか聴いてるともう、ウキウキしてきます〜!

    閑話休題

    この歳になると、色々ありますよね。
    これからすべきこと、やらなきゃいけないこと。
    それらに押しつぶされそうになる日も多々あります。上手くやり過ごせる日の方が、ずっと少なかったり。
    ものすごく悩んでいたころに、偶然、ホ・オポノポノを知りました。
    昔からハワイで信じられている癒しの方法?
    すごく楽チンな、害のない、平和な考え方です。
    怪しい宗教とかでは全くありませんので、ご安心を。
    皆さま、ネットでよかったら調べてみて下さい。
    これで私はだいぶ楽になれました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す